タグ

ブックマーク / www.jprime.jp (14)

  • 「もう大阪行かなくてもいい」「味の違いが分からなくて悔しい」“ジェネリック551蓬莱”こと『羅家 東京豚饅』に“本家超え”と絶賛の声 | 週刊女性PRIME

    新宿駅に異変が起きている。4月17日にエキナカ施設・EATo LUMINE(イイトルミネ)がオープン。それと同時に改札内の施設入り口付近に、長い長い行列ができたのだ。豚まん専門店『羅家 東京豚饅』に並ぶ人々の列だ。なぜオープンしたての店に? それはこの店が、あの『551蓬莱』創業者の孫が手がけた店だからだ。 《ジェネリックどころじゃない、完コピ》 『551蓬莱』は、大阪・難波に店を構える超人気店。大阪を中心に京都、神戸など関西地方に全61店舗あり、“大阪のソウルフード”とも呼ばれる豚まんが特に有名だ。ゴールデンウイークには、その豚まんを旅の土産とすべく、駅の行列に加わった人も多いだろう。玉ねぎの甘さと肉のうまみが際立つ餡、しっとりむっちりとした皮。関西を代表する味わいが東京、しかも新宿駅構内で買えてしまうとは! さっそく記者もその列に加わってみた。 平日16時、すでに50組ほどの客が並ん

    「もう大阪行かなくてもいい」「味の違いが分からなくて悔しい」“ジェネリック551蓬莱”こと『羅家 東京豚饅』に“本家超え”と絶賛の声 | 週刊女性PRIME
    gcyn
    gcyn 2024/05/14
    『ちなみに東京の3店舗すべて、電話番号の末尾が551となっている』
  • 「あやなんって誰やねん!」新聞を購読する若者が急増中、背景に“タイパ”重視のスタンスと「YouTuberの話は知りたくもない」ネットニュース離れで紙に回帰 | 週刊女性PRIME

    若者の新聞離れが伝えられて久しいが、実はここにきて新聞を購読する若い世代が増えているという。 「全体的には新聞の発行部数や購読者数は減る一方なのですが、若年層の割合が微増しているんです。ある新聞社が行ったアンケートによると“当に必要なニュースだけ読みたい”というのが理由だとか」(全国紙記者) 例えば『読売新聞』全国版の読者年齢層の割合は、60代が最も多く21・9%、次いで50代の18・5%、40代の17・8%で、30代は9・2%(昨年の調査によるもの)。年齢層の高い世代に、より多く読まれている傾向にあるが、20代は13・5%と30代よりも多いのだ。 「『あやなん』って誰やねん」 ネットニュースで事足りるとばかりに、紙の新聞を読まない若者が多いといわれていたが、今は逆にネットニュースを見たくなくて新聞に回帰しているというのだ。 新聞の購読を始めたという20代に理由を聞いた。 「連日知らない

    「あやなんって誰やねん!」新聞を購読する若者が急増中、背景に“タイパ”重視のスタンスと「YouTuberの話は知りたくもない」ネットニュース離れで紙に回帰 | 週刊女性PRIME
    gcyn
    gcyn 2023/11/21
    経済学部4年をきちんと終えた人は日経のどこを読んでも一応の意味がわかるようになってるという話を昔聞いて、逆にそうじゃない人は分からないままなのかと思った思い出。図書館で読めるとはいえ学生は購読しますね
  • タバコを吸った指で寿司を握る職人に「うまい寿司握れない」苦言の千原ジュニアに「正論」「気持ちの問題」の声、飲食店と料理人の喫煙マナー論争が勃発 | 週刊女性PRIME

