ブックマーク / www.kurase.com (54)

  • 「ゼロ秒思考」を試したら即、驚くべき効果がありました - 簡単に暮らせ

    はじめに 先日、何気に実践した「ゼロ秒思考」を基にした方法があります。 方法はとてもシンプルです。 「A4用紙に、気がかりを一枚1項目で書き出す」 というもの。 「思考のごちゃごちゃを少し解消できればいいかな。」 位の軽い気持ちでした。 ところが、さっそく驚くべき解決の兆しが見えたのです。 www.kurase.com 何年も前から気になっていたこと それは、時々自分の体に現れる気になる症状の原因と解決の兆しになることでした。 もちろん、前提として健康に関することは下手に自己判断をしないで、医療機関の受信が基です。 私は毎月受信している病院でも、この症状を報告はしています。ですが現状では、医師もそれほど深刻なものとは考えていない様子です。 いろいろな情報を調べても、「よくわかっていません」と書いてあることが多く、原因が具体的に書いてあることは少し前見た段階ではなかったんです。 ところがま

    「ゼロ秒思考」を試したら即、驚くべき効果がありました - 簡単に暮らせ
    gblog60
    gblog60 2021/11/26
    本を購入して試してみることとします。貴重な情報をありがとうございます。
  • ユニクロは高級品 - 簡単に暮らせ

    ユニクロは高級品だと気づきました。 毎年、相当な金額をユニクロに放出しています。 ほぼ毎年、ユニクロからオンラインでまとめ買い。 冬の初めに家族の日曜衣類を一気にそろえています。 その金額が馬鹿にならないと気づきます。 今は、夫と私の中高年夫婦の衣類だけを買っています。 それなのに今年も数万円に至っていました。 でも「必要衣類だから必要経費」と思ってきました。 でも先日、ふっと気が付いたんです。 その数万円が詰まった段ボール、中身はすべて「布」だということです。 服だと思うと「当然の支出」という気になります。 でも「しょせんは布」という視点で見ると、途端にとんでもない無駄遣いをしているような気がしてきました。 考えてみれば、 下着は毎年新しい物をに買い替える 流行おくれの衣類は断捨離する というような世間の価値基準に沿った結果なのです。 実際は、最近の衣類は丈夫です。 だからヘビロテしてい

    ユニクロは高級品 - 簡単に暮らせ
    gblog60
    gblog60 2021/11/16
  • お金を使わないための一番手っ取り早い方法 - 簡単に暮らせ

    はじめに 今回は、お金を使わない方法を紹介します。 一番確実で、手っ取り早い方法です。 ヒントは「お出かけ日和ですね。」 答えのヒントは 「お出かけ日和ですね。」 にあります。 テレビを時計代わりに朝、つけっぱなしにしているお宅も多いのではないでしょうか。 すると休日の朝など、よく 「お出かけ日和ですね」 というフレーズを耳にしませんか。 すると無意識に、 「そうだ、天気がいいからどこかに出かけよう。」 という思考回路が回ります。 結果として、どこかに「お出かけ」することに。 この何気ないフレーズと行動に促されるように出かけて帰宅すると、ある事実に気づくでしょう。 それは財布の中身です。 当たり前ですが、お出かけした後の財布の中身はたいてい、がったり減っているはず。 そう、「お出かけ」はお金をたくさん使うのです。 つまりは「お出かけ日和ですね」は、よい言い方をすれば経済活性化を促すフレーズ

    お金を使わないための一番手っ取り早い方法 - 簡単に暮らせ
    gblog60
    gblog60 2021/11/12
    外出するとお金使いますよね😁
  • ミニマリストが使っているスマホケース - 簡単に暮らせ

