タグ

2013年10月1日のブックマーク (14件)

  • イラストの表現力アップ!SAIのブラシ設定10個

    紙に鉛筆で描いたような質感を再現したブラシ。 描き心地が良く、個人的にお気に入りのブラシです。 ラクガキしたい時に使っても絵に雰囲気が出て面白い。 消しゴム風ブラシ http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=7653468 鉛筆を消しゴムで消したときに 薄く残る黒い汚れを再現した消しゴム風ブラシ。 「消しゴム」ですが元は筆から作られています。 前述の「鉛筆風ブラシ」と合わせて使うと味が出ます。 【追記】 投稿者さんが自身で削除もしくは非公開にしたようです。 透明水彩風ブラシ

    イラストの表現力アップ!SAIのブラシ設定10個
  • 働く女性の3割「3歳まで家で育児を」 NHKニュース

    働く男女を対象にした、仕事と子育てを巡るNPOの意識調査がまとまり、子どもを保育園などに預けて正社員として働く女性の3割以上が「子どもが3歳になるまでは母親が家庭で育てるべき」と考え、現状の働き方や育児のしかたとは異なる思いを抱えていることが分かりました。 調査はNPO「仕事と子育てカウンセリングセンター」が、子どもがいて正社員として働いている既婚の男女約1500人を対象に、ことし6月にインターネットを通じておこないました。 (回答数:女性286人、男性386人) 3割以上が「3歳まで家庭で育てるべき」 「子どもが3歳になるまでは、母親が家庭で育てるべきと考えているか」という質問に対し、「そう思う」または「ややそう思う」と答えた人の割合が、女性では全体の36%でした。 調査に答えた女性はいずれも子どもを保育園などに預けながら働いていますが、その3割以上が現状とは異なる思いを抱いていることが

    gdno
    gdno 2013/10/01
    「3割以上」って書き方をするんだ。むしろ母親はもう3割程度しかそう思ってないんだから育休3年とかアホかと
  • Google Web Designer - Home

    Create engaging videos, images, and HTML5-based designs for your business that can run on any device Intended for business use only Features that help businesses bring ideas to life Google Web Designer gives you the power to create beautiful and compelling videos, images, and HTML5 ads. Use animation and interactive elements to build out your creative vision, then scale your content for different

    Google Web Designer - Home
  • 朝日新聞デジタル:「じぇじぇ」ヒットの秘密 宮藤官九郎に聞く哲学と手法 - カルチャー

    「あまちゃん」について語る宮藤官九郎=東京都渋谷区、松敏之撮影「あまちゃん」総集編(14日午前8時20分から放送予定)から薬師丸ひろ子小泉今日子松尾スズキ  NHKの連続テレビ小説「あまちゃん」が完結した。東京から北三陸(岩手県久慈市が舞台)に移住したアキをめぐる物語。作品世界の魅力を生んだ脚家・宮藤官九郎の哲学と手法を、人への単独インタビューと演劇ジャーナリストの寄稿で探った。  ――あまちゃんで描きたかったテーマとは何だったのでしょうか。  一つのテーマでは半年間はなかなかキツイものがあったので、特にこれっていうのは事前には決めていませんでした。何となく人物設定を考えつつ、物語がスタートしていったら、テーマも見えてくるかな、と思って書き始めました。結果、言おうとしていたことはほとんど第1週で言っているような気がします。  「田舎が好きな人は東京に行ってもなんとかなる」とか、「田舎

    gdno
    gdno 2013/10/01
  • 要求高くて対価は低い 佐川がアマゾンとの取引撤退 宅配業界大揺れ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    独自の発達を遂げた宅配システムは、ついに首都圏などかなり広い範囲で「当日配達」が可能になるほどスピードアップした。その原動力は、ネット通販の世界最大手であるアマゾンだ。同社の当日配達実施率は、人口ベースで全国の8割近くまで達した。ネットで注文したその日のうちに商品が届くうえ、ほとんどのケースでは送料がかからない。(フジサンケイビジネスアイ) だが、宅配業者にとってアマゾンについていくのは、容易なことではない。宅配便2位の佐川急便は、今年4月にアマゾンとの取引のほとんどを返上した。数量の変動が大きく、時間指定を含めサービスの要求水準が高い一方で、対価は極めて低かったからだ。 2000年にアマゾンが日に進出したときには、日通運の「ペリカン便」が宅配業務を担当していた。それを佐川が引きついで、業界首位のヤマト運輸とともにアマゾンの配送を支えてきた。今回、佐川が撤退を決めたことで、アマゾン

    gdno
    gdno 2013/10/01
    アマゾンは指定日配達にも金がかかるからいつ届くか分からない…。居るか分からない人に届けるのは大変よね。宅配BOX普及したらいいのにね。
  • 今から俺の持ってるアニメージュを全部晒す:わんこーる速報!

