タグ

ブックマーク / ja.uncyclopedia.info (15)

  • 弟 (おねえちゃんの所有物) - アンサイクロペディア

    独自研究:この記事や節の内容は独自研究であるとする見方もあるようですが、ここアンサイクロペディアで笑いを取るためには自分のアイデアを記事に注ぎ込む事が不可欠です。自己言及的なページにならない程度に我が道を突き進んでみてください。 道具としての特徴[編集] 瞬時に召還が可能である 車の運転、護衛、荷物持ち、お茶くみ、湯たんぽ、毒味など様々な雑事をこなすことが出来る 自律機能を持ち、ある程度なら単独行動も可能 自律機能がいきすぎてたまに反逆する(ただし即座に再調教可能) 基命令は「こい」「やれ」「とってこい」の3種類であるが、ここから応用・発展を繰り返すことで引き出される能力は無限大。 稀にだが、「ケーキ作り」「妹に変身」などの特殊スキルを独自に習得する弟も存在する。これらのスキルを身につけさせるのは非常に手間がかかるため、そのような弟たちは全国の弟使いの垂涎の的である。 弟の調教[編集]

    gebugebu
    gebugebu 2012/05/27
  • 東日本大震災 - アンサイクロペディア

    マグニチュード9.0の大地震は、日中に甚大な損害を与えた。静岡市のJR東静岡駅にそびえ立つ等身大ガンダム像は足元を除いて崩壊した[要出典]のを始め、東京でもシステムエンジニアが倒れてきたサーバーの下敷きとなったり[要出典]、東京スカイツリーの心柱に亀裂が走ったりした[要出典]。また、千葉県では製油所のタンクが爆発し、放出された有害物質が雲に付着し、雨と一緒に降った[要出典]。さらには東北新幹線はやぶさは震災の影響で廃車を余儀なくされており[要出典]、このような状況に天皇陛下も京都にお戻りなされておられる[要出典]。 また、犠牲者も多数出た。特に某ホテルで開かれたパーティーでの被災により『ドラゴンボール』の鳥山明氏を始め、スーパーマリオとゼルダの伝説の生みの親の宮茂氏、ポケモンクリエイターの田尻智氏、ハローキティの作者の山口裕子氏、『ワンピース』の作者の尾田栄一郎氏、『頭文字D』のしげの

    gebugebu
    gebugebu 2011/04/25
  • 栄村大震災 - アンサイクロペディア

    栄村大震災(さかえむらだいしんさい)とは、2011年3月12日午前3時59分に発生した、長野県と新潟県の県境を震源地とするマグニチュード6.7、震源の深さ8キロ、最大震度6強[1]という大地震と、その地震による災害のことである。 概要[編集] 栄村とは、長野県北部下水内郡に属する人口2300人あまりの小さな村である。長野県と新潟県との県境に位置し、主な産業といえば農業と林業しかなく、特筆すべき施設と言えばダムしかないような栄村に、2011年3月12日、震度6強の地震が発生する。この段階で、地方自治体としてはもはやどうしようもないレベルである。しかも、震発生から1時間あまりのうちに、同じ震源域内で震度6弱の余震が2度繰り返される。これは、北信濃の鄙びた寒村に過ぎない栄村に、新潟県中越地震以来の近年まれにみる大災害が訪れたことを意味した。 そして、短時間にわたって繰り返された激しい揺れは栄村

