タグ

2015年9月23日のブックマーク (13件)

  • なぜ、日本のマンガはこんなにも豊かなのか? Eテレ『浦沢直樹の漫勉』が映すもの

    「マンガ界が騒然となるんじゃないですかね」 浦沢直樹が、そう興奮しながら収録に向かうのが『浦沢直樹の漫勉』(Eテレ)だ。この番組は『YAWARA!』『MONSTER』『20世紀少年』など、数多くのヒット作を世に放った人気マンガ家・浦沢直樹が立ち上げたプロジェクトだ。 マンガ家の原稿執筆現場に密着し、そのペン先を映像に残そうというのだ。企画の着想は、かつて浦沢が見たNHKのドキュメンタリー番組『手塚治虫・創作の秘密』がキッカケだった。マンガの神様・手塚治虫の作品制作の過程を追ったこのドキュメンタリーが、「衝撃的で新鮮」だった。 「世界のマンガファンって、みんな日人の描き方を見たがってますよね。世界に配信されるような話だと思うんですよね。日人のマンガ家のペン先って」 だが、マンガ家の現場は繊細な“聖域”だ。そこにカメラが入っていくのは難しい。そこで浦沢は自らが実験体になり、小型無人カメラを

    なぜ、日本のマンガはこんなにも豊かなのか? Eテレ『浦沢直樹の漫勉』が映すもの
    gdno
    gdno 2015/09/23
    読みやすいしかなり情報が盛り込まれてると思ったらてれびのスキマさんだった!いつも愛ある記事で読んでて気持ちがいい。
  • 「コケのテーブル」、表面はがされる 奥入瀬渓流沿い:朝日新聞デジタル

    国立公園の特別保護地区に指定されている青森県十和田市の奥入瀬渓流沿いで、表面全体がコケで覆われていることから「奥入瀬渓流のコケテーブル」として人気となっていたテーブル1台のコケが、何者かによってはがされているのが21日見つかった。22日朝までには修復されたが、関係者らは心ない行為に胸を痛めている。 現地のネイチャーガイドらによると、はがされたのは21日午前10時半から同11時半の間とみられる。長さ約2メートル、幅約80センチのテーブルの天板部分に生えたコケの3分の2ほどがはがされ、めくれた状態で周囲に散らばっていた、という。22日朝までには関係者が拾い集めテーブルの上に戻したが、以前のような一体感は失われてしまった。 テーブルは奥入瀬渓流の「白銀の流れ」近くの遊歩道沿いに設置されている木製のテーブル2台のうちの1台。表面が数種類のコケで覆われ鮮やかな緑色のカバーを掛けたようで、渓流や周囲の

    「コケのテーブル」、表面はがされる 奥入瀬渓流沿い:朝日新聞デジタル
    gdno
    gdno 2015/09/23
    う、うん、はがしちゃうかも…
  • 北斗晶『【またね】と言わせて下さい。』

    いつも  北斗晶ブログを見てくださり有難うございます! 今日は、皆さんにお話ししなくてはならない事があります。 長いブログになってしまいますが、最後まで読んでいただければ幸いです。 私は今、病院のベッドに居ます。 昨日の夕方の生放送を最後に、格的な闘病生活に入る事になりました。 病名は…乳癌です。 乳癌でも最悪な右の乳房を全摘出しなければならなくなりました。 明日の朝、右乳房全摘出手術を受けます。 先に結論から話してしまいましたが、私としても青天の霹靂で この数ヶ月  乳房を 全摘出しなければならないという結果に心が付いて行けず… なんとか温存療法で胸を残せないか? せめて乳頭だけでも残せないか? ありとあらゆる方法を調べ、告知されたあの日から主治医と何度も話し相談し、毎日を過ごしてきました。 その前に、遺伝と聞いていた乳癌になぜ私がなったのか? 私の家族や身内には誰一人乳癌になった人は