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/28(土) 21:09:31.18 ID:drA+KzjH0 1978年5月に創刊され現存するアニメ雑誌では最古参 アニメ雑誌三強(御三家)の1誌でもあるアニメージュを 最新号から画像つきで全部晒していく 2013年(1月~10月号) 参考:2013年1月号 156ページ(800円) ●第35回アニメグランプリ 1位:イナズマイレブンGO クロノ・ストーン 2位:黒子のバスケ 3位:イナズマイレブンGO 男性キャラ:霧野蘭丸(イナズマイレブンGO クロノ・ストーン) 女性キャラ:菜花黄名子(イナズマイレブンGO クロノ・ストーン) 今年の注目はやっぱり進撃の巨人か? 宇宙戦艦ヤマト2199は予想以上に面白かった、あとアイカツの2年目に期待

    今から俺の持ってるアニメージュを全部晒す:わんこーる速報!
    gdno
    gdno 2013/10/01
    すげー。ちゃんと全世代興味を持って見てるっぽいのがまた。あっという間に消えた英字ロゴとかも興味深い。ここまでやったら研究だわ。
  • クッキークリッカー 日本語版

    Cookie Clicker © Orteil, 2013 - hosted by DashNet | twitter | tumblr | Help? Bugs? Ideas? Check out the forum! | Chat with us on IRC | Get your Cookie Clicker shirts, stickers and hoodies!

    gdno
    gdno 2013/10/01
  • TPP関連の農家の主張がまったく同意できなくて萎える - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ、言いたいことは分からないでもないんだけどさあ…。 「正義派の農政論」 TPPで1俵2200円の米がやってくる http://www.jacom.or.jp/column/nouseiron/nouseiron130930-22295.php そりゃあ農家からすれば、凄い安い価格のお米がやってくるわけですから、商売上がったりだ、と言いたい気持ちは理解できます。 でもねえ、それは保護されてきた業界だからですよ。それ以外の世界では、海外との産業競争や価格と品質のつばぜり合いをやって生きてきている。海外との競争に負けて潰れる製造業あり、生き残りをかけて海外へ生産拠点を移転する化学会社あり、それが経済ってもんだと思っております。 翻って、8倍の価格差の維持を前提に、日の農業の採算を取るという方向の議論はさすがにもうやめたほうがいいんじゃないでしょうかね。2,000円の米が入ってくるという予測

    TPP関連の農家の主張がまったく同意できなくて萎える - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    gdno
    gdno 2013/10/01
    食糧自給率とかそういう公共性の高いとこで主張すればいいのにね。ただ「安いコメが入ってきたら困る」じゃ応援しにくいのよね。
  • 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブルが続くわけがない」UMD®レーベル面の一部誤表記についてお知らせとお詫び

    {{ Platform.name }} {{ formatDate(Topic.publishAt) }} {{ Topic.title }} {{ Topic.text }}

    「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブルが続くわけがない」UMD®レーベル面の一部誤表記についてお知らせとお詫び
    gdno
    gdno 2013/10/01
    W以降とか俺得
  • 元ネタが分からない? 台風コロッケに盛り上がる人、困惑する人

    現在、日列島を襲っている台風4号。ネット住民的には「台風=コロッケをべる日」というのがおなじみですが、一方で「なんでみんなコロッケの話してるの?」という人も多いようです。それぞれの声をTogetterの「台風コロッケに盛り上がる人、困惑する人」にまとめました。 既に台風コロッケの風習を知っている人は、「今日はコロッケだな」「帰りにコロッケ買わなきゃ!」と当たり前のようにコロッケの話をしています。でも、そもそも台風とコロッケが結びついたのは何故なのか? Twitter上でも「なぜ台風の日はコロッケなの?」「台風とコロッケの元ネタが分からない><」と困惑する人が多く見られました。 台風コロッケの由来は2001年夏の2ちゃんねる。台風の「上陸秒読み実況スレッド」で「念のため、コロッケを16個買ってきました。もう3個べてしまいました。」と書き込まれたのをきっかけに、「コロッケべたくなってき

    元ネタが分からない? 台風コロッケに盛り上がる人、困惑する人
    gdno
    gdno 2013/10/01
    知らんかった…今度使うわw
  • ミクシィ、通期で赤字転落へ mixiゲーム課金不振で売り上げ大幅減