    栄村大震災 - アンサイクロペディア
    gebugebu
    gebugebu 2011/04/24
  • セワシ君問題 - アンサイクロペディア

    セワシ君問題(せわしくんもんだい)とは、セワシ君がおせっかいにも20世紀に住むのび太の家に来てしまったことから始まるタイムパラドックスのことである。なお、ここではドラえもんの世界に則り、タイムマシンが存在できるということにしておく。 概要[編集] もともと、セワシはのび太とジャイ子の間に産まれた子供の子孫である。 つまり、セワシがおせっかいにも20世紀に来て未来を変えてしまったために、セワシの存在自体に矛盾が生じる。また、未来を変えることで現代にドラえもんが存在していること自体に矛盾が生じ、ドラえもん世界自体が存在しなくなる。ドラえもんは世界的にも有名な漫画であるため、この問題に関しては古くから各国の物理学者の間で議論されてきた。現在、その解決として様々な説が提唱されているが、この問題をもとにエヴェレットが現在、物理学の世界でも注目されている多世界解釈を生み出したのは有名な話である。 エヴ

    gebugebu
    gebugebu 2010/12/24
  • アンチ内輪ネタ - アンサイクロペディア

    アンチ内輪ネタ(あんちうちわねた)とは、内輪ネタを嫌がるアンサイクロペディアンの間で昨今流行している傾向の事である。 概要[編集] アンサイクロペディアにおいて内輪ネタを用いた記事は、アンサイクロペディアンの日々抱えている思いや考えを表現したものとなるため、笑いや共感を呼びやすくなる。そのため多くのアンサイクロペディアンは、昨今このネタの研究と執筆に打ち込むようになった。 だが、容易に笑いと共感を呼べるということから多くのアンサイクロペディアンがそっちの方向へ走っていくようになったことに対し、反発する者もあらわれるようになった。その傾向がこのアンチ内輪ネタである。 「アンサイクロペディアとはあくまで一般的なネタで笑いを集めるもの、内輪の話に頼るとは不届き千万!」というのがアンチ内輪ネタ共感者の考えである。 アンチ内輪ネタを標榜するものは、新着記事の掲載選定で内輪ネタの記事を意図的に外し、年

    gebugebu
    gebugebu 2010/11/22
  • ウィキペディアに書くと削除される記事 - アンサイクロペディア

    これは、日語版ウィキペディアに投稿すると、以下のような理由で(該当部分が)即座に削除される記事のカテゴリです。 スポンサーとの関係上、載せられないため。 国家安全上の機密なので、投稿者ごと削除されるため 百科事典に書くまでもない常識だから。 百科事典に掲載できない字引的な語句だから ムシャクシャして削除した。今は反省している。これからは削除してしまった記事の分も頑張って削除していきたい。 アンサイクロペディアでやれと言われたから あれがあれになったので。 声優に抱いている幻想や妄想が崩れてしまう為。 削除されるってわかっているから、ウィキペディアに書かなかった記事かもね。 その他 削除されてしまった記事たちのこと、時々でいいから、思い出してあげてください。 関連項目 Category:アンサイクロペディアに書くと削除されるページ

    gebugebu
    gebugebu 2010/06/27
  • カニバリズム - アンサイクロペディア

    カニバリズム(英:Cannibalism)とは、ご飯がなくなってしまった人々の最終的なご飯の総称である。 概要[編集] 人類の歴史における様々な民族や国家の攻防の中で、常に大きな存在であったのが「料」の二文字である。第一、農耕の歴史が始まったのですらここ数千年の話でしかないため、人間の最低限の欲求である欲という存在を満たす行為には、どうしても運、不運がつきものであった。その結果、どうしようもない事態に陥ることはきわめて当たり前の話であり、最終手段としてカニバリズムが出てくることはやはり当たり前の話であった。それは、現代においてもまったく同じ話である。 この項目では、人類の歴史上、よく考えてみればごくごく当たり前の話であるカニバリズムについて記述する。意味は自分で調べてね。多分、知ってるだろうけど。 カニバリズムの歴史[編集] インターネット上において知的であることに有名である某辞典にお

    カニバリズム - アンサイクロペディア
    gebugebu
    gebugebu 2010/02/15
  • いしのなかにいる - アンサイクロペディア

