タグ

2010年11月7日のブックマーク (10件)

  • リバネス女性社員kannoによる研究キャリア考 : プレゼンテーション研修

    2010年11月07日23:11 by leaveanest_kanno プレゼンテーション研修 カテゴリインターンシップ 今日はインターン生のSBC研修第三回。楠教育開発事業部長によるプレゼンテーション研修でした。 プレゼンテーションのステップは共有と共感にあるというお話に納得。 リバネスの実験教室の講師は自分の経験に基づくメッセージを必ず最後に話します。そのメッセージを伝えるためにあるといってもいいくらいです。経験を追体験するような探求活動やわかりやすいイメージをつける講義でその面白さを共有し、共感してもらう。 実験教室におけるプレゼンテーションは全ての仕事に繋がります。 インターン生のメッセージは当にその人にしかないすばらしいメッセージです。 受講生のみなさん、今日の研修を活かして自分にしかないメッセージを伝え続けてくださいね! 「インターンシップ」カテゴリの最新記事

    geeorge
    geeorge 2010/11/07
    プレゼンテーションのステップは共有と共感にある
  • 海外インターンシップ入門 - リバネス@Kazuhiro_Hasegaの研究キャリアライフ応援日記

    2010年11月07日 20:14 カテゴリ教育・人材育成 海外インターンシップ入門 Posted by hasegawa_kazu No Comments No Trackbacks Tweet 日から1週間、首都大理工学研究科の学生たちが海を渡ってシリコンバレーへ! スタンフォード大学やUCバークレー、そのほかサンフランシスコ近辺の企業を訪問し、様々な人たちとディスカッションする企画がスタート。 3年目になるこの企画。今年参加する10人の学生たちも、この旅で大きく成長してくれるはず。 では、行ってらっしゃい!! ここまで読んでいただいてありがとうございます。 よろしければRSSをご購読下さい。@kazuhiro_hasega が喜びます。 RSSのURLはこちら Twitterはこちら( @kazuhiro_hasega ) リバネススタッフのブログRSSをまとめました。リバネスらし

    geeorge
    geeorge 2010/11/07
    海外インターンシップも3年目か。がんばって!!
  • リバネス女性社員kannoによる研究キャリア考 : 体をつくるもの

    2010年11月06日14:10 by leaveanest_kanno 体をつくるもの カテゴリプライベート 先週から風邪を長引かせてみんなに迷惑をかけました。 実験教室とかをやっててホントに思うのは、当たり前だけど、体調管理も仕事のうちということ。生徒にうつさないようにというのももちろんあるけど、げんきのない人が行っても、自分のこと、科学のこと、楽しくつたえられない。 体のことなんて二の次、みたいに頑張って何とかなってた時もある。でも今は自分の体がちょっとは考えてよ!って言ってる時なのかも。 自分の体質とか、今の状態を受け入れながらそこを言い訳にせずに結果を出す。 難しいけど、仕事をするようになって考え始めたことの一つ。 「プライベート」カテゴリの最新記事

    geeorge
    geeorge 2010/11/07
    体調管理は重要な仕事の一つ。
  • @nomumami

    geeorge
    geeorge 2010/11/07
    学生にテーマを与えてリサーチ時間を取るという新しいアプローチをしてみた。
  • 京都、銀閣寺へ。 : リバネス関西@ijichi:サイエンスで笑顔をつくる

    2010年11月05日19:22 カテゴリ 京都、銀閣寺へ。 かねてから友人に、「早朝の銀閣寺がよい」と勧めれていた。明日、大阪友人結婚披露パーティーがあるので、日は有給休暇とって夜行バスで一路京都へ。 24時半発のバス、目が覚めれば京都駅。iPhoneの指示通りに蹴上駅で降りて歩いていく、気がつけば哲学の道。 8時半の開園を待って一番で入ると誰もいない、銀閣寺。開基(創立者)は、室町幕府8代将軍の足利義政とある。どんな想いで建立したのか。それが500年以上受け継がれている事実に心が侘しくなる。 そして、色々な神社仏閣をめぐるなかで、特にすきな景色が「砂模様」。銀沙灘(ぎんしゃだん)というらしい。砂模様の向こうに見えるのが、銀閣寺。砂模様のおかげで質素な銀閣が際立つ妙。 しかし、当に美しい。 カテゴリなしの他の記事

