タグ

2016年1月21日のブックマーク (11件)

  • 2016年01月21日「みのりフーズ」倉庫内から発見された弊社商品につきまして|トピックス|FamilyMart

    トピックス詳細 「みのりフーズ」倉庫内から発見された弊社商品につきまして 2016年01月21日 平素より弊社をご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。 このたび、岐阜県による、「みのりフーズ」への立ち入り検査を受け、同社の倉庫内から弊社の商品が発見されたことを、輸入元から連絡を受けました。 同社と弊社の間に取引関係等は一切存在しないにも関わらず、弊社の商品が発見されましたことは、誠に遺憾であります。 弊社といたしましては、現在、原因究明に向けて、行政及び警察の捜査に全面的に協力するとともに、流通経路等の調査を継続し、同様の事態が発生しないようあらゆる対策を講じてまいります。 お客さまにご迷惑とご心配をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。 >ニュースリリース [PDF]

    gdno
    gdno 2016/01/21
    「犬と自分が食うだけ」って言ってたか…
  • 「クックパッド」 創業者と経営陣が対立 NHKニュース

    インターネットで料理の作り方を紹介するサイト、「クックパッド」を運営する会社で、筆頭株主である創業者が、3月に開かれる株主総会で、自分を除く取締役全員の交代を求める提案を行っていることが分かり、経営の主導権を巡って創業者と経営陣の対立が表面化しています。 佐野取締役は現在の経営陣について、「料理から離れた事業に注力するなど、経営ビジョンに大きなひずみが出てきた」としているということで、会社側は今後、取締役会で対応を検討するとしています。 佐野取締役は平成24年、現在の穐田誉輝社長に社長職を譲ったあとも、取締役を務め、43%余りの株式を保有する筆頭株主でもあります。佐野取締役は去年11月にも、みずからの社長復帰を求めたということですが、取締役会が提案を棄却しており、創業者と経営陣の対立が表面化しています。

    gdno
    gdno 2016/01/21
    創業者が正しいとは限らないけど、意図しない方向へ行ったものをずっと「創業者」という肩書きが残るのも辛かろう。
  • 「体の4分の1が目」の絶滅甲殻類、化石分析

    絶滅したジュラ紀の節足動物「ドロカリス」の復元画。ネイチャー・コミュニケーションズ提供(2016年1月18日提供)。(c)AFP/NATURE/JEAN VANNIER 【1月20日 AFP】恐竜と同時期に絶滅した、体は小さいが恐ろしい外見をした海洋生物は、体長の4分の1を占める巨大な2つの目を頼りに獲物を捕獲していたとの研究結果が19日、発表された。 巨大な目は、左右それぞれ1万8000枚のレンズで構成されていたと、研究チームは英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に発表した研究論文に記している。このレンズ枚数の記録を上回るのは、現代のトンボだけだという。 高度な感覚器官を持つ、絶滅した節足動物「ドロカリス・インゲンス(Dollocaris ingens)」は約1億6000万年前、恐竜が盛衰した地質時代として知られるジュラ紀に生息していた。

    「体の4分の1が目」の絶滅甲殻類、化石分析
    gdno
    gdno 2016/01/21
  • 木村拓哉がもし本当にタイムリープ能力を持っていたらどうなるか。SMAP会見に寄せて真剣に考えてみた - エキサイトニュース

    「……今日は、2016年1月18日です」 カメラを見つめて彼は言う。 たどり着いてしまったこの日を噛みしめて。 解散報道に揺れるSMAPは、1月18日の「SMAP×SMAP」生放送で5人そろって会見を行った。そこでの木村拓哉のふるまいは「木村拓哉はタイムリープを繰り返しているのでは!?」という説を生み出した。この記事は「木村拓哉は時を繰り返しているんだよ説」に着想を得たパロディ小説である。実在の団体・人物とは関係がありません。 (イラスト/小西りえこ) 国民的アイドルグループ「SMAP」。そのエースとして立つ木村拓哉には、誰にも明かせない秘密があった。 彼の秘密、それは──何度もタイムリープを繰り返し、世界線を乗り越えることができること。そう、木村は「時間遡行者」であり、「世界改変者」だったのだ。 「1周目」がいつだったのか、正直はっきりとは覚えていない。 夢から目覚めるように、木村は「気