    ウィキペディアの専門家気取りたちも「いしのなかにいる」については執筆を躊躇しています。そのような快挙を手際よくやりおおせたことは、我らの誇りです。 はかばは くらく わなはときをきざみしもの このさきは いかぬがとくさく さもなくば いしのなかにいるとは、とあるウィルスに感染している人間が聞くと思わずリセットボタンを押したくなる言葉である。 とある冒険者への質問[編集] なんで石の中に? 一番上のメッセージに従わなかったらこのざまだ。ちくしょうめ。 普段なら使えないホビットのチビが間違って罠にでも引っかかるか、トンチキなエルフ野郎がマロールの座標設定を間違うかするとこうなる。いずれにしても最悪だ。 どうやって出るの? リセットするしかないな。くそったれ。 場合によってはキャンプを解かずにマロールをもう一回使えば… え? もうMPがない? なんてこったい! で、どうなるの? 全滅さ。シュリケ

  • 乳首券 - アンサイクロペディア

    背景[編集] 少年漫画誌では乳首の描写が規制されているのが普通である。何故なら、「乳首を描きたい」という欲求は男性漫画家なら誰しも持っており、規制しないとその少年誌がたちまち乳首だらけになってしまうからである。そうなっては「少年漫画誌」ではなく「少年乳首誌」である。『週刊少年ジャンプ』も『週刊少年チクビ』に改名しなければならない。そこで各出版社は、乳首規制と「乳首券」を作った。 乳首券の存在は長年秘匿とされてきた。乳首券が作られたのは、少年漫画の描写が過激化する一方だった1970年代頃と思われる。乳首券の存在が公になったのは2000年代に入ってからであり、『週刊少年マガジン』の作家である西英雄が自作品内でその存在を公表し、波紋を呼んだ。 一般的な乳首券[編集] 乳首券は小型の紙幣で、1枚で2乳首を描くことができる。多くの場合、キャラクターは両方の胸を同時に露わにするため、基は1キャラク

  • ウィキペディア (企業) - アンサイクロペディア

    この項目では、神奈川県厚木市にかつて存在していたソフトウェア会社について記述しているばい! その他の用法につ・い・て・は「ウィキペディア (曖昧さ回避)」をCHECK IT OUT!! はい!!! 有限会社ウィキペディア(ゆうげんがいしゃうぃきぺでぃあ、Wikipedia Inc.)とは、神奈川県厚木市にかつて存在していた、ソフトウェア開発を主たる事業とする企業である。 概要 2005年2月に神田晃(かんだ あきら)によって、資金300万円で設立された。いわゆる“ベンチャー企業”である。 事業内容は大きく「業務系アプリケーション開発」と「制御系アプリケーション開発」の2つに分かれており、前者の実績にはデータベースやネットワークを利用したシステムの提案・設計・開発、後者の実績には組込ソフトやロボット制御・生産ラインの制御・監視を行うソフトウェアの開発などがあったという。ベンチャー企業として

    gebugebu
    gebugebu 2009/06/28
    このDPZ的な雰囲気はなんだ
  • 愛川町 - アンサイクロペディア

    はじめに[編集] 専門家気取りたちによる自称百科事典「ウィキペディア」では、自治体の記事についてはいちいち「地理」「地勢」「歴史」「経済」「名所」などの見出しがテンプレート的に用いられており、たとえ特筆すべき内容が無くとも、この見出しに沿って僅かな文章が置かれる、というのが通例となっている。 しかし、各自治体ごと、あるいは各地域ごとの特徴・特色を説明するには、来そのような細かい見出しは用いられるべきではない。何らかの特筆すべき特徴があるのであれば、それについては一節なり一章なりを割いて記述すべきであるが、そうでないのなら、それらの細かな要素を包含する概念である「地誌」という見出しをもって、その地域の概観を全て説明し切ってしまうべきである。 従って、記事では、まず「地誌」として、愛川町の各地域の概観や特徴について述べ、次いで、この町を説明する上で特に重要な特徴である「交通」について、一節