    はじめに 今回は、ミニマリスト志向である私が使っているスマホケースを紹介します。 スマホケースを使う目的 スマホケースは目的は、以下の通りです。 衝撃防止 サブの財布代わり ストラップをつける バックの中で目立たせる それでは一つ一つ説明します。 衝撃防止 スマホは、精密機器です。 外に持ち出すこともあるし常に手元に置いてフルに使っています。 そんなわけで、うっかり落としたりすることもあります。 私の場合ですが、電車の中で怖い思いをしたことがあります。座席に座っていたら、目の前に立っていた人の手からペットボトル(中身入り)の多分、底の角が当たりながらが膝に落ちました。かなりの衝撃がありました。 膝にカバンを乗せていて、カバンに入ったスマホに直撃しました。膝に結構衝撃を感じたのでケースをつけていなかったら破損もあったかもしれません。(鞄を膝に乗せていたので膝を怪我しなかったので幸いでした)

    ミニマリストが使っているスマホケース - 簡単に暮らせ
    gblog60
    gblog60 2021/11/11
  • アマゾンランキング1位の品が自分に合うとは限らない・サクラレビューにも注意しよう - 簡単に暮らせ

    久々に通販品で使い物にならない品を手にしました。 きっかけは先日、アマゾンからランキング一位の商品を買ったこと。 普段はランキング一位を妄信しないようにしています。 けれども、実際に使わないとわからない品でした。 だからダメ元もある程度覚悟しつつ、ランキング一位の品を注文しました。 実際に商品を手にした第一印象は、 「ペラい」 でした。 見るからにか弱そうなその品は、使う前から嫌な予感がしました。 それでもまずは使ってみました。 結果、5分でダメだと結論しました。 まるで使えませんでした。 ただ、もしかしたら、それは私だけで、ほかの人はレビューの通りに良いと感じたのかもしれません。けれども数少ない低評価レビューの中に、私が感じたこととほぼ、同じことを書いている人がいました。 レビューを参考にするときは、低評価の内容も確認する必要がありますね。たとえそれが、数少ないものでも。 もしかすると、

    アマゾンランキング1位の品が自分に合うとは限らない・サクラレビューにも注意しよう - 簡単に暮らせ
    gblog60
    gblog60 2021/11/03
    レビューの信憑性を判断するのは難しいですよね。困ったもんです。
  • 荷物軽量化・150mlのサーモスミニステンレスマグでフットワークアップ - 簡単に暮らせ

    はじめに 持ち物を軽くすれば、フットワークが良くなります。 今回は、荷物を軽くするために、小さくて軽い携帯用の水筒を新たに取り入れました。 寒くなると、短時間の外出ではそれほど多くの飲み物を必要としなくなります。 150mlのコンパクト水筒で荷物軽量化 これまで、短時間の外出では200mlの水筒を使っていました。 今回は、それより小さくて軽い150mlの水筒を導入。 実は数年前にも、同じ容量の水筒を買ったことがあります。 けれども、当時は有名メーカーの水筒の販売がありませんでした。それで無名メーカーの水筒をやむなく買いました。その内側の素材があまり良くなかったようで、飲み物の味が変な味になるので使わなくなりました。 サーモスの高品質な水筒で安心 ところが最近、愛用しているサーモスから、小型で軽量の水筒が販売されていることを知りました。 構造がシンプルで手入れが楽 ワンタッチタイプでないので

    荷物軽量化・150mlのサーモスミニステンレスマグでフットワークアップ - 簡単に暮らせ
    gblog60
    gblog60 2021/11/01
  • 投資は淡々とマイペース&無感情で続けています - 簡単に暮らせ

    はじめに 年末が近づくと、お金周りのことが話題になります。 我が家では、相変わらず淡々と投資続けています。 今回は、投資について注意したい基的なことを書きました。 参考になればさいわいです。 我が家の投資状況 我が家で採用している投資は、シンプル&ベーシックなインデックス投資です。 少し前に、FPの資格を取りつつ開始した投資は、一般NISAを利用しつつ始めました。それから段階的に、NISA枠外も増やしました。 さらに今年は、以前から興味があった外貨建てETFの積み立ても開始しました。 いずれも、思い付きで始めたわけではなく、調べて考えて決断しました。 投資を始める前にFP資格を取得 始めるにあたり、最初にFP(AFP)の資格をとったことは、効率的でベストな選択でした。 仮に、資格を取らずに開始したとしましょう。すると、その都度個別にあっちこっちのを読むことになります。 その場合、難しい