    geeorge
    geeorge 2010/11/07
    早朝の銀閣寺が良いらしい。
  • 深海魚を3Dでぐりぐり動かせるソフト - yu_yanagisawaのblog

    geeorge
    geeorge 2010/11/07
    このプレゼント面白いね。深海展へGo。
  • 「もっと早く知りたかった」と思ったvimrc設定 - e2esound.com業務日誌

    vimrcをいじり始めると納得するまでいじってしまい仕事が手に使ない皆さん、こんにちわ。 このところ、vimrcに新たな設定を幾つか追加したのでまとめてみます。どれも、もっと早く知りたかった!と思うものばかりでした。 (),[],{},<>,””,’’,“入力+()の中にカーソル戻す HTMLでもPHPでもRubyでも、()を入力する場合には”()+←+中身を入力”という風に、いつも”←”をタイプしていました。面倒だな!といつも思ってたところ、先日偶然晒されているvimrcの中から以下の設定を発見しました。(どこで見つけたかは忘れました。) imap {} {}<Left> imap [] []<Left> imap () ()<Left> imap “” “”<Left> imap ” ”<Left> imap <> <><Left> imap “ “<Left> “()”を

  • 1年間365日、Twitterのアイコンを毎日ドット絵で変更したまとめ - 聴く耳を持たない(片方しか)

    私(@rikuo)はTwitterで「毎日アイコンをドット絵で更新する」というのやっています。 (その経緯は Twitterでアイコンを毎日新作ドット絵で変更しているよ こちらで説明しています) で、2009年11月8日から始めた更新も2010年11月7日に365日目となったので、これまでの1年間毎日更新してたアイコンを一気にまとめてみたでござるの巻。 一応ルールとしては 基的には24ピクセル・16ピクセルのドット絵 画像自体は48ピクセルなので、2倍または3倍に拡大する ドット絵であれば、題材は特に制限しない 辺りの緩い縛りです。見事に題材はバラバラです。 というわけで、カレンダー表記でこれまでの更新履歴を並べてみました。 2009年11月 日月火水木金土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25

    1年間365日、Twitterのアイコンを毎日ドット絵で変更したまとめ - 聴く耳を持たない(片方しか)
  • 個人ユーザーこそ使ってみよう──RAIDより簡単なストレージアレイ「Drobo」の実力検証(前編)

    データロボティクスの「Drobo(ディー・ロボ)」シリーズは、"ストレージ・ロボット"を意味する名称が付けられたストレージ機器だ。ロボットは一般的に作業を手伝う機械のこと。このDroboによってストレージ管理はどのくらい楽になるのか。今回はDroboシリーズのうち、USB 2.0/eSATA/IEEE1394対応の「Drobo S」とギガビットLAN対応のNAS「Drobo FS」を導入し、その使い勝手を検証する。 足りなくなったら「ベアHDDを買い足すだけ」:簡単拡張ストレージ「Drobo」のデータロボティクス、日市場に格参入 Droboシリーズは、データ保護機能を備えつつ、複数のHDD(3.5インチのSerial ATAドライブ)を装着して運用するHDDストレージアレイだ。3.5インチベイを4~8基備え、装着した複数のHDDを1つの大容量ボリュームとして利用できることに加え、内蔵し

    個人ユーザーこそ使ってみよう──RAIDより簡単なストレージアレイ「Drobo」の実力検証(前編)
    geeorge
    geeorge 2010/11/07
    いまのファイルサーバがパンクしたら移行してもいいかなぁ。
  • MacBookAir 11インチを買って導入したソフト ~サーバエンジニア編~ | Glide Note - グライドノート

    MacBookAir11インチを買いました!! 夏ぐらいから新MacBookAirの噂が流れていて、待っていたので、発表直後に即購入しました。 購入したモデルは11インチSSD128GBのモデルにメモリを2GB→4GBに増やした構成になります。 システム構成 1.4GHz Intel Core 2 Duo 4GB 1066MHz DDR3 SDRAM 128GBのフラッシュストレージ 巷では導入したソフトを紹介するのが流行っているようなので、私も便乗してサーバエンジニアとして紹介したいと思います。 ソフトを紹介する前に、MacBookAirを数日間利用してみての雑感を パームレストがほとんど熱くならない。負荷をかけてもほんのり暖かいくらいです。アルミMacBookで一番不満な点が解消しています。 ファンのほとんど音がしない(ほぼ無音です) 軽い トラックパッドの感度が悪い(個体差の