    木村拓哉がもし本当にタイムリープ能力を持っていたらどうなるか。SMAP会見に寄せて真剣に考えてみた - エキサイトニュース
    gdno
    gdno 2016/01/21
    またタイムリープネタかよー、飽きたよーと思ったけどかなり出来が良かった。古畑からのデレステまで、お腹いっぱい。
  • 子供たちがつい指示に従ってしまう不思議な仕組み 〜タイマーとタイプ文字〜 - スズコ、考える。

    今日は、うちの子たちを観察していて思うことを。 前回の記事 suminotiger.hatenadiary.jp でラベリングのことに触れました。目立ち過ぎない程度のラベリングを目指して家の中をちょこちょこと工夫する日々です。 テプラかピータッチか…まだ機材の導入には至っていないのですが、近いうちに手に入れたいと思っている理由があります。それがこの記事の中でも触れていた多さおりさんのの中に書かれていた「手書きよりなぜかタイピングされた文字の方が従いやすい」というヒトの習性らしいもの、これをぜひ活用したい。 と思っていたらTwitterのお友達ニャンボスさんが、お子さんに対してタイマーを使うメリットについて書かれているツイートを発見、そうそうタイマーだとなぜか従うんだよね〜と。 タイマーの不思議 我が家では子供用に1台タブレット端末を用意しています。子供たちそれぞれが、マインクラフトなど

    子供たちがつい指示に従ってしまう不思議な仕組み 〜タイマーとタイプ文字〜 - スズコ、考える。
    gdno
    gdno 2016/01/21
    なるほど、タイマー買おう
  • やっと自分の中での「アイドル文化への違和感」が解消した

    SMAP騒動を見てよくわかった。 俺はアイドル文化というやつにどうも乗れず、周囲がAKBで盛り上がっているときも、アイマスあたりを発端とするアニメのアイドルブームも、全くわけがわからなかった。オッサン世代は普通に「どのアイドルが好きだった?」「○○。歳がバレるなぁ〜」なんて会話が成立するようだし、子どもたちはアイカツ?だとかラブライブなどを見ている。しかし俺は乗れなかった。理解できなかった。そして次第に、その乗れなさは嫌悪になっていった。 しかし今回の騒動でやっとわかった。良かった。SMAPには感謝している。ついでにメリーとかいうババアにも感謝している。 どうでもいいけど、メリーという人は「権力を握っているババアである」という情報以上のものがなかなか入ってこないのはおもしろいと思う。写真が全然出てこない。相当にババアだから写真は遠慮しているのかもしれないけど、それにしたってここまで見かけな

    やっと自分の中での「アイドル文化への違和感」が解消した
    gdno
    gdno 2016/01/21
    アイマスは、どうかな…。そうなの?
  • 中島佑『ODD FUTURE (第68回ちばてつや賞大賞)』

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    中島佑『ODD FUTURE (第68回ちばてつや賞大賞)』
    gdno
    gdno 2016/01/21
    きれいな話だな…。ドルオタがリアル。
  • 前例なきアイドル道を行くSMAPとファンのパワー (読売新聞(ヨミウリオンライン)) - Yahoo!ニュース

    月曜の夜、スマスマ(SMAP×SMAP、フジテレビ)はご覧になりましたか? 解散騒動後、人たちがコメントするのは初めて。しかも5人そろっての緊急生放送ということで、最高視聴率は37.2%だったそうです。「紅白か?」という数字ですね。 解散騒動が起きた日から連日、新聞もテレビもSMAP一色でした。スポーツ紙はスポーツの結果そっちのけで1面で扱い、売り上げもアップしたとか。一般紙もNHKも“通常のニュース”として報道し、海外でも大きく取り上げられていました。 皮肉なことに、こういった事態になったことでSMAPは別格であり、特別な存在なのだと、日全体、ファンではない人にまで強く印象づけることになりました。 メンバー同士の関係、事務所の“圧力”……臆測が入り乱れた情報がメディアに氾濫していますが、ひとつだけ確かなのは、今、ファンのソーシャルパワーが無視できない存在になってきたことです。