    投資は淡々とマイペース&無感情で続けています - 簡単に暮らせ
    gblog60
    gblog60 2021/10/31
    参考になりましたよ。ありがとうございます😀
  • 「ソロ活」に抵抗ある人とない人の違い - 簡単に暮らせ

    はじめに 今回は「ソロ活」に関する話をします。 最近注目されているらしい、「ソロ活」です。一方で抵抗があって一人で活動することに踏み切れない、もしくは考えたこともないと思っている方もいるのではないでしょうか。 今回は、そんな風にソロで行動することに抵抗ある方に、ぜひ観ていただきたいドラマと抵抗のあるなしに関する話をします。 「ソロ活」とは、簡単に言えば普通は2人以上で行動するようなことを1人で行う活動のことです。 ソロ活をテーマにしたドラマが楽しい 最近、ソロ活をテーマにしたドラマを観ました。とても楽しく視聴しました。 第1話「ソロ焼肉とソロリムジン」 Amazon 原作の書籍はこちら ソロ活女子のススメ [ 朝井 麻由美 ] アマゾン ソロ活女子のススメ もともとはエッセイが原作だそうです。 ドラマはテレビ東京系の全12話の作品です。 一話完結式で、主人公が一話あたり2通りくらいの活動を

    「ソロ活」に抵抗ある人とない人の違い - 簡単に暮らせ
    gblog60
    gblog60 2021/10/28
    ソロでの活動に挑戦してみましょう!
  • 床掃除を簡単にする道具、何がベスト?コスパも良い掃除の方法 - 簡単に暮らせ

    はじめに 毎日の掃除で1番大変なのは何でしょうか。おそらくほとんどの人が感じているのは床の掃除ではないでしょうか。 床掃除を簡単にする道具、何がベスト? 掃除機を使ったり、お掃除ロボット(ルンバ、ブラーバなど)を使ったりしていると思います。またナチュラル志向の方は、箒とちりとりを活用している方もいらっしゃると思います。 このように、様々な床掃除の方法があります。 我が家の場合、床掃除は基的にクイックルワイパーと床用のウェットペーパーを使っています。 (↓画像と違うタイプのリンクを張っています。こちらのほうが使いやすいです。) 楽天 水の激落ちくん 超厚ウェットシート SS-180(20枚入*3コセット)【激落ちくん】 アマゾン レック 水の激落ち 超厚 ウェットシート 20枚入 ( フローリングシート ) SS-180 後はフロアワイパーでできない、カーペットを敷いている部分などをピンポ

    床掃除を簡単にする道具、何がベスト?コスパも良い掃除の方法 - 簡単に暮らせ
    gblog60
    gblog60 2021/10/27
  • 「墓じまい」をしました - 簡単に暮らせ

    我が家は昨年、「墓じまい」をしました。 墓じまいをしたのは、夫の実家のお墓です。 墓じまいをして、同じお寺の永大供養に移行しました。 同時に檀家も離れました。 墓じまいの理由は、夫の実家のお墓を管理することが、実質物理的に不可能だと判断したからです。 世間でも時折、墓じまいのことが話題になることがあります。 我が家でもずっと迷いを抱えてきました。 墓じまいに関しては、いろんな考えがあるでしょう。 また、自分の代でそうした判断をすることにも大きな葛藤がありました。 けれども、「先送り」はできない、と結論を出しました。 墓じまいの理由として、一番大きいのは物理的な距離の問題です。 墓地とお寺には、新幹線で行き、さらにタクシーで行かなければなりません。 墓じまいのことを考えている人が、一番悩むのはおそらく以下のことだと思います。 自分たちの気持ちの整理 身内の反対の有無の懸念 お寺との関係の不安

