タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (310)

  • 熊本市への地震支援物資 飲料水130トンが未使用のまま 賞味期限切れ…活用策模索(熊本日日新聞) - Yahoo!ニュース

    地震の支援物資として全国各地から熊市に届けられた飲料水が、3年以上たった現在も約130トン分も残り、一時保管場所の熊競輪場(同市中央区)に山積みされている。市は「一滴も無駄にしたくない」と、来年1月の競輪場改修開始までに全て使い切る考えだが、ほとんどが賞味期限切れで飲料には使えず、有効な活用法を見いだせないままだ。 市危機管理防災総室によると、地震発生時から全国の自治体や民間団体などから市に届いた支援物資の飲料水は、確認できるだけで約680トン。当初はえがお健康スタジアム(同市東区)に集積して、市内各所に必要な分を届けていた。しかし、スタジアムが使用再開するため、2017年4月までに競輪場に移したという。 再集約当初は約160トン。市内の防災訓練の参加者らに配布していたが、1年間で20トン足らずを消費するのがやっと。その後2年たった現在、いまだに未開封の段ボールに詰められた状態で約

    熊本市への地震支援物資 飲料水130トンが未使用のまま 賞味期限切れ…活用策模索(熊本日日新聞) - Yahoo!ニュース
    gdno
    gdno 2019/07/29
    いやー、期限切れはふつうに廃棄しようよ…。それを許さない雰囲気が異常なのでは。
  • 楽天が報道機関に1500円金券配布の倫理(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    ■資料のひとつとして、楽天Edyを配布 プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスなどを運営する楽天が、2019年4月1日に、楽天生命パーク宮城でメディア向けに開いた説明会で、報道関係者に金券を配っていたことが、楽天への取材でわかった。楽天広報部は「毎年恒例のシーズン前ホームスタジアム報道関係者向けご案内セッションにおいて、配布しております」と認めた。 楽天生命パーク宮城では今シーズンから、現金での商品購入ができない、「完全キャッシュレス化」に取り組んでいる。報道関係者に金券を配った理由について、楽天広報部は「今回はメディアの方々に実際に現地でキャッシュレス体験をしていただくための手段として提供させていただきました」とプレジデント編集部の取材に答えた。 楽天が配布したのは、1500円分が入金されていた楽天Edyカード。楽天Edyとは楽天グループが運営するキャッシュレス決済で、Suicaといった

    楽天が報道機関に1500円金券配布の倫理(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
  • 【平成の事件】19人殺害の植松被告 接見19回と手紙34通から見えたゆがんだ正義と心の闇(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    「平成」が暮れる。新たな時代の到来を目前に、神奈川で起きた「平成の事件」を振り返る。戦後最悪とされる19人が犠牲となった相模原障害者施設殺傷事件では、殺人罪などで起訴された植松聖被告(29)の障害者への差別的な言葉が社会に大きな衝撃を与え、今なお同調する意見がはびこる。初回は、19回にわたる接見と34通の手紙のやりとりから、被告の「実像」を追った。(神奈川新聞記者・石川泰大) 古びたクリーム色のドアが、音もなくゆっくりと開く。室内に入ってきたその男は、小柄な体をくの字に折り曲げて深々と頭を下げ、はっきりとした声で言った。 「日はお忙しい中、ご足労いただきありがとうございます」 4日、横浜拘置支所(横浜市港南区)の面会室。少し痩せて髪が肩下まで伸びたが、礼儀正しく、言葉使いが丁寧な「どこにでもいる普通の青年」という印象は初めて接見した2年前から変わらない。 「障害者はいなくなればいい」―。

    【平成の事件】19人殺害の植松被告 接見19回と手紙34通から見えたゆがんだ正義と心の闇(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
  • 決め手は“控え室” はいだしょうこの「うたのおねえさん」合格秘話〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    バラエティー番組などで人気を博している、元「うたのおねえさん」(NHK「おかあさんといっしょ」)こと、はいだしょうこさん。作家の林真理子さんとの対談では、「うたのおねえさん」に合格した際のエピソードを明かしてくれました。 【林真理子さんとのツーショット写真はこちら】 *  *  * 林:うたのおねえさんは、NHKが公募するんですか。 はいだ:音大とかには募集がかかるんですけど、私は子どものころに童謡歌手をしていたので、そのとき一緒に出ていたキャストの先輩に「今度『おかあさんといっしょ』のオーディションがあるわよ。受けてみたら?」って声をかけていただきました。それが宝塚をやめて3カ月後ぐらいのことですね。私、「おかあさんといっしょ」が子どものころから大好きで、宝塚に行っても番組を見ていたぐらいなんです。 林:倍率が600倍だったんですって? 気が遠くなりそうですね。 はいだ:でも、倍率はあと