    前例なきアイドル道を行くSMAPとファンのパワー (読売新聞(ヨミウリオンライン)) - Yahoo!ニュース
    gdno
    gdno 2016/01/21
    なんだろうこれ個人ブログ?みたいな記事。
  • とある産廃業者の廃棄カツ問題の解説と感想 - はてな匿名ダイアリー

    私は産廃業の営業を10年ほどやってる若僧です。 もちろん不正を行ったダイコーとは無関係ですし、今回の事件で初めて存在を知りました。 今世間を騒がしている廃棄カツ問題のニュースに対して色々感じたことを自分用に徒然とメモしておこうと思います。 つい先日、知事の発言の記事がホットエントリー入りして無責任だと叩かれました。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1867840.html 【廃棄カツ】 大村知事「CoCo壱番屋は被害者だが、社会的な責任は重い」 : 痛いニュース(ノ∀`) これ、業界的に見ると知事の発言ってすごく真っ当なんですよね。 コメントを見ると「CoCo壱は全く悪くない」「CoCo壱は被害者なのに意味が分からない」という意見が多かったのが印象的ですが、法律的にはそうもいかないんです。 廃棄物に関する法律には「廃棄物の処理及び清掃に関す

    とある産廃業者の廃棄カツ問題の解説と感想 - はてな匿名ダイアリー
    gdno
    gdno 2016/01/21
    なるほど。産廃業者も大変だね。汚泥に混ぜると飼料などにも転用できずさらに費用がかさみそうだけど、ココイチほんとよく対応してるなあ。おいしくないから行かないけど。
  • エアブレーキ装着車では「バタ踏み」は危険です

    国土交通省では、エアブレーキを装備したトラックが、走行途中にブレーキが効かなくなり前方にいる数台の車両と衝突するという事故が、昨年度に2件発生していることから、エアブレーキ車に対して、ブレーキの「バタ踏み」をしないように、注意を呼びかけています。 ご存じだとは思いますが、乗用車には油圧ブレーキが装着されていますが、大型・中型トラックには、積載時でもトラックを確実に止めるための強力な制動力を発揮させる目的で、圧縮空気の力を利用するエアブレーキが装備されています。 エアブレーキは、ブレーキを操作するごとにエアタンクに貯めた空気を消費しますので、走行中や停止中にブレーキペダルを踏み込んだり、緩めたりする行為を短時間に繰り返す、いわゆる「バタ踏み」をすると、エア圧が低下してブレーキの効きが悪くなることがあります。 エアタンク内の空気圧が低下しますと、エアメーターの針がレッドゾーンまで落ちるとともに

    エアブレーキ装着車では「バタ踏み」は危険です
    gdno
    gdno 2016/01/21
    そうなんだ。大型初心者は知らなくてもおかしくないかも。
  • 【切り絵のやり方】

    おるた @Alter_89my 【切り絵のやり方】 大まかな流れとしては 1ネタ選び 2印刷 3色分け 4黒画用紙に貼って切って切って切ってひたすら切る 5コピー用紙等の紙に貼り付ける 6完成 こんな感じ。 2016-01-17 23:03:38 おるた @Alter_89my 【切り絵のやり方】 準備するもの ・デザインナイフ ・黒画用紙 ・コピー用紙等の白い紙 ・のり等の紙に貼るためのもの 黒画用紙は厚く硬いものと薄っぺらいものがありますが薄っぺらいものの方が切りやすいです。ダイソーとかで10枚入りで売ってます。 2016-01-17 23:05:30

    【切り絵のやり方】