2006年10月24日のブックマーク (4件)

  • 真性引き篭もり/「いじめによる自殺」を起点として「いじめによる自殺」を語るのは、無意味で愚かなことである。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    gebet
    gebet 2006/10/24
    自殺という出来事によって一部のいじめが顕在化してきたにすぎない、って事ですね。後半は相容れないが…いじめありきの自殺だからねぇ、その通り
  • asahi.com:「タダコピ」大学で人気 用紙の裏、広告で無料-社会

    gebet
    gebet 2006/10/24
    着眼点がよいねー。タウンワークもそんな感じですしね。
  • 文系・理系論のゲンナリ感

    数字で話せるモテモテ理系女子(yahata さん) 実際に世間で使われている「論理的」という言葉は、「命題」だとか「推論」だとかいう堅苦しい「論理学」から派生しきって、「論理的な文章」「論理的プレゼンテーション」のように「(ビジネスマンのための)わかりやすい」と言い換え可能な語句として使われているか「論理的思考力」というワンセットの単語になって、宇佐美先生が言うところの「具体例が挙げられる思考」であったり「抜けおちのない思考手順、および、それを遂行する力」ってな感じで利用されています。 つまりは、命題の内容の真偽を問わないアレではなく、言ってることがあってるのか、間違ってるのかが、わかりやすい主張ができるのが、いわゆる「論理的」ってことなんだろうと。 その通りだと思います。でも、ヘンな話ですよね、たいてい他人の主張を「論理的でない」と難詰する人が、その「論理的」という言葉に無頓着なんだから

    gebet
    gebet 2006/10/24
    うん、まさにそれ。昔書いたなー…恥ずかしくて消しちゃったけど。/ある程度のレヴェルまで来ると違いはないのかもしれん、が裏を返せば出来ない人はどう足掻いても出来ない
  • YouTube - Broadcast Yourself

    どの国のコンテンツ (動画とチャンネル) を表示するかを選択してください。サイトの表示言語は変更されません。