タグ

2016年4月26日のブックマーク (9件)

  • 報道を萎縮させる「原発タブー」を一人歩きさせない

    Rescuers and a search dog check the damage around a landslide area caused by earthquakes in Minamiaso, Kumamoto prefecture, Japan, Sunday, April 17, 2016. Two nights of increasingly terrifying earthquakes flattened houses and triggered major landslides in southern Japan. (AP Photo/Shizuo Kambayashi) 4月14日から強い地震が続いている熊地震は、26日正午までに震度1以上の地震が912回を超えています。14日と16日の震度7の地震をはじめ、震度6強が2回、震度6弱が3回、震度5強が3回、震度5弱

    報道を萎縮させる「原発タブー」を一人歩きさせない
    gcyn
    gcyn 2016/04/26
    こういう意見はちゃんと議論が残るべきだなよーって思うけど、「世田谷区長」と「ジャーナリスト」っていう肩書きは並列できるの?みたいな事も思った。/"報道を萎縮させる「原発タブー」を一人歩きさせない
  • 山崎製パンはなぜ、災害時の緊急食料支援に強いのか

    ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 今回の熊地震で自社工場が被災したのにもかかわず、被災者への緊急支援でそつのない対応を見せた企業がある。製パン業国内最大手の山崎製パンだ。2014年2月の大雪の際も、配送トラックドライバーの機転によるパンの無料配布がネット上で大絶賛された。なぜ、山崎製パンは、災害時の緊急支援に強いのか。その秘密に迫った。(ジャーナリスト・鈴木広行) 自社工場も被災 それでもそつなく緊急料支援 しかし、熊県や地元自治体との連携が上手く取れなかったために、集積地に物資が必要以上に積み上がったり、配布の「公平さ」ばかりを重視したりした結果、必要なもの

    山崎製パンはなぜ、災害時の緊急食料支援に強いのか
    gcyn
    gcyn 2016/04/26
    詳しいようなそうでもないような不思議な印象の記事ですけど、ヤマザキを褒めるのが目的じゃないからそれで良いのか。/"山崎製パンはなぜ、災害時の緊急食料支援に強いのか|ニュース3面鏡|ダイヤモンド・オンライ
  • RN:練馬のかわもっち(プロリスナー) on Twitter: "ペッパー君とセクシー女優の絡み・・・どんな企画になるのか、チョット観てみたいw #tama954"

    gcyn
    gcyn 2016/04/26
    『人工痴能と私』みたいなかんじかしら…。
  • 「付き合ってはいけない3B」の筆頭!? バンドマンの元カノたちに真相を聞いてみた

    【PR】 こんにちは、ひにしです。 先日、ヨッピーさんの記事でもご紹介した、海外ドラマ『Empire/エンパイア 成功の代償』(以下『Empire』)はもうご覧いただいているでしょうか? まだの方のために説明すると、主人公は、ヤクの密売人から大手レコード会社「エンパイア社」のCEOへと成り上がったルシウス・ライオン。突然の余命宣告を受け、会社のトップの座を3人息子のうち1人に渡すと決意するところからストーリーは始まります。 音楽業界の裏で起こる家族の確執や権力争いが入り混じり、昼ドラや韓国ドラマもびっくりのドロッドロの愛憎劇に視聴者は釘づけ。あの『24』を超える全米視聴率12週連続No.1を叩き出したといえば、その大ヒットぶりがおわかりいただけるでしょうか? さて、そんな『Empire』の一癖も二癖もあるキャラクターたちのなかで異彩を放っているのが、ルシウスの元・クッキーです。 ヒップホ

    「付き合ってはいけない3B」の筆頭!? バンドマンの元カノたちに真相を聞いてみた
    gcyn
    gcyn 2016/04/26
    いい話を読んだ ( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ ) ( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ ) ( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )/"「付き合ってはいけない3B」の筆頭!? バンドマンの元カノたちに真相を聞いてみた - トゥギャッチ
  • NHKフォロー外し、元「1号さん」胸の内 「一方通行になっちゃった」

    「選挙が近いからじゃないかという気がします」 「人間にはいろんな意見があるという前提」 「間違わないんだ、ということに固執」 NHKが、全ての公式ツイッターで、4月末をめどに外部のアカウントのフォローを外すと発表しました。NHK広報局の初代ツイッター担当者(1号さん)をつとめた浅生鴨さんは「昔の一方通行のテレビになっちゃった」と語ります。浅生さんは、2009年にアカウントを開設し2014年春まで担当、同年にNHK退職し現在は執筆活動や広告の企画や制作をしています。元「中の人」の思いを聞きました。 「フォロー外し、寂しいですよね」 ――NHKのツイッターのフォロー外し、どう思いますか。 寂しいですよね。たくさんの方のご意見が目に入るよう、フォローをしていました。 もう一つは、「NHKが番組を作って放送して、視聴者の皆様から受信料をいただく」という関係は、一見「物を売ってお金をもらう」という

