タグ

2014年1月29日のブックマーク (17件)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:管理栄養士が絶対飲まないNGドリンク 1位トクホ飲料 2位100%ジュース 3位スポーツドリンク

    1 フェイスクラッシャー(東日) 2014/01/29(水) 07:32:16.43 ID:xHk+w/6V0 ?PLT(15073) ポイント特典 今回は、管理栄養士が絶対飲まないNGドリンクをお伝えします。 ■1:トクホ飲料 管理栄養士の高橋さんが、一番に警鐘を鳴らすのが“トクホ飲料”です。「特定保健用品(トクホ)を飲んでいれば痩せる」「健康的だから少し高くてもいい」と思っている方も多いと思いますが、これはとんでもない落とし穴だそう。トクホと名のつくドリンクが増えてきた中で、一番分かりやすい例として、トクホのコーラがあります。なぜ、コーラなのにトクホと謳えるのかというと、難消化デキストリンという成分に脂肪の吸収を抑えて排出を増加させるという機能があるため、これを使用したコーラが「脂肪の吸収を抑える」と謳って、トクホになっている訳です。 これを、「コーラを飲んだら脂肪吸収が抑

    【2ch】ニュー速クオリティ:管理栄養士が絶対飲まないNGドリンク 1位トクホ飲料 2位100%ジュース 3位スポーツドリンク
    gdno
    gdno 2014/01/29
    砂糖嫌いなだけじゃねーか、と。
  • めんつゆの躍進 - FoodWatchJapan

    1952年、めんつゆという商品が誕生した。しかし、その用途は麺類をべるときの汁を作るだけに止まらなかった。だし入りの汎用調味料として、鍋ものや煮ものに広く用いられるようになった。さらに、おひたし等のつけ・かけ用へと、しょうゆのテリトリーにまで用途を拡大した。ついに1994年、購入金額で、つゆ・たれ類がしょうゆを逆転した。 【大豆変身物語が書籍になりました】 醤油造りのプロが書いた大豆の。大豆は豆として調理されるだけでなく、さまざまな加工品となることで人類に栄養を供給し、豊かな文化も花開かせてくれている大いなる豆。そんな大豆はどこから来たどんな豆なのか、そしてどんな可能性を持っているのか。大豆と半世紀付き合って来た技術士が大豆愛とともに徹底解説します。 横山勉「大豆変身物語」(香雪社) めんつゆの由来 めんつゆの商品例。めんつゆは1lサイズもよく売れている。 現在、そうめん、うどん、そ

    めんつゆの躍進 - FoodWatchJapan
    gdno
    gdno 2014/01/29
    うち、ほとんど醤油使ってない。秋田の味どうらくを煮物にも刺し身にもめんつゆにも愛用。
  • 生後まもない長女を暴行 父親逮捕 NHKニュース

    千葉県袖ケ浦市の住宅で23歳の父親が、生後まもない長女のほおをつねるなどの暴行をして、けがをさせたとして傷害の疑いで逮捕されました。 長女は28日夜死亡し、警察は死因についても捜査することにしています。 逮捕されたのは、袖ケ浦市蔵波台のとび職、佐藤将太容疑者(23)です。 警察の調べによりますと、佐藤容疑者は今月9日の夜から翌日にかけて、自宅で生後2週間ほどの長女の彩姫ちゃんが泣きやまないことに腹を立て、ほおをつねったり口を挟むなどの暴行をしてけがをさせたとして、傷害の疑いが持たれています。 彩姫ちゃんが母乳を飲まず、ぐったりしているのにが気づいて、佐藤容疑者と一緒に病院に連れて行ったところ、ほおにあざなどがあったため、不審に思った病院が通報し、警察が捜査していました。 調べに対し、佐藤容疑者は「の外出中に娘が泣きやまず、ほおをつねったり口を押さえるように何度も力を入れたりした」と容疑

    gdno
    gdno 2014/01/29
    ひどすぎ…。夜通し痣になるほどつねられてしまえ
  • 「アホ男子母死亡かるた」界隈で何やら焦臭いようですが大丈夫でしょうか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    gdno
    gdno 2014/01/29
    twitterなら発言者に確認を取るとかはめんどくさいだけでそれほどコストがかかることでもない気がするんだけど…。むしろ買ってもらえる裾野が広がるんでは。出版社がアホ。/無期延期か…http://www.umade.co.jp/book/ahodanshi/
  • 【魚拓】皆様へ : 「アホ男子かるた」の作り方

    ・ 05月29日 13時    【重要】Xはtwitter.comではなくx.comでご取得下さい【追記】     ウェブ魚拓をご利用いただき、ありがとうございます。 追記です ...