    愛川町 - アンサイクロペディア
  • 𝕏 - アンサイクロペディア

    の生産性を下げるための情報戦略兵器として開発されたが、世界中の生産性が下がったために世界同時株安の原因となったことはあまりにも有名。芸能人のアカウント名はアンサイクロペディア並と信頼性抜群。また𝕏は、ユーザー同士がトラブルになっても、一切仲裁しないと宣言している。したがってフリージャーナリストを中傷するような荒らしユーザーが現れても、𝕏当局は一切関知しないのである。また最近は𝕏でもヤバすぎる発言をしてアカウントを凍結されるユーザーも出現するようになった。構ってちゃん系を主に、努力不足な道理の無い女性に高い人気をもち、ネットとしてはいい迷惑である。また幼女とが数多く存在し世界平和を脅かしている。 ローマ字カナ入力モードにした状態でTwitterと打ち込むと「とぃってr」つまり日語で「と言ってる」となり、利用者がこうつぶやいてると言う意味になる。このことからも𝕏は日向けの戦略

  • 中二病 - アンサイクロペディア

    この記事は秀逸な記事だよ。書いた人とひよこ陛下が言うんだから間違いない。より素晴らしい記事にできるってんなら、してみやがってください。お願いしましたよ。 正式名称は、発症しやすいと言われている中学二年生からとった、中学二年生精神異常型非日常的思考可能化自然発症性症候群(ちゅうがくにねんせいせいしんいじょうがたひにちじょうてきしこうかのうかしぜんはっしょうせいしょうこうぐん、英:EGTIPNRTS, Eighth-Grader's type of insanity possibility of non-routine thinking syndrome)とされており、現代の医療技術では治療不可能な病気だ。厨二病と表記されることもある。 中二病/資料。資料はネットから集積しました。[要出典]え? アンサイクロペディアはデータベースじゃない? 知るか、資料がなくてどうやって解説するのさ。 産業

    中二病 - アンサイクロペディア
  • 禁オナニーマラソン - アンサイクロペディア

    この禁オナニーマラソンは顕著な普遍的価値を有し、我々人類の遵守すべき伝統であると同時に実用性且つ効用性に優れたスポーツであり、我々アンサイクロペディアンはオリンピック種目登録を含め、世界にその価値観を広めていきます。 禁オナニーマラソンは、地球の生成と人類の歴史によって生み出され、過去から引き継がれた貴重なたからものです。それは国際協力を通じた保護のもと、国境を越え今日に生きる世界のすべての人びとが共有し、次の世代に受け継いでいくべきものです。さあ、記事をご覧になっているあなた、我々の崇高な目的に協力をお願いします。 この項目には、18歳未満には有害な記述が含まれています。 下の毛がまだ生えていない等の理由で情報入手に法的制約のある方は、お母さんに見つからぬよう背後の気配に細心の注意を払いつつ閲覧してください。アンサイクロペディアの連中は、そんな面倒臭い検閲を行っておりません。 禁オナニ

    禁オナニーマラソン - アンサイクロペディア
  • 三大ヘタレ主人公 - アンサイクロペディア

    三大ヘタレ主人公(さんだいへたれしゅじんこう)とは、エロゲ、アニメに出てくる主人公で、「こいつが居なければ皆平和」で、「現実に居たらフルボッコ」という人物である。別名:破滅型。世のため人のためにさっさと死んでもらいたい。というか自分で殺したくなりそうだ。 ここでは三大ヘタレ主人公を始めとする、様々なヘタレ主人公を紹介する。 第一期(殿堂入り)[編集] 鳴海孝之(君が望む永遠) この人物によってヘタレ界のパワーバランスが一気に崩壊したといっても過言ではない。 DQNやクスリが効いてる系の主人公はチラホラ見かけていたが、素でヘタレ。 彼の後に伝説なし、彼の前にも伝説なし。 「プレイヤーの選択肢をぶっちぎる」という偉業を最初に成し遂げた男でもある。 ただし「お前孝之と同じ目にあった時にどう行動するの?」と聞かれると、プレイヤーとしては色々困る。 蛇足ではあるが、ときおり鬼畜にもなるようである、俺

  • 1