    NHKフォロー外し、元「1号さん」胸の内 「一方通行になっちゃった」
    gcyn
    gcyn 2016/04/26
    『アクセルの準備はできているから、時期が来たらアクセルを踏むんだと思います』/"NHKフォロー外し、元「1号さん」胸の内 「一方通行になっちゃった」 - withnews(ウィズニュース)
  • マクドナルド on Twitter: "4/27(水)にマクドナルドの自信作、 #クラブハウスバーガー が新登場!最近お店から足が遠のいている方々に試食をしていただきました。はたして結果は...? https://t.co/r5jWshFZez"

    gcyn
    gcyn 2016/04/26
    「やわらか」って言ってた。(なーんだ…。)
  • ゴールデンカレー 新商品名大予想! twitterキャンペーン

    ゴールデンカレーがあなたの香りの概念を変える!?商品を発売!女店主から思わず飛び出たヒントを元に新商品を予想しよう!抽選で500名様に「香り比べキット」をプレゼント

    gcyn
    gcyn 2016/04/26
    期間限定なのかー。/"S&Bゴールデンカレー クランチスパイスだと思う!
  • 【動画追加】160425 16ビートを練習しているのだけれど、という話に関連して。|ヤマケン

    マガジン『ビートミュージックのデッサン力』からの派生として、ツイッターアカウント @tricken さんとのやりとりをここでまとめます。 内容は『ビートミュージックのデッサン力』に重なり、その範囲内のものですが、@tricken さんの疑問に答えつつ、視点の流れをこちら側に寄せる事で、より伝えたい、みたいなところがあります。ですから、より具体的というか、「ああ、あれのことか」みたいな感じが、もしかしたら体の『ビートミュージックのデッサン力』よりも多いのではないかなあとも思います。あと、ビデオによる解説があります。 これのあとにここから派生した解説もいくつか出来ました。良かったらそちらもお楽しみください。 僭越ながら、ご自分だけでドラムキット(=ドラムセット)の練習をされはじめている方にとって、こういう話題があとからでなく最初から共にあると、色々飽きずに続けやすくなるのではないかなーなん

    【動画追加】160425 16ビートを練習しているのだけれど、という話に関連して。|ヤマケン
    gcyn
    gcyn 2016/04/26
    @tricken 追いかけてのご連絡です。noteにまとめた方に、先の紙資料に関しての動画解説を付けました。ご興味おありでしたらどうぞ(今時点ではまだyoutubeが「処理中」表示で閲覧できませんがたぶんそのうち)。 (続
  • 殺伐としたLINEにアノマロカリスが! 作者のこだわりが強すぎる古生物スタンプ「バージェス生物群」

    殺伐としたLINEにアノマロカリスが! 作者のこだわりが強すぎる古生物スタンプ「バージェス生物群」:スタンプクリエイターズ・ファイル(1/2 ページ) アノマロカリス、ハルキゲニア、オパビニア――人気(?)古生物をキュートにデフォルメしたスタンプ「バージェス生物群」。軽い気持ちで素敵ですね! と言ってみたら作者のこだわりが強すぎました。強すぎた。 LINEは使っていたけど、スタンプは全然使っていませんでした。クリエイタースタンプが始まると聞いて「何かよくわからないけど面白そうだから作ってみるか」ぐらいの感覚でふらっと作ってみました。なので、きっかけと聞かれれば「クリエイタースタンプが始まったから」になりますかね? とりあえず自分のオリジナルキャラ「丸キリン」を描いて、さて次は何を作ろうかと思った時にカンブリア紀の生物が好きなので、じゃあそれを描こうと思って、自然と描き始めていました。 カン

    殺伐としたLINEにアノマロカリスが! 作者のこだわりが強すぎる古生物スタンプ「バージェス生物群」
    gcyn
    gcyn 2016/04/26
    『オドントグリフス見慣れてる人は、最新の学説も当然知ってる。それに気が付かなかった。』/"スタンプクリエイターズ・ファイル:殺伐としたLINEにアノマロカリスが! 作者のこだわりが強すぎる古生物スタンプ「バ