    「墓じまい」をしました - 簡単に暮らせ
    gblog60
    gblog60 2021/10/21
    我が家もいずれお墓のことを対処する時期が来ると考えていましたので、参考になりました。
  • 解決済・謎の足指痛の経験談。原因は意外なアイテムでした。 - 簡単に暮らせ

    はじめに 今回は、謎の足指通の原因が意外なものだったという経験談をお話をします。 足指痛の症状 2か月くらい前から不定期に足の指が痛みました。初めに異変を感じたときは、歩き方が悪くて足指を「のつま先に当てすぎたのかも」と思ったんです。 痛みを自覚したのは、左足指です。右足指は特に感じない。 下を脱いでみると、一番痛い左足指の人差し指先が、まるで洗濯ばさみで挟んだみたいに圧迫されたようになってました。 私は寝る時も下を履いてますが、その時は足の親指が痛むときがありました。それ以外にも薬指が変。なんだか神経が通ってないように指先を曲げても薬指だけ立ってるんです。これは1分くらい指の屈伸を繰り返したら、動き出しました。 ところがよく見ると、他の指もなんか変。なんだか向きが不ぞろいなのです。そして異変を自覚してなかった右足指も下脱いでよく見たら、全部向きがおかしい。 が原因ということは考

    解決済・謎の足指痛の経験談。原因は意外なアイテムでした。 - 簡単に暮らせ
    gblog60
    gblog60 2021/10/19
  • 家庭の書類保管方法はこれに落ち着きました。 - 簡単に暮らせ

    はじめに 家庭の書類って意外と多いんですよね。今回は雑多な家庭用書類を形に保管する方法を紹介します。 家庭の書類は「分類しない」 水道光熱費の請求書や領収書 病院から受け取る領収書 確定申告に必要なレシート類 ふるさと納税の納付証明書 金額が高めの領収書 その他念のため保管しておきたい書類 家電の取説家庭の書類を手間なく確実に保管する方法のコツはただ1つです。 それは分類しすぎないこと。 分類より「必ずここにある」が大事 家庭の書類が複雑になってしまうのは、分離しすぎてどの書類をどのファイルに入れるか迷い、取り出すときにはどのファイルに入っているか分からなくなってしまうから。 企業等の書類ならいざ知らず、家庭の書類はざっくり分類でOKです。分類されてあることよりも「必ずここにある」状態を作ることが肝心。 書類で何が困るかと言うと、「もしかしたら間違えて捨ててしまったかもしれない」ことなんで

    家庭の書類保管方法はこれに落ち着きました。 - 簡単に暮らせ
    gblog60
    gblog60 2021/10/10
    すっごく参考になりました。ありがとうございます😄
  • 秋の夜長は入浴剤でささやかな楽しみを - 簡単に暮らせ

    はじめに 血行促進と冷え予防目的に、入浴剤を活用しています。最近、気に入っているのは、アース製薬の「温包(ONPO)」シリーズです。 タブレット(錠剤)タイプが計量いらずで楽 入浴剤は、様々なタイプがあります。その中でも計量がいらないタブレット(錠剤)タイプが簡単です。 さらに、炭酸系であるものを選んでいます。入浴剤と一口に言っても、大きなくくりで分けると炭酸系なしとありにわかれます。炭酸系の入浴剤のメリットとして、血行促進効果が期待できます。 普段、日用消耗品はネットスーパーで買います。ただ、ネットスーパーでは入浴剤の種類が限られています。そこで、アマゾンにある程度まとめて注文しています。 アマゾンから好きなものをまとめ買い 今回選んだのは、ひと箱に4種の香りで12個入りがスタンダードなタイプです。無色のシリーズもあり、このタイプは1箱だけ選びました。 【医薬部外品】温泡(ONPO)入浴

    秋の夜長は入浴剤でささやかな楽しみを - 簡単に暮らせ
    gblog60
    gblog60 2021/09/28
  • セリア100均極小手帳で持ち物をミニマルに - 簡単に暮らせ