    【大将、タバコ吸うねん。いや、こっち(寿司を握る)の職人がさ。職人がうまい寿司を提供することよりも、自分がタバコ吸いたい欲が勝ってるわけやん? 俺、その人が、そんなうまい寿司を握れるとは思えへんなって思ったな】 4月3日に更新したYouTubeチャンネル『ざっくりYouTube』にて、喫煙マナー問題を提起したのはお笑いコンビ『千原兄弟』の千原ジュニア。 この日はフットボールアワーの後藤輝基、岩尾望との居酒屋トーク動画を公開したのだが、お店が喫煙可能と知るや否や【吉(興行)の社員ってタバコ吸うよな〜】とのっけからヒートアップ。 その後も、“喫煙者は飲店の味ではなく、タバコを吸えるどうかで選んでいる”などと“あるある”を披露するジュニアだったが、冒頭のエピソードを思い出すと我慢ならなかい様子で捲し立てた。 なんでも北海道で美味しいと評判の寿司店を訪れた後、同店の職人である“大将”とお酒を飲

    タバコを吸った指で寿司を握る職人に「うまい寿司握れない」苦言の千原ジュニアに「正論」「気持ちの問題」の声、飲食店と料理人の喫煙マナー論争が勃発 | 週刊女性PRIME
    gcyn
    gcyn 2023/04/06
    『ヘビースモーカーの後輩やスタッフの健康を気遣ってか、何かと自分の禁煙法を教えたがっては陰で煙たがれるのも“あるある”ですね』 (笑)。
  • 片付けの女王、こんまりこと近藤麻理恵さんが育児理由に「完璧な片付けを諦めた」!? 欧米で次々と後追い記事が出る影響力に驚き | 週刊女性PRIME

    著書『人生がときめく片づけの魔法』は世界40か国以上で翻訳され、シリーズ累計1300万部を超える世界的ベストセラーに。 また、2019年よりNetflixにて公開された番組、『KonMari〜人生がときめく片づけの魔法〜』はエミー賞2部門にノミネートされ、同年で最も人気のあったノンフィクション番組1位に。 そんな片付けのカリスマである「こんまり」こと近藤麻理恵さんの近況に欧米メディアがざわついている。 単刀直入に言うとこんまりが「片付けを諦めた」のだという。 1月26日、アメリカ大手紙ワシントン・ポストweb版は『近藤麻理恵の生活は今ちょっとちらかっている。でも彼女は大丈夫』というタイトルの記事を掲載した。 記事ではこんまりがメディア向けのウェビナーなどで、通訳を介して「私の家は散らかっていますが、私の時間の使い方は、人生のこの時期、この段階の私にとって正しい方法なのです」「自分にとってい

    片付けの女王、こんまりこと近藤麻理恵さんが育児理由に「完璧な片付けを諦めた」!? 欧米で次々と後追い記事が出る影響力に驚き | 週刊女性PRIME
    gcyn
    gcyn 2023/01/31
    『現在のこんまりはインスタグラムなどを見ていると、片付け一辺倒ではなく、日本的な禅の精神、瞑想や生活を楽しむこと、それを元にしたライフスタイルの提唱に舵を切っているように見える』
  • 日本ネーミング大賞2022優秀賞獲得の『ほぼカニ』、開発者に聞いた「カネテツデリカフーズ」の挑戦と高価な海鮮のような“ほぼシリーズ” | 週刊女性PRIME

    見た目や感、味をカニに似せたかまぼこ、通称「カニカマ」。原料は魚のすり身で、今やスーパーやコンビニに必ず並んでいるほどおなじみの品となっている。 日で初めて開発されてから半世紀がたつなか、もはや物のカニと遜色ない出来栄えの『ほぼカニ』を世に送り出し、話題を集めているのが、兵庫県神戸市に社を置くカネテツデリカフーズ株式会社だ。 物を超える味への挑戦 「2014年に発売された『ほぼカニ』ですが、開発が格的に始まったのは2012年。当時の市場では直線型のカニカマがほとんどで、そういった従来の練り製品とは異なる“世界一ズワイガニに近いカニカマ”を作ろうという思いのもとで、商品開発プロジェクトが発足しました」 そう教えてくれたのは、カネテツデリカフーズの開発部部長・宮裕志さん。まずは基に立ち返り、物のカニと向き合うところから『ほぼカニ』の開発は始まった。 「弊社がこれまで作ってき

