2021年7月17日のブックマーク (5件)

  • 愛のうなぎ予約 - qjjx

    先日友人からメールがあり、話がしたいので時間が取れないかとの事。 仕事帰りにカフェで待ち合わせて話をしました。 何事かと思うと、毎年恒例の国産ウナギの予約のお願いでした。 今年ももうそんな時期になったのかと思い、1匹ほど予約しました。 私は国産ウナギは高級な魚だと思っているので、普段はほとんど買いません。 彼は品スーパーに勤めていて、ノルマが厳しくて大変だと言います。 社員の場合、土用の丑の日の予約は一人数万円で十数匹売らないとノルマは 達成しないようです。 各部署に目標が割り当てられ、さらに、それが個人に割り当てられるそうです。 リーダーは毎週集められ、その週までの目標金額と達成度合いのグラフを 配布され、成績の悪い部署は激励され次週までの目標を発表させられるようです。 会社はこれは皆さんの販売技術向上のための訓練だと言うそうです。 みんな、心の中ではセルフサービスが中心のスーパーでう

    愛のうなぎ予約 - qjjx
    gblog60
    gblog60 2021/07/17
    感動しました。自分に足りないものを気づかせてもらいましたよ。
  • 長続きのポイント!仲良しカップルの「ベストな距離感」とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

    「好きな人とはいつもベタベタしていたい!」と思う女性は多いのではないでしょうか? でもじつは、お付き合いが長続きしているカップルは、ある程度の距離感を保っているもの。 そこで今回は、仲良しカップルの「ベストな距離感」について、 考えていきたいと思います。 ■会いすぎない 「会いたいから!」という自己中心な考えで彼に会いに行くのは迷惑なときもあります。 相手の状況を考えて、忙しいときは会うのを控えたり、疲れていそうな時は1人にしてあげたりする距離の取り方をしてあげましょう。 ただ、ほどよい「ベストな距離感=会うのを我慢する」ということではありません。 プライベートも仕事も大事にしつつ、会えるときには会う。 そんな距離感が大切です。 ■LINEは控えめに LINEやメールは電話と違って、いつでもOKという意識がある人は多いようです。 自分の都合でできるから、自己満足で送っている女性もいますよね

    長続きのポイント!仲良しカップルの「ベストな距離感」とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
    gblog60
    gblog60 2021/07/17
    結婚生活29年ですが、適度な距離感の大切さはよくわかります。
  • 保険料の節約・少額短期保険をピンポイント的に組み合わせよう - 簡単に暮らせ

    はじめに 保険は一般に「ムダ」扱いされることが多いのですが(当ブログでもそのような内容の記事を書いています。)、一方で少額短期保険をうまく組み合わせれば、不安と「ムダな保険をかけたくない」というジレンマにうまく対応できることがあります。 少額短期保険って何? また、少額短期保険は、商品の開発から実際に商品化されるスピードが速いという特徴があります。そのため、最近の目まぐるしい社会の変化に沿った保険商品のラインナップがあるという特徴があるんです。 ちなみに少額短期保険は、2006年の保険業法改正で誕生しています。結果、2021年2月の時点では、108社があります。 少額短期保険と、普通の保険との違い 少額短期保険と、普通の保険との違いですが、一般の保険に対して少額短期保険は・・ 保険期間が短い 掛け捨て型 と覚えておけばいいです。ただし注意点としては、保険金額の上限が一般保険よりも低く、保険

    保険料の節約・少額短期保険をピンポイント的に組み合わせよう - 簡単に暮らせ
    gblog60
    gblog60 2021/07/17
    勉強になりましたよ。
  • 小人閑居(しょうじんかんきょ)して、とか - おばあさん見習いの日々(ダジャレ付き)

    今日の昼過ぎ、暇だなーなどと思いつつテレビをつけましたら、『サザエさん』が始まったところでした。(青森県では土曜のお昼のようです。いつの間に?私もビックリ) 「相変わらずい意地の張った姉弟だなあ」などと思いつつ、ダラダラと最後までみてしまいました。エンディングにも二コマ漫画のような小ネタがいくつかあるのですが、その内の一つに、サングラスをかけた人に挨拶されるも、誰だか分からないというトピックがありました。サングラスをかけた強面のおじさんが大きな声で挨拶するのですが、エンディング曲がかかっているので、吹き出しに文字を書いて表現されるのです。 「こんにちわ」と。 あれっと思いました。間違ってるよね。正しくは「こんにちは」ですよね。これは子供の教育上宜しくない、テレビ局に教えてあげるべきでは、そう思いつつ念の為ネットで調べてみました。 どうもですね、ネットの説明によりますと、正しいのは「は」の

    小人閑居(しょうじんかんきょ)して、とか - おばあさん見習いの日々(ダジャレ付き)
    gblog60
    gblog60 2021/07/17
    最後のオチ、笑えました。
  • 令和3年上半期の検証!習慣化に失敗した整理整頓のマイルールとは - 還暦Gちゃんブログ

    おはようございます! 魔太郎Gちゃんです。 去年(令和2年)に 還暦 になり身辺整理をはじめました。といっても大げさなことではなく、自分の部屋を片付けていこうというもの。最初は「もの」を捨てるところから始めました。 ところがね、あるところまで捨てる作業が進んだところで、うまくいかなくなったのです。。そこで整理整頓の マイルール を作ったのが3月7日。 詳しくはこちらをどうぞ。 整理整頓を習慣化したい!マイルールの1個目を作った - 還暦Gちゃんブログ 今回はその整理整頓の マイルールが失敗した ことについてお伝えします。 整理整頓のマイルールとは なぜ失敗したのか 今回の失敗から学んだこと 令和3年上半期の検証!習慣化に失敗した整理整頓のマイルールとは:まとめ 整理整頓のマイルールとは 整理整頓がある程度進んだところで次に大事なことは 物を増やさないこと だと考えました。 そこで作ったマイ

    令和3年上半期の検証!習慣化に失敗した整理整頓のマイルールとは - 還暦Gちゃんブログ
    gblog60
    gblog60 2021/07/17