    決め手は“控え室” はいだしょうこの「うたのおねえさん」合格秘話〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    gdno
    gdno 2019/03/24
    うーん、本人が泣くほどのイジリ…
  • 「国際ハゲタカ学会」横行 料金払えば審査なく参加 「業績」ではく付け(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ずさんな審査で論文を掲載し掲載料を得るインターネット専用の粗悪学術誌「ハゲタカジャーナル」と同様に、参加料収入が目的とみられる国際学会が国内外で開かれている。学会の体裁をとるが発表内容の事前チェックはほとんどなく、研究者は事実上、参加料を払うだけで「国際学会で発表した」というお墨付きが得られる。専門家は「ハゲタカ学会」と呼び、問題視している。 【「国際ハゲタカ学会」横行の流れ】 大東文化大のジェームス・マクロスティ教授(英語教育論)は2014年、ハゲタカ学会の実態調査のため、ハゲタカ学会の疑いがある学会主催者に科学的に無意味な内容の発表概要を送った。すると、台湾やタイ、ポーランドなどが拠点の6学会の主催者がそのまま受理し、学会発表を認めた。学会参加料は約4万5000~8万円だった。 国際学会での発表は論文発表と共に研究業績の一つに数えられ、国の科学研究費補助金の研究実績報告書などに記載され

    「国際ハゲタカ学会」横行 料金払えば審査なく参加 「業績」ではく付け(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    gdno
    gdno 2019/01/19
    これは業績の評価に回数だけを求める制度側の問題ではないのか…
  • Yahoo!ニュース

    「毅然と対応した!」長崎県営バス運転手に賞賛相次ぐ 無賃乗車の外国人YouTuberを仁王立ちでブロック

    Yahoo!ニュース
    gdno
    gdno 2019/01/19
    生後2か月…。母親自身もまだ身体がしんどいだろうに。4人の父親は。祖母は近くに住んでいたのか…。残念だろうな。
  • 自分の曲の使用許諾「拒まれた」 JASRACを提訴(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    自身のオリジナル曲の使用許諾を日音楽著作権協会(JASRAC)に拒まれ、ライブが開けなかったなどとして、ミュージシャンらが計約380万円の損害賠償をJASRACに求める訴訟を東京地裁に起こした。第1回口頭弁論が11日あり、JASRAC側は請求の棄却を求めた。 訴えたのは、シンガー・ソングライターの、のぶよしじゅんこさんら3人。のぶよしさんは音楽出版社を通じて自身が制作した曲の著作物管理契約をJASRACと結んでいるが、ミュージシャンによる提訴は異例という。

    自分の曲の使用許諾「拒まれた」 JASRACを提訴(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    gdno
    gdno 2019/01/13
    まあ、そうだな。表現の場とかいう理屈はよく分からんけど、心情的に自分の作った曲が演奏できないのはなぁ。
  • Yahoo!ニュース

    実家の物置で「鳳凰」の描かれた100円玉を見つけたのですが、今でも使えますか? 高く売れたりするのでしょうか?

    Yahoo!ニュース
    gdno
    gdno 2019/01/09
    見える、数ヶ月後には床に色がつくか全面透明床になっているお店の未来が…。/コンセプトはいいけど眼鏡屋というのは相性悪すぎだと思う。
  • スマホワスレタ…律儀に海外発送 外国人忘れ物に苦慮する宿(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都市内のホテルや旅館など宿泊施設が外国人客の忘れ物に頭を悩ませている。近年の訪日外国人の急増に伴い、取り扱う忘れ物の数も増加。品や化粧品、スマートフォン、アクセサリーなど種類は多岐にわたり、海外に送るための確認や手続きに時間と労力がかかるという。 アジアや欧米からの観光客でにぎわう木屋町通沿いにある「ソラリア西鉄ホテル京都プレミア」(中京区)。夕方になると、清掃員が客室で見つけた忘れ物が事務室に届く。昨年11月下旬の平日には菓子パンやコーラ、肌着など約15点がかごに入っていた。「今日は少ない方。多い日はかごに収まらないほどになります」とスタッフの﨑山薫さん(25)が教えてくれた。 同ホテルの客室数は200室で、外国人客だけで1日10~30点の忘れ物があるという。月に数件は「海外まで送ってほしい」との要望を受け、担当者が配送が可能かどうかといったことから確認している。海外への配送にはさま

