タグ

ブックマーク / mata1.hatenablog.com (45)

  • 燃料計のセンダー(トランスミッター)の交換 ~Datsun 240Z(S30) - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 今日は240Zの修理記録です。 私は1970年型のDatsun 240Zに乗っています。 そう、50年経ってるんですね、製造から。 半世紀も経っているのに、まだまだ元気です。 元気とは言ってもやはり旧い車なので、全くトラブルが無い という事はありません。 大したことは起きないのですが、一つだけ何年か前から悩まされているトラブルがあります。 走っている時、突然、一瞬だけエンジンが落ちるんです。*1 ほんとに一瞬、火が飛ばずストンとエンジンを切ったようになり、コンマ数秒でまた復活する と言う事が1~2年に一度起こるのです。 点火系かなぁ と疑っては居ますが、なんせ運転中に一瞬の事なので帰宅してから調べても直っている状態なので原因は分かりません。 タコメーターも落ちる事から、MSD*2が壊れかけている可能性も。 うちのZ、メーターはAutoMeterに換えてあり、タコメーターはMS

    燃料計のセンダー(トランスミッター)の交換 ~Datsun 240Z(S30) - 模型じかけのオレンジ
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2020/06/22
    えー!裏から行くんですかww!Zの世界も、これまた深い。。あと、その症状ですけど、アースのスイッチ入れてる場合は、あそこでおきたり。ごく僅かなトルクの差でおきますよねえ。もちろんキーも!
  • 完成! バンダイ MG MSN-00100 百式 Ver.1.0(改)制作 11  - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 バンダイ MG 百式Ver.1.0(改) 、今日で最終回。 完成しました。 百式、ウェザリングされたものは余り見ないかもしれませんが、私にとってはプラモデル制作で一番楽しい作業です。 しっかり被せました。 出来るだけ控えめに。 背面のウェザリングは更に控えめに。 長物の武器は子供用玩具の武器を流用、改造して使っています。 肩の「百」のマーキングは、このMSを中古で買ってきたオーナーが好みで片側のみにしたらしいです。(脳内設定) 頭部はかなり思い切って形をアレンジしました。 プロによって完成されたデザインを素人が弄るというのはどうかと思うものの、ここは目一杯自分好みに振りました。 だって、自分の部屋に飾るんだもの、、、 前頭部は前傾させて張り出し、マスク(顔)はギリギリまで小顔化、目は左右に分けてツインアイに彫り込みました。 足は幅を詰めて細く、記事に書くのは忘れましたが脛のフ

    完成! バンダイ MG MSN-00100 百式 Ver.1.0(改)制作 11  - 模型じかけのオレンジ
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2020/05/12
    すんごい沼感w
  • カタナのオイルクーラー取り付け Earl's オイルホース制作?と取り付け  でもちょっと間違ったかも、、、 GS100SZ(GSX1000S) - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 何度も引っ張ってしまいましたが、今日でちゃんと終了します。 カタナのオイルクーラー装着。 でも、もしかしたらチョット間違ってるかもしれません。 オイルホースの取り回し。 ともかく、はじめます。 前回登場したオイルをエンジンから取り出してクーラーに回す為の部品。 写真にもチラッと見えるように、これにはカタナ用のオイルホースも付いていたのですが、自分のカタナにあてがってみると、かなりキチキチで制作されていました。 オイルクーラーから取り出し口までの最短ルートで取り回す様です。 車体の横から見ると、クーラーから取り出し口まで斜め下にシュッと。 オイルクーラーを後付けする際、ホースの取り回しに関して かなり色々な事が話題になっています。 その中に、出来るだけホースは短い方が良い というのもあるので、まっすぐシュッと持って行くのは一つの正解なのでしょう。 ですが、斜めにシュッと行くより

    カタナのオイルクーラー取り付け Earl's オイルホース制作?と取り付け  でもちょっと間違ったかも、、、 GS100SZ(GSX1000S) - 模型じかけのオレンジ
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2020/05/03
    おお、これ1000なんすね!
  • カタナのオイルクーラー取り付け オイル取り出しブロック編 ~GS1000SZ(GSX1000S) - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 カタナのオイルクーラー装着プロジェクトの続きです。 オイルクーラーを取り付けるにはエンジンからオイルを取り出してクーラーコアに回す為の取り出し口が必要になります。 いくつか方法があるのですが、私は定番のアフターマーケットパーツを使いました。 こんなの。 中心に書いてあるのはポピィではなく、POP  Y(Yoshimura)です。 写真のオイル取り出しアルミパーツを油圧センサー取り付け部品と交換するのですが、エンジンとの隙間を埋めるガスケットがありません。 ということで、ガスケットシートから切り出します。 エンジンとの接合面はこんな形です。 接する部分の型を取るのですが、いつも使う簡単な方法、紙を当てて指でゴシゴシこすって跡を付けるやり方です。 整備中の油汚れた指でやると跡がしっかり転写できます。 その紙を切り出してみて、使えそうかチェック。 大体大丈夫。 その切り出した型紙を