    【魚拓】皆様へ : 「アホ男子かるた」の作り方
  • ドイツの牛舎でガス爆発、原因は牛から出たメタンガス

    ニュージーランド・ケンブリッジ(Cambridge)近くの酪農場の牛たち(2013年8月11日撮影、資料写真)。(c)AFP/William WEST 【1月29日 AFP】ドイツで27日、牛から放出されたメタンガスが牛舎に充満して爆発し、屋根が損傷したほか牛1頭が軽いやけどを負った。警察が28日発表した。 中部ヘッセン(Hesse)州ラスドルフ(Rasdorf)の警察が明らかにしたところによると、「乳牛90頭を飼育していた牛舎で、なんらかの理由によってメタンが蓄積し、おそらく静電気で引火して爆発した」とみられるという。 さらに、「屋根の覆いの数か所が若干破損し、1頭の牛が軽いやけどを負った」としている。事故現場には消防隊が駆けつけ、後にガス作業員1人も到着してメタンの濃度を測定する騒ぎになった。(c)AFP

    ドイツの牛舎でガス爆発、原因は牛から出たメタンガス
    gdno
    gdno 2014/01/29
    牛舎には換気口が必要なのか…w
  • 子育てをしやすい空気づくりは自分たちから : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-

    子育てをしやすい空気づくりは自分たちから 2014年01月29日10:30 カテゴリコラム Tweet 子育てをしにくい空気のある社会だ。 ある出来事をきっかけに、そう悲しくなった。 しかし後に、私自身がその空気をつくりだしている一人だったと、反省することになる。 ある日、1歳半になる息子をベビーカーに乗せ、電車に乗っていたら怒られた。 「ベビーカーで電車に乗るのは迷惑だ。私が子育てしていたときは、ベビーカーは大きくなかった!」 乗り込んできたときから不機嫌だったその女性は、私をにらみつける。 「すみません……」 頭を下げながら、目に浮かんだ涙を隠すようにうつむいた。 昨今、子連れでの乗車に好意的でない人がいるのは、Twitterを中心にイヤというほど見かけていた。だから、通勤ラッシュの時間をはずし、子どもが昼寝する時間帯に出かけた。 乗車前に運良く息子は熟睡。車内はベビーカーが存在しても

    子育てをしやすい空気づくりは自分たちから : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-
    gdno
    gdno 2014/01/29
    なるほど。
  • 2万4000人余のクレジットカード情報盗み見られたか NHKニュース

    東京・品川区の衣料品の通信販売会社のホームページに対して、4か月余りにわたって大量の不正なアクセスがあり、会員2万4000人余りのクレジットカードの情報が、何者かに勝手に盗み見られたおそれがあることが分かりました。 品川区にある衣料品の通信販売会社「スタイライフ」によりますと、去年9月から今月14日にかけて、ホームーページに対して、会員のパスワードを突き止めようという大量の不正なアクセスが繰り返されたということです。 不正なアクセスは、会員番号とパスワードの組み合わせを繰り返し入力する手口で、この結果、2万4158人の会員のパスワードが突き止められたほか、これらの人がホームページに登録していたクレジットカード番号やカードの名義などの情報も、盗み見られたおそれがあるということです。 今回の問題は、流出した他人のカード番号を使ってホームページで不正に買い物をしようというアクセスが相次いだことか

    gdno
    gdno 2014/01/29
    クレカ情報は本人がパスワード打っても表示されちゃだめだろ…。サイト設計自体がおかしい。
  • 「アホ男子かるた」出版の件 - スズコ、考える。

    やまもといちろうさんのブログによってtwitterを出たところまで話が及んでいるようなので、やはりこちらに私がわかっている範囲のことの経緯をまとめておこうと思います。 twitter上で、玲奈さんが「#WM死亡かるた」「#WM幸せかるた」というタグを作って広がったのが、2012年10月末のことでした。 私はそれを見てすごく面白くて、でも自分はWMと言っても保育園に預けているわけではないからノリノリで参加も出来ず、でもこれもっと楽しめるはず!と思って「#アホ男子母死亡かるた」というタグを作りました。 このネタを思いついたのは、日ごろtwiiter上で我が家のアホ息子たちの言動にイライラしつつもネタにしてツイートすることで、イライラして辛い気持ちが笑いや共感に変わって子ども達にぶつけずに消化できていたからでした。 最初にツイートしたのが 【あ】朝送り出すだけで重労働 #アホ男子母死亡かるた で

    「アホ男子かるた」出版の件 - スズコ、考える。
    gdno
    gdno 2014/01/29
    よくわかった。この問題を注視するということは本の炎上マーケに加担してしまうことにもなるのかなあ。モヤモヤ。/無期延期ですか…誰も望んでいない方向へ。 http://www.umade.co.jp/book/ahodanshi/index.html
  • フェルミ推定面接についてそろそろ一言いっておく 1/29 23:29追記