    北斗晶『【またね】と言わせて下さい。』
    gdno
    gdno 2015/09/23
    勇気あることだと思う。がんばってください。
  • 小学一年生の子どもがコンクールに挑戦した時の話し - kiratto-life's blog

    photo by chrissam42 娘は小学一年生。 夏休みの時にですね、学校から出ている夏休みの宿題とは別にコンクールに挑戦することにしました! その時の話しです。 なぜコンクールに挑戦しようと思ったか 何かにチャレンジして「やった!頑張れた!」という体験をして人の自信に繋げてほしかったからです。 成功体験を積み重ねて、もっと成長して乗り越えねばならない時の踏ん張れる力になって欲しいと思いました。 小さな挑戦が積み重なって大きな挑戦に立ち向かえると思うから。 「子どもが挑戦する」「挑戦してやり遂げる」 それに対して私が子どもに働きかけたことはいくつかあります。 コンクールの説明が大変! 学校からのお便りで色々な種類のコンクールがあるのを知りました。 手洗いのポスター・選挙・福祉・消防・読書コンクールなどなど どのコンクールに応募するか一つ一つ子どもに説明しないと始まりません。 小学

    小学一年生の子どもがコンクールに挑戦した時の話し - kiratto-life's blog
    gdno
    gdno 2015/09/23
    すごいすごい。お母さんもお子さんもお疲れさまでした。
  • 「漫勉」を見ると絵が描きたくなる! - 椅子上生活

    「漫勉」がすごい NHK Eテレの「浦沢直樹の漫勉」という番組があります。 www.nhk.or.jp プロの漫画家の作業風景を定点カメラで撮影し、ネーム、下書きからペン入れ、そして仕上げまで作業をみっちり見せてくれながら、浦沢直樹とゲスト漫画家が語るという番組です。 先日からTwitterなどでも話題になっていたので気になっていたんですが、日再放送だった東村アキコさんの回を拝見しまして、もう「これはすげー!すごい!」と思い、この衝撃を忘れないために自分で読み返す用にブログでも書いておこうと思った次第です。 とにかく、この番組を見たわたしの感想は 「プロすごい!!」「今の若い子ってこんなのまで見れていいな!」 そして「絵が描きたい!!」でした。 あこがれの「つけペン」の思い出 中学生の頃、漫画大好きだったわたしは「やっぱつけペンだよねー」と、絵も上手くないのにお小遣いで画材を少しずつ買い

    「漫勉」を見ると絵が描きたくなる! - 椅子上生活
  • ホームセンターからお迎えした瀕死のベタの飼育レポート1 (おかげさまで1年8ヶ月)

    「はじめに」 お読みくださる皆さまへ �1)飼い主のnyororoはベタを飼った経験がほとんどありませんので飼い方の認識等、間違っているところが多々あります。一個人の見解に基づくものですのでご理解下さい。 2)アドバイス、応援をしてくださっているベタの飼い主さまがたには飼育にかんする「それぞれの見解」があります。飼育・治療方法の選択に関しての責任はすべてnyororoにあります。 3)これからベタをはじめ観賞魚を飼ってみたい方は、飼育書マニュアル、アクアリウムメーカーのサイトなどで勉強なさった上でお世話なさるようにお願いします。 【補足】 (買った時の状況 9月17日 1日目) (ベタのようす) ★ほとんど動かない。 ★ヒレが癒着してしまいカールしてしまっている ヒレがくっついたりするのは水質悪化などによるものが多いらしい。 ★水面にボーッと漂い反応がない感じ ★痩せてガリガリに細い。多分

    ホームセンターからお迎えした瀕死のベタの飼育レポート1 (おかげさまで1年8ヶ月)
  • [ib on the net] サービス終了のご案内:ニュース:オリンパスメモリーワークス株式会社

    2018年4月25日 [ib on the net]は2018年4月24日(火)をもちまして、サービス終了させて頂きました。ご愛顧いただきまして誠に有難うございました。 カメラに関するお問い合わせはこちらのお問い合わせフォーム まで。

    gdno
    gdno 2015/09/23
    写真管理共有サービス
  • 本当は怖い!?当直の実態 - 世界を食べたキミは無敵。

    夜の病院は恐ろしい。 恐ろしいと言っても、お化けだとか幽霊だとかそういった類のお話ではない。恐ろしいのはいつでも生身の人間だ。病院においてすでに死んでしまった人間(あるいはそれが化けて出たものだとしても)はそう恐ろしいものではなく、当に恐ろしいには今まさに死のうとしている人間だ。なので『病院はお化けが出そうで怖い』というのはある意味ジョークにすら感じてしまう。生きるか死ぬか、その間でさまよっている瞬間の人間は恐ろしい。血圧が200と40の間を行ったり来たりしている。なんということ。心臓が動いていない。脈拍が30を切った。生きているから怖いのだ。なんとか命をつながなきゃ。・・そんなことを言っている私がある意味怖いのかもしれない。全然可愛らしくない。のである。 それはさておき、夜の病院に言った経験はあるだろうか?夜の病院、あるいは日中の正規の診療時間が終了したあとの病院、つまり救急外来のこと