    カタナのオイルクーラー取り付け オイル取り出しブロック編 ~GS1000SZ(GSX1000S) - 模型じかけのオレンジ
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2020/04/28
    バイクいじっていて思うんですけど、写真撮る場面って、流れが中断しやすいんですよねえ。ナイスショットの連続で、尊敬します!
  • オンライン・クラブミーティング と ヤブガラの巣作り?! - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 毎月一度のクラブミーティング。 私も含め、メンバー全員がそれはそれは楽しみにしているのです。 車関連だけでなく、他の趣味の事。 仕事の事に子供の進学の事等々、気の置けない仲間と集まってあーだこーだ話をするのはとても大事な時間なのです。 写真は先月のミーティングの時の写真です。(私の240は左から2台目のG-ノーズ) この時集まった次の日か、2日後くらいに外出規制が出されました。 何の前触れもなく、突然です。 それからあれよあれよという間に規制が厳しくなり、現在に至ります。 そんな状況なのですが、なんとか集会したい!となり、メンバーの一人がZOOMでミーティングを立ち上げて、いつも通り日曜の朝9時にオンラインで近況の報告も兼ねて集まろう という事になりました。 今まで使った事の無いアプリを使って、ぶっつけでそんなことが出来るわけも無いので、環境のチェックも兼ねてミーティングの2

    オンライン・クラブミーティング と ヤブガラの巣作り?! - 模型じかけのオレンジ
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2020/04/17
    今日、ロス在住の友人と話をしていたんですけど、こんな感じになってたんですねえ。。
  • 最後の仕上げはウェザリング ~バンダイ MG MSN-00100 百式 Ver.1.0(改)制作 10 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 デカールを貼り、墨入れも終えた百式さん。 mata1.hatenablog.com 今日は最後の仕上げ、楽しいウェザリングです。 墨入れが終わったら、次は洗ったら落ちる汚れ系のウェザリングを施します。 いつもと同様、私はウェザリングには油絵具を良く使います。 洗ったら落ちる雨垂れ汚れも油絵具の黒を使って、雨垂れしそうな場所に上から下にボカシてスジを入れました。 そうそう、忘れていました。 今回珍しくメタルパーツなるものを使ってみました。 そんなに沢山使ったわけではありませんが、ちょっとしたアクセントにはなったかと思います。 雨垂れと同時に退色表現として、白や黄土色、すこーしだけ青 も使って、色むらを起こすように、色としては見えないくらい薄くかぶせてあります。 洗って落ちる汚れの次は、洗っても落ちない汚れ。 ペイントの剥がれを加えます。 バックパック等黒に近い部分はグレーを使っ

    最後の仕上げはウェザリング ~バンダイ MG MSN-00100 百式 Ver.1.0(改)制作 10 - 模型じかけのオレンジ
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2020/04/02
    深いw!
  • まだ一ヶ月もたってないんだなぁ ~Cars & Coffee Mar. 2020 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 写真を整理していて気が付きました。 今月のCars&Coffeeをあげていない! なんとなくCars&Coffeeに行ったのが先月の様な気がしていたのですが、実は今月の事でした。 どんよりとした空模様なのですが、車を見たら気分も明るくなりますよね! では、いつもと同じように行きましょう。 この日に最初に見えたのはとても珍しい日車でした。 トヨタのクラウン。 ステーションワゴンって言うのかな? って、こんな所にも後ろ向きに椅子ついてるの!? これは、、、酔うなぁ。 これくらい旧いのになると、日でもあまり見ないのでは無いでしょうか。 日旧車にしてはでっかいなぁ と思ってクラウンを見ていたのですが、こっちはもっとでかかった。 かなりの確率で来ているエスプリ。 所々ダメージがあるのですが、それが更に走ってる車感があってとてもカッコいいです。 そしたら、今回はもう一台エスプリが!

    まだ一ヶ月もたってないんだなぁ ~Cars & Coffee Mar. 2020 - 模型じかけのオレンジ
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2020/03/30
    このクラウンに、親戚が乗ってました。酔いましたよw
  • The best of France and Italy 後編 ~アルファ・ロメオとアルピーヌ - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 クンシランが咲きました。 (派手だわ) シンビジュームは冬に派手に植え替えたので、今年は多分咲かないだろうな と思っていたのだけど、蕾が出てきました。 大きな株をガコガコ割って株分けして植え替えたのですが、予想以上にタフな植物ですね。 さて、イタリア車とフランス車の合同イベントの続きは、前回紹介しきれなかったイタリア車の Alfa Romeo からですが、その前に Swapmeet をプラプラしてみます。 みなさん、パーツ探しに余念が無いのです。 そしたらパーツだけじゃなくオートバイも売られていました。 1955年型のGilera と横を見ると。 運搬用に使う車がアルファのバン! 以前、アルファのトラックを見た事もありますが、アルファ関連のスワップミートにアルファのバンで来るというのはとてもカッコよく思ってしまいます。 趣味車と実用車が同じメーカーと言うのはいいですね。 では