    日本ネーミング大賞2022優秀賞獲得の『ほぼカニ』、開発者に聞いた「カネテツデリカフーズ」の挑戦と高価な海鮮のような“ほぼシリーズ” | 週刊女性PRIME
    gcyn
    gcyn 2023/01/23
    『絶滅が危惧され、値段も高騰し続けているウナギは、商品化の要望が多い/日本の食文化を次の世代につなげるきっかけになればという思い/『ほぼいくら』は魚卵アレルギーの方や生ものを控えている方にも』
  • コロナ対策が進まない日本に嫌気!元厚労大臣・長妻昭議員を直撃「政府は大多数が喜ぶ選択しかしない」 | 週刊女性PRIME

    コロナ感染の拡がりが止まらない。 8月5日の東京都の新規感染者数は3万7767人、日全国でなら23万3769人。「発熱しても発熱外来にかかれない!」「発熱外来に電話をしてもつながらない!」などの声も多く、実際にはもっと感染者数は多いだろうと言われている。 国のコロナ対策、一体どうなっちゃってるの? 厚生労働省の調べによると、感染して療養している人は5日の時点で183万人いて、そのうち自宅療養者は145万人だという。「第6波」でピークだったときの自宅療養者が約58万人というから、いかに今が異常事態かお分かりだろう。 「オミクロンは比較的重症化しにくいのだから家に寝ていればいい」 そういう声もたびたび耳にする。しかし、それは強者の声だと自覚してほしい。高齢者や基礎疾患ありの分類には括れなくても、普段から身体や心に持病や不安がある人は? ひとり暮らしで周りに誰も頼る人がいなければ? たまたまケ

    コロナ対策が進まない日本に嫌気!元厚労大臣・長妻昭議員を直撃「政府は大多数が喜ぶ選択しかしない」 | 週刊女性PRIME
    gcyn
    gcyn 2022/10/01
    『高額医療費負担の廃止で、高額療養費制度がなくなることはありません』『心配した「高額療養費制度」はなくなることはないが、弱い自治体が苦しみ、それが私たちに影響してくる可能性がある、ということだった』
  • 東京・中野区区役所の新庁舎から排除される「生活保護課」、差別はこうして作られる | 週刊女性PRIME

    一般社団法人『つくろい東京ファンド』の稲葉剛さんや小林美穂子さん、谷川先生らとともに、利用者への謝罪と再発防止策などを訴える抗議文を新宿区役所に提出(筆者撮影) 約3年後に完成を予定している、東京都の中野区区役所の新庁舎建設の実施設計が固まり、建設工事が着工した。予定通りに進めば、2024年2月竣工、5月開設となる。その新庁舎の設計が今、議会で大炎上している。 何が問題になっているのか。 新しい区役所の基構想は「ワンストップ型サービスの構築」。これは利用者にはとてもありがたい。ではなぜ、炎上なのか。 それは、ワンストップが最も必要とされるであろう生活困窮者に関わる部署のうち、生活保護課だけが、外に出されることになったからだ。 二転三転したこれまでの経緯 当初は既存の部署はすべてが新庁舎に入るはずだった。 約2年半もの時間と、議事録によれば9,000万円の予算(税金)をかけ、利便性や導線を

    東京・中野区区役所の新庁舎から排除される「生活保護課」、差別はこうして作られる | 週刊女性PRIME
    gcyn
    gcyn 2021/09/16
    シャワーあるものなの? 各所色々だけど、今回は言い訳のひとつとして前面化しただけかな…?
  • 岡村隆史の炎上発言が現実に?“コロナ不況女子”集まるデリヘル誕生に「胸糞悪い」 | 週刊女性PRIME

    6月5日、東京都品川区五反田に、『コロナ不況女子』というデリヘルがオープンし、物議を醸している。店名通り、コロナの影響で苦しい状況に陥っている“不況女子”を“支援する”というコンセプトのようで、ホームページのトップページには膝を抱えて座り込む女性の写真とともに、こんな文言が並ぶ。 「五反田でお金に困った女の子を助けて下さる支援者様を募集します。女の子達があなたの助けを待っています。」 一見、デリヘルのホームページとはとても思えない、全体的にどんよりとしたデザイン。そして客を支援者と呼び、料金は支援料金という徹底ぶり。 さらにキャストの女性たちのプロフィール欄に進んでいくと、“不況物語”として、 <新型コロナウイルスの影響で身体の弱かった父親が他界> <残債金額800万> <無職になった上に、妹の学費を肩代わり> といった、なぜ彼女たちが苦境に陥ったのかなど、生々しいストーリーが綴られている