    手帳は持たない主義でしたが、今回は買いました。 10月から使える手帳なので、すぐに活用できます。 手帳は山のように種類がありますが、今回選んだのはこちらの極小タイプです。 「少しでも荷物を、ミニマルに身軽にしたい。」 そんな視点で手帳を選んだら、これが目に留まりました。 手のひらに収まるくらいの、小さくて薄い手帳。 小さくても、中身は立派です。 スマホに予定を書き込むことはできますが、やっぱりアクセスが早いのはアナログな手帳です。 色はバッグの中で発見しやすい赤を選びました。

    セリア100均極小手帳で持ち物をミニマルに - 簡単に暮らせ
    gblog60
    gblog60 2021/09/27
  • 「年齢学歴不問・主婦可」・『立花式読書論、読書術、書斎術 ぼくはこんな本を読んできた/立花隆』感想、レビュー - 簡単に暮らせ

    著名人の読書論系が好物です。 このは、「知の巨人」と呼ばれる著者の読書論が詰まったです。 読書論のほか、最も興味を引いたのは、著者が新たに秘書を1名採用したときにエピソードです。 立花式読書論、読書術、書斎術 ぼくはこんなを読んできた (文春文庫) はじめに いわゆる「秘書問題」があります。この状況の著者はまさに、今回読んだには、「秘書問題」を地で行く話題が掲載されていて興味深く読みました。 「知の巨人」の秘書1名をどうやって採用したのか 実際は「秘書問題」同様の採用をしたわけではないのですが、一連のエピソードは興味深かいものでした。 だれかを雇う際の基準は、その人のコアな部分が現れると思います。 著者が秘書を採用した時のエピソードが興味深かった理由 「知の巨人」の価値観がわかる これほどの人の秘書を務めるのはどんな人物かを知りたいという好奇心 どうやって秘書を選ぶのか過程と結果

    「年齢学歴不問・主婦可」・『立花式読書論、読書術、書斎術 ぼくはこんな本を読んできた/立花隆』感想、レビュー - 簡単に暮らせ
    gblog60
    gblog60 2021/09/25
  • 不用品を処分しやすくする工夫5つ - 簡単に暮らせ

    長さを計ったら、わずかに普通ごみサイズを超えていました。 「仕方ないけど、粗大ごみに申し込むしかない、か・・」 と、また面倒だなあと思ったのですが、ふとひらめきました。 「分解できないだろうか」 処分したいのは自転車の空気入れです。 よく見てみると、分解できそうなつなぎ目がありました。 というわけで、こんな風に分解できました。 再び最長サイズを計ってみました。 結果は、無事普通ごみ(不燃)サイズ内に収まるサイズになりました。 明らかに大きいものを分解するのは手間のほうが大変ですが、この程度なら普通ごみに出せる方が簡単です。 粗大ゴミに出すつもりでしたが、簡単に分解できたうえに、サイズも普通ごみサイズに収まりました。 不用品を処分しやすくする工夫5つ ちなみに何か物を買うときには、なるべく処分が簡単なことを意識しています。 金属性より木製のもの・・場合によっては100均のこぎり等でカットでき

    不用品を処分しやすくする工夫5つ - 簡単に暮らせ
    gblog60
    gblog60 2021/09/21
  • スマホを見すぎないための対策5つのコツ - 簡単に暮らせ

    「つい、スマホを見すぎてしまう」 そんな状況が気になってはいないでしょうか。 私も以前、初めてスマホを持った時には「スマホ見過ぎ」に、「ちょっとまずいんじゃないか」と考えました。 スマホって、小さくて手元にあるので、クセになるとしょっちゅう見ちゃうんですよね。 そこでとった対策は、次の5つです。 スマホ中毒にならないための5つの対策 不要なアプリをアンインストールする 通知をオフにする 画面を暗くする 文字を小さくする ネット閲覧はPCかタブレット(10インチ前後程度)に限定する スマホは便利ですが、つい手が伸びてしまうと思うアプリを、思い切ってアンインストールします。 通知はオフにして、自分から閲覧したときにだけ見るようにします。たとえばメールの通知をオンにするとしょっちゅう、通知が来て落ち着きません。10時、12時、15時・・のように決めた時間にしか見ないと決めれば、通知がなくても問題