    黙っていようと思っていたが、フェルミ推定面接がまたもや話題になっているので、言及してみようと思う。 私の知る限り、この面接手法を最初に広く世の中に紹介したのはウィリアム・パウンドストーンの書籍 『ビル・ゲイツの面接試験』(2003)においてであり、マイクロソフト社の所在地になぞらえて レドモンド式面接と呼ばれていた。富士山をどうやって動かしますか、というやつだ。 当時既に、この手法に対して神経学者や教育学者から懐疑の声があがっていたことにパウンドストーンは 触れており、著者自身、手法そのものにたいして中立の立場に立って紹介していたと記憶している。 この試験はその目新しさから多くの企業でマイクロソフト躍進の秘密と解釈され模倣されたのだが、 たまたまShallice & Evans の論文"The Involvement of the Frontal Lobes in Cognitive Es

    フェルミ推定面接についてそろそろ一言いっておく 1/29 23:29追記
    gdno
    gdno 2014/01/29
    アスペプログラマーを使いこなせる企業なんてそうそうなさそう
  • マラチオン入りピザ食べた感想 | 高橋文樹.com | 雑記

    この投稿は 10年 前に公開されました。いまではもう無効になった内容を含んでいるかもしれないことをご了承ください。 マルハニチロの農薬入り冷凍品の件ですが、私実はこのピザにビンゴしておりました。去年の11月頃、朝べた冷凍ピザがそうだったんですねー。 口に入れた瞬間は寝ぼけていたため、「包んでいるフィルムか何かが溶けたんだろう」ぐらいに考えて、そのまま完する勢いだったのですが、飲み込んでみるとセメダインべてるみたいな匂いが漂ってきます。もしかしたらべない方がいいんじゃなかろうかと思い直して嫁に確認してみたところ、口に入れた瞬間「これは不味い」という結論になり、ゴミ箱に直行しました。 職業柄、「顧客からのフィードバックがないと改善しようもない」ということが身にしみているので、一応教えておいてやるかと購入した西友に電話したところ、すぐさまピザを回収しにやってきました。 嫁が妊娠中だ

    マラチオン入りピザ食べた感想 | 高橋文樹.com | 雑記
    gdno
    gdno 2014/01/29
    ほお。そんな前からわかってたのにねえ。
  • つり天井落下のメカニズム 実験で解明へ NHKニュース

    東日大震災で、学校の体育館などのつり天井が落下する被害が相次いだことを受け、地震の揺れによって天井が落下するメカニズムを解明しようと、兵庫県三木市で震動実験が行われました。 東日大震災では、建物に上からぶら下がるようにして設置されたつり天井や照明器具などが落下する被害がおよそ2000件報告され、学校の体育館が避難場所として使えなくなるなどの課題が明らかになりました。 これを受け、兵庫県三木市にある独立行政法人防災科学技術研究所は、地震の揺れによって天井が落下するメカニズムを解明しようと、世界最大規模の震動実験施設「E-ディフェンス」を使った実験を行いました。 実験では、つり天井が取り付けられた高さ9メートルの構造物に人工的な揺れを加え、どのような影響があるのかを確かめました。 その結果、震度5強に相当する揺れでは、大きな影響は見られませんでした。 ところが、震度6弱に相当する揺れになる

    gdno
    gdno 2014/01/29
    天井から槍が降ってくる的なのを想像した
  • 「女は家で育児が合理的」 NHK経営委員コラムに波紋:朝日新聞デジタル

    NHK経営委員で埼玉大名誉教授の長谷川三千子氏(67)が、女性の社会進出が出生率を低下させたとし、男女共同参画社会基法などを批判するコラムを産経新聞に寄せた。安倍晋三首相を支援し、首相と思想的にも近いとされる人物だけに、物議を醸している。 ■少子化解決策と主張 「『性別役割分担』は哺乳動物の一員である人間にとって、きわめて自然」 長谷川氏は6日に掲載されたコラムで、日少子化問題の解決策として、女性が家で子を産み育て男性がと子を養うのが合理的と主張。女性に社会進出を促す男女雇用機会均等法の思想は個人の生き方への干渉だと批判し、政府に対し「誤りを反省して方向を転ずべき」と求めた。 これに対し、ツイッターでは2千件以上の意見が書き込まれている。「時代に逆行」との反論から、「まさに当たり前の考え方だ」との賛意まで、議論が沸いている。 長谷川氏は朝日新聞の取材に、コラムの狙いを「極めて重大な

    「女は家で育児が合理的」 NHK経営委員コラムに波紋:朝日新聞デジタル
    gdno
    gdno 2014/01/29
    すみません働きたいです専業とか勘弁してください
  • 「赤い」「青い」「白い」「黄色い」…なのに何故「緑い」はないのか?