    スマホワスレタ…律儀に海外発送 外国人忘れ物に苦慮する宿(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    gdno
    gdno 2019/01/02
    うわー。なんとか切り捨てた方がいいよな…。日本人は許さなそうだけど。外国は大変だー
  • 「残業が減っても男はテレビ見るだけ」の衝撃データ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    今、日の働き方が大きく変わろうとしている中で、動向が注目されているのが、「女性活躍推進」、そして「男女不平等の是正」の問題です。 世界経済フォーラムが発表する男女格差を測る「ジェンダー・ギャップ指数(2017年版)」で日は144カ国中114位になるなど、国際的にも遅れが指摘されています。 そうした議論について回るのが、「男は仕事をし、女性は家庭を守る」という、いわゆる「性別役割分業意識」です。 この考え方は、「サラリーマンと専業主婦からなる核家族」という戦後日の家族のあり方を支えてきましたが、時代の変化とともに「変えなくてはいけない」と言われ続けています。 この意識は、「長時間労働」の問題とも密接に関連しています。なぜなら、日において長時間労働を行うのは、「男性」に偏っているからです。私たちの調査で残業時間を見てみても、男性と女性では平均で月10時間程度の差があります。 一方で、男

    「残業が減っても男はテレビ見るだけ」の衝撃データ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    gdno
    gdno 2018/12/26
    ブコメ見なきゃよかった、はぁー、稼いでご立派ですね
  • 想定外の感動で大人がハマった!『若おかみは小学生!』異例の興行(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    『若おかみは小学生!』。9月21日から公開が始まったアニメ映画が、通常の映画ファンや大人の観客たちも巻き込んだ異例の興行展開をしている。ぱっと見、いかにも子ども向け(子どもだましという意味ではなく)とも思える作品に何が起こっているのか? 『誰がこれからのアニメをつくるのか?』(星海社新書)などの著書があるアニメジャーナリストの数土直志氏は『若おかみは小学生!』との出会いをこう語る。 【特別公開ページはこちら】『若おかみ~』劇中画像・キャラ相関図など満載! 「『若おかみ~』を最初に観たのはフランスの『アヌシー国際アニメーション映画祭』でした。100以上の作品が出品されて、そこから十数がコンペティション作品として絞られる。『若おかみ~』もそうしてコンペ作品に選ばれたのです。 最初は日の作品なので、わざわざ現地で観ようとは思っていなかった。ところが、何回か上映があるなかで、先に観た人たちの

    想定外の感動で大人がハマった!『若おかみは小学生!』異例の興行(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    gdno
    gdno 2018/10/16
    地方は夜上映の対応せず終わったよー。でも2回見た!
  • 時間外勤務の手当支払い求め小学校教諭が県を提訴 埼玉(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    時間外労働が常態化しているにも関わらず、残業代が支払われないのは違法だとして、埼玉県内の市立小学校に勤務する男性教諭(59)が埼玉県を相手取り約240万円の支払いを求める訴訟をさいたま地裁に起こした。 訴状などによると、公立学校の教員は「教育職員の給与等に関する特別措置法(給特法)」で基給の4%にあたる「教職調整額」が支給される一方、時間外勤務手当や休日勤務手当は支払われていない。原告側は公立学校の教員にも時間外勤務に対する賃金の支払いが認められるべきだと主張している。 男性は提訴後の記者会見で、「全国のどこの先生も無賃労働をやっている。次の世代に引き継いではいけない」と訴えた。 埼玉県教委は「訴状を見ていないのでコメントできない」としている。