    ミクシィは10月1日、2014年3月期通期の連結業績予想を下方修正し、営業損益が16億円の赤字に転落する見通しだと発表した(前回予想は10億~20億円の黒字、前期実績は25億7400万円の黒字)。 売上高は前回予想の120億~135億円から、40億~55億円減の80億円へと大幅減となる見通し。前期実績(126億3200万円)からも大きく落ち込む。スマートフォン版mixiゲームのリニューアルによる課金売上高の拡大を見込んでいたが、当初計画を下回って推移した。 中国開発拠点の閉鎖などコスト構造の見直しを進めているが、法人化した「ノハナ」やスマートフォン向けネイティブゲームなど新規事業のユーザー拡大に向けた先行投資もあり、営業赤字に転落。経常損益も17億円の赤字(前回予想は10億~20億円の黒字、前期実績は26億2900万円の黒字)となり、業績見通しの下方修正に伴い繰延税金資産の取り崩しを迫られ

    ミクシィ、通期で赤字転落へ mixiゲーム課金不振で売り上げ大幅減
    gdno
    gdno 2013/10/01
    ブラ三しかやってないのと課金システム変わってから課金してない
  • 「授かり婚」推奨のan・anにネットで疑問の声 プロポーズから出産まで一気に叶えられる? (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    「授かり婚」推奨のan・anにネットで疑問の声 プロポーズから出産まで一気に叶えられる? J-CASTニュース 10月1日(火)10時0分配信 子供ができてから結婚する「できちゃった結婚(デキ婚)」が珍しくない今日このごろ、呼び方も「おめでた婚」「授かり婚」に替わりイメージの悪さが薄まりつつある。 そんな中、「プロポーズから出産まで一気に叶える!授かり婚はこんなにスバラシイ!」という大胆な見出しが女性誌に登場した。インターネット上では「さすがに推奨するのはどうなのか」と物議を醸している。 ■「アラサーには特にオススメ」と授かり婚推奨 授かり婚の記事が掲載されているのは、「男が結婚を決める理由」をテーマにした「an・an」最新号(2013年9月25日発売)。今、結婚したい男性が増えているとして、さまざまなデータとともに男心を知るヒントを紹介している。 中でも注目を集めているのが、冒頭

    gdno
    gdno 2013/10/01
    うまく行く人もいるけど、推奨はどうなのん…。うちは結婚後、と固く誓っていた。
  • 中古品の買い取りルールを厳格化 NHKニュース

    少年による換金目的の万引きを防ごうと、全国の中古品の買い取り店は、中学生以下の客には保護者の同伴を求めるなど、より厳格化したルールを1日から一斉に実施します。 新たなルールを実施するのは、中古品の買い取り店などの業界団体に加盟する全国の3284の店舗です。 中古品の買い取りを巡っては、盗んだ疑いのある商品を買い取るなど不正な取り引きが相次いで明らかになったことから、業界団体がルールを厳格化することを決めました。 これまで、小学生以下の子どもに求めていた保護者の同伴を中学生まで引き上げるほか、18歳未満の少年には学生証などだけでなく、保護者の同意書の提出を求めるとしています。 また「GEO」、「BOOKOFF」、「TSUTAYA」の大手チェーン3社は、18歳未満からの買い取りについてさらに厳しいルールを独自に決めました。 万引きの防止対策を調査している「全国万引犯罪防止機構」が全国の小売店を

    gdno
    gdno 2013/10/01
    保護者欄も子供が勝手に書いてくるんでしょ。あと、売りに行かせるのがいじめになったりするんでしょ。
  • 東電 汚染土で保安規定違反の疑い NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所で、タンクの水漏れが原因で汚染された土・200トンが、内規で定められた金属製の容器に入れられずに、現場のシートの上に積まれていたことが分かりました。 原子力規制庁は、汚染が拡大するおそれがあり保安規定に違反している疑いがあるとしています。 国の原子力規制庁の福島第一原子力規制事務所によりますと、先月行った保安検査の中で、高濃度の汚染水が漏れた4号機の山側にあるタンクの近くで、汚染されて回収された土200トンが、防水シートの上に積まれているのが見つかりました。 土は、ストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質に汚染されているため、東京電力の内規では金属製の容器で厳重に保管することになっています。 ところが現場では、金属製の容器に入れられずに、土の上に防水シートがかぶせられていただけで、立ち入り禁止の措置すらとられていなかったということです。 東京電力は、「金属製の

    gdno
    gdno 2013/10/01
    もう東電じゃ無理でしょ。国や世界からの支援を受けないと。