    あらいぽまbot @araiguma_econ それって形容詞ですか?(知識不足←私) RT @sweets_street: つ緑の黒髪 RT 青も赤も白も黄色も形容詞になり得るのに「緑」はどうしてならないのだろう。 2013-01-01 14:32:44 カワイ韓愈 @kawai_kanyu @sweets_street @araiguma_econ 青・赤・白・黒だけはそれぞれが語幹となって形容詞になる(青い赤い白い黒い)のに他の色はならないのは、日文化の基礎的な色であるから、という論考がありました。この四つは木にも対応してる、と。(北沢方邦) 2013-01-01 14:37:06

    「赤い」「青い」「白い」「黄色い」…なのに何故「緑い」はないのか?
  • 農薬検出商品 男の担当外が半数超 NHKニュース

    品大手「マルハニチロホールディングス」の子会社の群馬県の工場で製造された冷凍品に農薬を混入させたとして、従業員の男が逮捕された事件で、これまでに農薬が検出された8品目、10の商品は、半数以上が男が担当していた商品とは異なる製造ラインで作られ、警察は同じ時間帯に勤務していたほかの従業員からも話を聴き、男の行動などを詳しく調べることにしています。 男は容疑を否認しているということです。 この事件で「マルハニチロホールディングス」の子会社「アクリフーズ」の群馬県の工場に勤める従業員、阿部利樹容疑者(49)は、去年10月、工場内で製造された4つの冷凍品に農薬のマラチオンを混入させたとして、偽計業務妨害の疑いで警察に逮捕されました。 これまでの調べで、農薬が検出された商品は、逮捕容疑となった4つの商品を含む合わせて8品目、10の商品で、製造日はすべて異なり、去年10月から11月にかけてのおよそ

    gdno
    gdno 2014/01/29
    えっと、だから急速冷凍室が現場じゃないかって話じゃなかった?休憩時間に。
  • H1N1型 妊婦は特に注意を NHKニュース

    インフルエンザの患者が全国で急速に増えています。 中でも新型インフルエンザとして5年前に大流行したH1N1型のウイルスが増えていますが、このインフルエンザウイルスは、妊婦が感染した場合に重症化しやすいとされ、海外では5年前の大流行の際、肺炎などで入院する割合が一般の人の数倍高かったとする報告もあります。 また、感染により引き起こされる炎症反応によって早産の割合も高まるとされています。 日産婦人科医会などが行った調査では、大流行の際、ウイルスに感染して入院した妊婦181人のうち、妊娠37週未満での早産となった人は14.6%に上り、前の年の2.5倍になっていました。このため日産科婦人科学会では、インフルエンザワクチンの母体や胎児への影響は妊娠期間を通じ極めて低いとして、ホームページなどで接種を呼びかけています。 また、抗ウイルス薬についてもこれまでの国内外の調査で胎児への影響は確認されてい

    H1N1型 妊婦は特に注意を NHKニュース
    gdno
    gdno 2014/01/29
    まだ予防接種やってるとこ探して打ってもらわないとダメかなぁー。こわわ。
  • 伝統的子育てで発達障害を防げるというのはある意味正しいと思う

    似非科学呼ばわりされているけれど、私には「発達障害は生まれつきの障害なのでどうにもなりません」認定の方が似非科学に思える。 個人的にはそもそも「発達障害」なる概念そのものが疑わしく思う。 脳なんていまだにブラックボックスなのに「生まれつき脳の機能障害で一生治らない」という烙印を押して個人を差別する事が当に科学的に正しいのか。 「発達障害」というのは来障害でも何でもない人達を差別して排除するためのレッテルでしかないと思ってる。 あくまで作られた障害でしかないと。作られた障害だから、社会のありようによって増えたり減ったりする。だから教育で減る事だってあるはずだ。 はっきり言って「発達障害」なんていうのは肌が褐色なのが障害だとか、目が細いのが障害だとか言ってるのと変わらないと思う 差別を正当化する口実でしかない。つまり人種差別と同じ。 必要なのは障害者として扱って特別な「支援」により周りに合

    伝統的子育てで発達障害を防げるというのはある意味正しいと思う
    gdno
    gdno 2014/01/29
    発達障害が防げる・減るって話じゃなくて認めないって話だった…。本人が生きづらく、明確に対処法があるならひとりひとりに合った対応をするのが優しさじゃないかなと思う。