    時間外勤務の手当支払い求め小学校教諭が県を提訴 埼玉(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    gdno
    gdno 2018/09/26
    いいぞもっとやれ
  • 医学部ランナー・広田有紀が、本気で東京五輪を目指す理由(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    人生は、選択の連続だ。 目の前に2つの選択肢があるとき、人はなにを基準にその選択を決めるのだろう。やりたいことを選ぶのか、適正があるほうを選ぶのか――それとも、その両方を選ぶのか。 【写真】この記事の写真(12枚)を見る 9月6日から9日まで、神奈川・等々力陸上競技場で行われた陸上の日インカレ。 国内の学生スポーツでは最高峰のレベルを誇るこの大会には、8月に行われたアジア大会の代表選手も数多く出場。今年も大きな盛り上がりを見せていた。 その大会に、ある女子選手が出場していた。 舞台は、女子800mの決勝レース。 「4レーン、広田有紀君。秋田大学」 そんなアナウンスが流れると、スタジアムの各所から、大きな歓声が上がった。 800mで優勝候補の一角に挙げられていた広田だが、彼女への応援は他の選手へのものとは少しだけ、趣の違うものだったのかもしれない。 彼女に注目が集まる理由は、その走力の高さ

    医学部ランナー・広田有紀が、本気で東京五輪を目指す理由(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    gdno
    gdno 2018/09/17
    がんばれー!
  • <西日本豪雨>46人死亡、3人心肺停止 71人が安否不明(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    活発な梅雨前線による記録的な大雨は7日も降り続いた。西日を中心に、河川の氾濫や土砂崩れなどの被害が拡大し、各地で救助活動が続いた。毎日新聞のまとめで午後7時半現在、全国で46人が死亡、3人が心肺停止、少なくとも71人が安否不明になっている。8日も雨が予想され、被害がさらに広がる可能性もある。 【大雨による各地の被害状況】 死者は、広島県21人▽愛媛県17人▽岡山県1人など。このほか安否不明者は、広島県42人▽愛媛県10人▽岡山県6人▽京都府4人--などとなっている。 東広島市災害対策部によると6日夜、同市黒瀬町を流れる川の橋の欄干で男性(60)が心肺停止の状態で発見され、救急搬送後に死亡した。7日朝には同市河内町中河内で土砂崩れがあり、3人が生き埋めになっていると消防に通報があった。同市安芸津町三津の県道トンネル付近でも土砂崩れがあり、少なくとも車3台が巻き込まれ、軽乗用車1台が崖下に

    <西日本豪雨>46人死亡、3人心肺停止 71人が安否不明(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    gdno
    gdno 2018/07/08
    初報からひどいことになると思っていた。雨が止んだこれからがまた大変だ。現地が取材できないほどの現在進行形の被災地だったからか、範囲が広すぎるからか、今回は報道が出遅れた印象。
  • チョコミント需要拡大で各社新商品を展開 背景に“チョコミン党”の発信力とTVの影響(食品産業新聞社ニュースWEB) - Yahoo!ニュース

  • <那須塩原>田んぼアート、動物園テーマにパンダや秋田犬(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    gdno
    gdno 2018/06/09
    そうやって作るのか…
  • 「夫婦別姓」選べず離婚…司法が掲げる「家族の一体感」って? 姓を戻す決断、理解してくれなかった妻(withnews) - Yahoo!ニュース

    夫婦同姓に抵抗しようとして、家族との関係が悪化してしまうことがあります。都内の私立中学・高校講師の男性(34)は、この春から家族と別れて暮らしています。きっかけはの姓への改姓と、ペーパー離婚でした。(朝日新聞記者・田中聡子) 【画像】夫婦別姓、相手が外国人だとOK? 現在の制度を「○」「×」でイラスト解説 「ただただ、無駄な時間を費やしただけだったのではないか」 男性は12年間の結婚生活をそう振り返る。 結婚当時は大学院生だった。結婚に反対していたの両親から条件として出されたのは、「あなたが名前を変えなさい」。想定外だったが、「すぐに法律が変わって、元に戻せるだろう」と楽観していた。 日が夫婦同姓を義務付けていることについて、国連から是正勧告があり、国会では夫婦別姓も選べるようにする民法改正の発議が何度も起こっていた。「戸籍だけなら」。の姓で婚姻届をだした。 だが、変えてみると「戸