    スマホを見すぎないための対策5つのコツ - 簡単に暮らせ
    gblog60
    gblog60 2021/09/19
  • 味噌汁にダシはいらない - 簡単に暮らせ

    かつて、味噌汁に何とか楽してダシを入れようとしていました。 手抜きだと思っていた少し前は、鰹節を味噌汁に入れていました。もちろん、この方法は、入れられるならそれでもいいんです。 だけど実は味噌って、お湯でただといだだけでも、十分に美味しくて栄養があるのです。 例えば筆者は、朝起きてから朝べるまでの時間差があります。3~4時間くらいあるので、朝起きて軽く歯を磨いてから、お椀にみそをティースプーン一杯入れてお湯を注いで飲むようにしました。 朝の時間が遅いと、減塩気味の事をしているので、ミネラル不足になると考えてのことです。特に今の季節は、湿度が高くて気温が低くてもじっとり汗をかきます。 ところが「とりあえずの味噌汁(お湯で味をといただけ)」」を飲むと、ミネラルや乳酸菌、水分を摂取できて、体が温まります。夏は冷たい飲み物を飲みがちですが、朝は意識して温かいものを飲んだ方がいいですね。

    味噌汁にダシはいらない - 簡単に暮らせ
    gblog60
    gblog60 2021/09/13
  • 節約の秘訣.クレジットカードから〇〇払いすることで変わること - 簡単に暮らせ

    キャッシュレスは便利ですが、クレジットカード払いをメインにするとちょっと面倒なことがあります。それは使った時と実際に引き落としをされる時期にズレがあることです。 もちろん、残高に注意していれば、問題は無いのですが、どうにも「気持ちが悪い」という状況になります。 筆者はどうにも庶民感覚なので、使ったお金はその場その場で完結させたいと思うわけです。 けれども利便性を追求しようと思うと、例えば通販の買い物などでは断然クレジットカードを使ったほうが便利です。 例えばふるさと納税は、楽天を利用しています。直接自治体に申し込むよりも簡単ですポイントも付いてお得です。 さらにクレジットカード決済もできますから手間がかかりません。 ただしその場合ちょっと気持ちが悪いことがあります。 それは、クレジットカード払いにしてしまうとふるさと納税は大体万単位なので、クレジットカードの利用額も跳ね上がります。 支払い

    節約の秘訣.クレジットカードから〇〇払いすることで変わること - 簡単に暮らせ
    gblog60
    gblog60 2021/09/06
  • 物が多いとお金がたまらない - 簡単に暮らせ

    物の多さは、お金の無駄遣いに直結します。 なぜなら、家の中にあるものはお金を払って買ったものだからです。 普通に暮らすためには、「多い」と感じるほどのものは必要ありません。 むしろ、「ちょっと足りない」位がちょうど良いと実感します。 私たちが新しい暮らしを始めるときに取り入れるものは、何を根拠にしているのでしょうか。 自分の頭で考えていると思っていますが、実はそうではないと後になってわかりました。 何らかの情報で見かけたものに影響されているんです。 SNS、通販サイト、お店の陳列、… たまたま見かけた光景で「これらを揃えなければならない」と錯覚してしまうんですね。 例えば、ソファー、ダイニングテーブルセット、テレビボード、大きな棚、器棚、キャビネット、健康器具… これらの全てとは言えませんが、かなりの確率で「持たなければならない」の錯覚から家に取り込んでいるだけのものはかなりあります。

    物が多いとお金がたまらない - 簡単に暮らせ
    gblog60
    gblog60 2021/09/05
    共感しました。今から片付け始めます😄