    岡村隆史の炎上発言が現実に?“コロナ不況女子”集まるデリヘル誕生に「胸糞悪い」 | 週刊女性PRIME
    gcyn
    gcyn 2021/06/07
    『セックスワーカーそのものを否定してはいけない。先日、立川で〜殺害されるという痛ましい事件もありました。彼女たちの労働環境やセキュリティについても、深刻な問題になりつつある。そこは慎重に考えるべき』
  • 【岐阜ホームレス襲撃事件】元少年Bの深い闇、彼らこそ心の「ホーム・レス」だった《後編》 | 週刊女性PRIME

    岐阜市で昨年、ホームレスの渡邉哲哉さん(当時81歳)が少年グループに襲われ死亡して丸1年。3月25日、岐阜地裁で傷害致死罪に問われた元少年A、元少年B(ともに20歳)に、それぞれ懲役5年、懲役4年の実刑判決が下った。 事件発生当初から取材を続け、渡邉さんと20年一緒に生活していた、被害女性アイさん(仮名・69歳)の支援活動をしてきた筆者は、初公判から第5回、全ての審理を傍聴した。 証言台に立ったアイさんは「怖かった、殺されると思った」「なぜ、渡邉さんを死なせたのか」と必死に訴えた。 この岐阜ホームレス襲撃殺人事件では、傷害致死罪に問われたA、Bだけでなく「C、D、E、F、G、H、I、J」と称される当時19歳の元少年たち10人が関与。さらに、その「彼女」や「友達」なども含めると、10数人が襲撃現場に行っていた。20日間で計7回も少年たちは執拗に「ホームレス襲撃」を繰り返していた。 中高時代は

    【岐阜ホームレス襲撃事件】元少年Bの深い闇、彼らこそ心の「ホーム・レス」だった《後編》 | 週刊女性PRIME
    gcyn
    gcyn 2021/04/05
    『気をひいて〜鉄パイプを持って追いかけてくるか、石を投げてくるのを〜求めていました/私は〜人が好きじゃなく、生きることも好きじゃない/少なくとも〜「ホームレス」問題の人権教育に取り組むべきだった』
  • 『荒野行動』で12歳男児と強制性交、逮捕されたシンママ “ショタコン治療” へ | 週刊女性PRIME

    「高松地裁に出廷した被告はショートカットの黒髪、ほとんどスッピンなのに美人。普通にしていれば、いい男がいくらでも寄ってくるだろうし、幸せになれるのにと思った」 と証言するのは、大手新聞の地方記者だ。 2019年1月、香川県警高松西署は、同県高松市に住むパート従業員・長尾里佳被告(23)を、福岡県から呼び寄せた小学6年の男児(当時12)と自宅で強制性交した疑いで逮捕した。 大人になったら結婚する 被告は当時、5歳の長女と3歳の長男を持つシングルマザー。長女は被告が高校生のときに3歳年下の男性との間にできた子どもで、高校を中退して親元を離れ、県営住宅で暮らしていた。 被告の裁判は3月から始まり、冒頭は6月5日の第3回公判で被告人尋問があったときの心象である。 しかし、犯行はとんでもない内容だった。 「昨年、スマホのサバイバルゲーム『荒野行動』で知り合った2人ですが、まず被告が男児の住む福岡を訪

    『荒野行動』で12歳男児と強制性交、逮捕されたシンママ “ショタコン治療” へ | 週刊女性PRIME
    gcyn
    gcyn 2019/08/17
    大手新聞の地方記者は他人の幸せを自分の目盛りで測るんだなーというのが読んですぐの感想で、なかなかそのあとも機嫌よく読めない。まあどっちにしても機嫌よく読める記事ではないですが。
  • 写真で見せられない『孤独死』の現場をミニチュアで再現する26歳女性の挑戦 | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激する