    「夫婦別姓」選べず離婚…司法が掲げる「家族の一体感」って? 姓を戻す決断、理解してくれなかった妻(withnews) - Yahoo!ニュース
    gdno
    gdno 2018/06/09
    ほんとなんていうか今まで男女逆ならさんざんこういう事例あっただろうに、「男が言ったら話を聞いてもらえる」の典型。/家族との別離は姓よりもこの男性の他人の話を聞かない部分が原因に思える。
  • 日大アメフト部で優しさは罪なのか。「潰せ」と「こいつ」と「坊主頭」。(Number Web) - Yahoo!ニュース

    優しさは、罪なのだろうか。 アメリカンフットボールの世界では、とかく「男らしさ」が求められる。 かつて、アメリカで制作されるドキュメンタリーでは、初老のコーチが体の大きな学生のフェイスマスク(ヘルメットについているガード)を引っ張り、怒鳴っている姿が見られた。そうやって、一喝する。 それが、フットボールの世界では当たり前で、選手のモチベーションを上げる手段として受け入れられていた。しかしいま、時代は変わった。 5月22日に行われた日大の宮川泰介選手の会見を聞き、暗澹たる思いがしている。 しかも日大広報部はその夜、「コーチから『1プレー目で(相手の)QBをつぶせ』という言葉があったということは事実です」と認めたものの、「これは学フットボール部においてゲーム前によく使う言葉で『最初のプレーから思い切って当たれ』という意味です」と説明、「誤解を招いたとすれば、言葉足らずであったと心苦しく思いま

    日大アメフト部で優しさは罪なのか。「潰せ」と「こいつ」と「坊主頭」。(Number Web) - Yahoo!ニュース
    gdno
    gdno 2018/05/24
    指導者が指導の教育を受けていない。サッカーのようにライセンスあった方がいいのでは。
  • 母親が告白 農業アイドルだった大本萌景さん(16)は、なぜ自殺しなければならなかったのか(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    2018年3月、愛媛県松山市を活動拠点にする農業アイドル「愛の葉Girls(えのはがーるず)」メンバーだった大萌景(おおもと・ほのか)さん(享年16)が、自宅で首を吊り亡くなった。 【動画】事務所スタッフとのLINEと萌景さんの母親が初めて語った思い 「愛の葉Girls」はご当地アイドルブームが盛り上がりをみせていた2012年12月に、“歌って、踊って、耕すアイドル”としてデビュー。JAや自治体が主催するイベントなどで精力的に農業の魅力をPRする活動を続けてきたが、萌景さんの死を受けて、3月末で活動を自粛。デビュー以来、レギュラーメンバー・研修生を含めて10人以上が卒業や活動を辞退するなどして、最終的には5人編成となっていた。萌景さんの死から約2カ月。まだ心の整理がついていないという萌景さんの母親が、現在の思いを初めて語った。 ◆ ◆ ◆ 3月21日に萌景(ほのか)が亡くなってから、私た

    母親が告白 農業アイドルだった大本萌景さん(16)は、なぜ自殺しなければならなかったのか(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    gdno
    gdno 2018/05/20
    うう胸糞。アイドルビジネス滅びろ。
  • 脚本家・野木亜紀子、執筆は「原作ものよりもオリジナルのほうがラク」(コンフィデンス) - Yahoo!ニュース

    野木亜紀子氏が手がけたオリジナル脚の金曜ドラマ『アンナチュラル』(TBS系)が、18年1月期放送のドラマを主な対象とした「第11回 コンフィデンスアワード・ドラマ賞」で作品賞を受賞。野木氏自身も脚賞に輝いた。社会現象を巻き起こした『逃げるは恥だが役に立つ』をはじめ、『重版出来!』(ともに16年放送/TBS系)、『掟上今日子の備忘録』(15年/日テレビ系)など、近年漫画小説の実写化作品で実力を発揮してきた野木氏にとって、今作は久々のオリジナル作品。ゼロから作り上げるオリジナル作品のほうが骨が折れる作業に感じるが、野木氏にとっては「原作ものの脚よりもオリジナルのほうがラク」だという。ドラマファンを唸らせた『アンナチュラル』の執筆について、改めて振り返ってもらった。 【写真】笑顔を封印、同ドラマで新境地を開いた主演の石原さとみ ◆石原さとみの新境地となるドラマを描きたかった ――今回、

    脚本家・野木亜紀子、執筆は「原作ものよりもオリジナルのほうがラク」(コンフィデンス) - Yahoo!ニュース