SNSでの不適切投稿をめぐって、ユーチューバーでタレントのフワちゃんが芸能活動の休止を発表しました。お笑い芸人のやす子の投稿に対して、紙面に書くことすらはばかられるような投稿をし、炎上。そこから、わずか1週間で活動休止にまで追い込まれた形です。 出演していたCM動画が削除され、レギュラーだったラジオ番組が降板になるなど、仕事面にも影響が及んでいただけに休止は避けられない判断だったと思います。 気になるのは、今回の件をめぐり、ネット上でやす子まで批判されているということです。「芸人なら、笑いで切り返えせばいい」といった声が上がっています。 確かに芸人は、ピンチを笑いに変えることも必要かとは思います。しかし、やす子はただただ巻き込まれただけにすぎませんし、自分の尊厳を貶めるような言葉まで、笑いに変える必要があるのでしょうか。 今回のフワちゃんの投稿は、自身の説明によれば、アンチコメントの例え話
![【編集局から】フワちゃんの不適切投稿で気になる…やす子に対する「笑いで切り返えせばいい」批判 いじめを周囲で笑う外野と同じ感覚か](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d793a82210fa3d9274d7c283c1a04a7a453ff56a/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.sankei.com%2Fresizer%2FP0gLiMu7MKpkSHAYdCRM-zTcumo%3D%2F1200x630%2Ffilters%3Afocal%28594x347%3A604x357%29%3Aquality%2850%29%2Fcloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com%2Fsankei%2FM6Z74SYFQZG4TLUKMUYQT5NCVU.jpg)