    「最近は“第一発見者になりたくない”“事情聴取がめんどくさい”という理由で、なんとなく異変に気づいても通報しない人が増えています」。この現場も亡くなってから発見までに時間がかかったため、布団に広がった体液の色は、茶色くどす黒い 撮影/齋藤周造 「最近は“第一発見者になりたくない”“事情聴取がめんどくさい”という理由で、なんとなく異変に気づいても通報しない人が増えています」。この現場も亡くなってから発見までに時間がかかったため、布団に広がった体液の色は、茶色くどす黒い 撮影/齋藤周造

    写真で見せられない『孤独死』の現場をミニチュアで再現する26歳女性の挑戦 | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激する
    gcyn
    gcyn 2018/10/11
  • 全国400か所以上 課題も表面化してきた「子ども食堂」ブームの今とこれから | 週刊女性PRIME

    「子ども堂を始めた当初、メンバーの予定が合わずに運営する時間や曜日をずらしたら子どもたちが来なかった。同じ場所、時間、曜日に開いていないとダメだと学びました」 と失敗を振り返る三宅正太さんは、3年前から東京・八王子で『はちおうじ子ども堂』の活動を続けている。 '15年10月に、東京・足立区で『あだち子ども堂』を始めた長場美智代さんは経済的な課題に直面した。 「堂として借りていた区の施設の使用料など実費がかかり、持ち出しでやっていたので先々を考えるときつかった。その後、区の住区センターで子ども堂をする場合は施設料を無料にしてもらえるようにかけ合いました」 長野県内8か所で子ども堂を運営する労協ながのは、 「当に暮らしに困っている人に情報が届いているのかわかりません。高齢者の孤対策もふまえ、誰でも来ていいという形をとっていますが、肝心の高齢者からは来にくいという声もありました」

    全国400か所以上 課題も表面化してきた「子ども食堂」ブームの今とこれから | 週刊女性PRIME
    gcyn
    gcyn 2017/07/05
    『同じ場所、時間、曜日に開いていないとダメ』 ←おとなもこどももおねえさんもそうよね!
  • 【画像・写真】全国400か所以上 課題も表面化してきた「子ども食堂」ブームの今とこれから | 週刊女性PRIME

    石田ゆり子、“寝起き写真”が「寝癖まで可愛い」「作った感じが苦手」賛否で削除、振り回される“承認欲求…

    【画像・写真】全国400か所以上 課題も表面化してきた「子ども食堂」ブームの今とこれから | 週刊女性PRIME
    gcyn
    gcyn 2017/07/05
    『同じ場所、時間、曜日に開いていないとダメ』 ←おとなもこどももおねえさんもそーよね。
  • 浦沢直樹先生と大手出版社社員にラブホW不倫の真相を直撃《一問一答》 | 週刊女性PRIME

    '08年から公開された『20世紀少年』の舞台挨拶。浦沢の左手薬指には結婚指輪がキラリ。Aさんはただの"ともだち"なのだろうか 『YAWARA!』『MASTERキートン』などの人気作品を連発してきた漫画家の浦沢直樹。浦沢はコミックの売り上げが累計1億部を突破するほどの売れっ子だ。しかし、そんな彼が大手出版社の社員であるAさん(50代の女性)と不倫関係にあることが発覚した。 浦沢にはと娘がおり、Aさんにも家庭がある。つまり、W不倫ということになる。「週刊女性」誌は8月と9月に、このふたりが密会する現場を2回ほどキャッチしている。 そして10月5日の午後2時過ぎにも、原宿のカフェ『M』で軽をするふたりを目撃。時折、親密そうに顔を寄せて話をする。店内を見ると、面接をしている客が。 浦沢「(声を潜めて)なんかの入社試験なんじゃない?」 Aさん「入社試験で、最近読んだの感想聞くと“あ、この子。

    浦沢直樹先生と大手出版社社員にラブホW不倫の真相を直撃《一問一答》 | 週刊女性PRIME
    gcyn
    gcyn 2016/10/11
    ゲスだわね、デスクが。日本の文化の裾野を狭くして山を削るような事しないようにお頼もうしますよー。(「本を読んでない」のはここの出版社の人の事かもね。)
  • 1