    本当は怖い!?当直の実態 - 世界を食べたキミは無敵。
    gdno
    gdno 2015/09/23
    患者さん、部下、同僚に悟られない努力。がんばってくれてありがとうございます。でも同僚(看護師さんとか)なら3年目さんを助けてくれることもあるかも。辛い時は一人でがんばりすぎませんように。
  • ごぼうを50時間煮てみた

    先日、ひょんなことから「ごぼうの梅煮」という料理の存在を知った。ごぼうが甘くフルーティーになるという。 ごぼうが、フルーティー。 野菜の中でも特にモッサリとして土臭く、最も果物っぽさからかけ離れたごぼうが、である。まるで「わかりやすい間違い探し」みたいな文言じゃないか。俄然気になる。しかし売っているのを見たことがない。 となると、やはり自作するしかあるまい。というわけで、ごぼうを煮てみました。しかも50時間。

    gdno
    gdno 2015/09/23
    高瀬さんのはいつもうまそう。
  • 「魅せる、見せる、美せる介護服コンテスト」で、大阪モード学園生デザインの介護服が披露されました!|産学直結「ケーススタディ」|専門学校 大阪モード学園

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    gdno
    gdno 2015/09/23
    うわぁ…。元記事は読まなくていいということが分かりました。元彼女への仕打ち酷過ぎる…。
  • なぜ中高の「部活動」は"強制"になったのか?

    学校教育での「部活動」 ――近年、中学・高校の部活動が「やらなければならないもの」という“強制”の色を帯びているようです。来は「やりたい人がやるもの」ですよね。今、学校教育で、部活動はどのように位置付けられているんですか? 当初は志をもった先生たちの自主的な取り組みとして設計されていたんですが、学校週5日制導入に向けて1989年に学習指導要領が改訂されたとき、“クラブ活動の代替”という位置づけになったんです。それによって事実上カリキュラム内に入り、“必修”に近い形になってしまいました。 今の学習指導要領には、「部活動と教育課程の関連を図る」といったことが書かれているんですが、これもなんだかはっきりしません。部活動は、“制度”と“現実”のあいだのグレーゾーンに置かれたまま、矛盾が膨らんでいるという状態です。 ――そもそもの位置付けがはっきりしないことが、原因なのですね。 あともうひとつ背景

    なぜ中高の「部活動」は"強制"になったのか?
    gdno
    gdno 2015/09/23
    中学強制だったなー。小規模校だからやりたい部活も無いのに。週3日くらいならよかったな。
  • 【2018年版】超面白いおすすめ漫画ランキング111【名作からマイナー、話題作まで!】|今日はヒトデ祭りだぞ!

    2018/09/17:加筆・修正しました タイトルの通り! 僕が今まで読んできた中で面白くておすすめしたい漫画を、ランキング形式で紹介します! まず大前提として 自分の実際に読んだの中から、「当に面白かった漫画のみ」を紹介します! 最近は読んでも無いのに紹介している記事も多いので……。この記事は全て読んだ上で書いている事を保証します 当はまだまだあげられるんだけど、かなり厳選しました 少年、青年、少女、ギャグ、バトル、シリアス、スポーツ、ラブコメ、マイナー、何でもごちゃ混ぜです。エロは入ってません また、おまけとして 2016年に話題になった漫画 無料で読めるおすすめ漫画 も載せてあります! 目次も用意したので、気になるところからでもどうぞ ランキングの前に:漫画村を使わずに合法的に無料で漫画を読む方法 最近は漫画村が話題ですが、漫画村を使わなくても、合法的に無料で漫画を読む方法は

    【2018年版】超面白いおすすめ漫画ランキング111【名作からマイナー、話題作まで!】|今日はヒトデ祭りだぞ!
    gdno
    gdno 2015/09/23
    「11冊」と誤読して長さにびっくりしたけど良い記事でした。