    The best of France and Italy 後編 ~アルファ・ロメオとアルピーヌ - 模型じかけのオレンジ
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2020/03/20
    ジュリアいいでしょうw?
  • Nortonオーナーズクラブ主催 ハンセンダム・ツーリング - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 今日から夏時間になりました。 毎年の事ですが、夏時間に切り替わる時は昨日よりも1時間早起きしないといけないので、とてもつらい。 でもって、昨日までと比べると夕方の6時半でもまだ明るいので、つい外で作業をしていると気がつけば遅い時間になってます。 結果全てが押してしまい寝る時間は遅くなり気味になります。 暫くは感覚がずれてしまい、寝不足+時差ボケでかなりつらい。 もう夏でも冬でもどっちでも良いので統一して欲しいです。 今日は南カリフォルニア・ノートンオーナーズクラブが主催するツーリングイベントの集合場所に集まるビンテージ・モーターサイクルを見に行ってきたお話です。 このイベントは毎年開催されていて、ハンセンダム*1の駐車場に朝早く集合して、午前中にツーリングしてお昼にBBQをべて解散 と言う、割と短距離ツーリングのイベントだそうです。(集合場所にバイクを見に行くのが目的で、ツ

    Nortonオーナーズクラブ主催 ハンセンダム・ツーリング - 模型じかけのオレンジ
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2020/03/11
    このヤマハ、いったいなんでしょうねえ。このヘッド初めて見ました。昔のレーサーのエンジン?ってことはないですわなあ。
  • ガジロウさんは頑張った 模型じかけのオレンジ初のダブルタイトル獲得 Orange-con 2019 アニメ、Si-Fi、Auto、フィギュア部門 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 多様なジャンルで参加可能なプラモデル・コンペティションの紹介も3回目になりました。 今日は残りのジャンルを全部まとめて紹介します。 Auto部門から。 なにこれかわいい! この 寸詰まりちゃん、プラモだけでなく実車でもこのように改造してる人も居ます。 mata1.hatenablog.com 初期のタイプを改造してるので、このプラモの方がさらにかわいい。 かわいいだけじゃなく、中もしっかり作り込まれています。 いいですねぇ。 これは、こういうキットがあるのか、外側だけキットでパイプフレーム等は自作しているのか、、、 アルミの塗装が良い感じですね。 アニメ、Si-Fi部門から。 こちらの作品、プラモかと思ったのだけど どうやらエッチング模型に見えます。 結構大きかったのだけど、エッチングキットでもこんな大作があるのかな。 Viper! 安定した人気ですね。 今年はヤマト関連も多

    ガジロウさんは頑張った 模型じかけのオレンジ初のダブルタイトル獲得 Orange-con 2019 アニメ、Si-Fi、Auto、フィギュア部門 - 模型じかけのオレンジ
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2020/02/23
    おめでとうございますー!ワーゲンバス詰めるの流行ってんですかね?ガスモンキーでもやってましたよね。
  • これだけの作品数で、みんな上手い! 総合プラモデル・コンペティション Orangecon 2019 AFV部門   - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 一度別件を挟みましたが、昨年参加してきたプラモデル・コンペティションの続きです。 作品が展示してある会場の隣にはベンダー用の部屋があり、プラモデルや工具、様々な材料等々、色んな模型関連グッズが販売されていて、こちらもまたすごい熱気でした。 今日は前回の航空機部門と並んで作品数が多い、AFV*1部門の紹介です。 こちらもレベルの高い作品が多いので、車両の出来を見るのが楽しいのは勿論ですが、飛行機物と比べるとフィギュアと絡む作品が多いので、また楽しいです。 またビネット作品の比率も増えますから、そちらの造形も楽しめます。 泥のぐちゃぐちゃ加減や、錆の表現、濁った水たまり、むちゃくちゃ上手い! 私、sd.kfz. 251が大好きなのです。 もうちょっと後で他にも出てきますが、どうも前輪がタイヤで後ろにキャタピラが付いている車両というのがツボの様です。 このトラックもとてもお上手なの

    これだけの作品数で、みんな上手い! 総合プラモデル・コンペティション Orangecon 2019 AFV部門   - 模型じかけのオレンジ
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2020/02/18
    ああ、あれケッテンクラート言うんですねえ。昔作りましたよ!今でも乗ってみたいです!
  • ハセガワ 1/1500 アルカディア号 6 (船尾楼 行灯の発光) - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 ちょっと間が開きました、アルカディア号の制作記です。 前回、アルカディア号の大きな特徴になる船尾楼の後ろの窓を発光させる算段を立てましたが、今度は同じ船尾楼後端にある行灯?ガス灯?の発光の算段です。 実は、アルカディア号のプラモデルが発売されたのを知り、入手して制作するときの事を色々妄想していたとき、一番光らせたい と思ったのが、この行灯でした。 だって、宇宙戦闘海賊船に行灯って、、、素敵過ぎます。 ところが、実際にキットを手にした時、キットが思っていたよりも小さく、その行灯パーツの余りの小ささに 「これ、、、光らせられるの?」と愕然となりました。 クリアパーツ化されているので、光源さえ仕込めれば発光させられるのですが、、、小さい・・・。 先に記事にした船首の角に航行灯をつけた要領で、船内にLEDを仕込み、そこからファイバーを行灯まで引っ張って発光させる方法を試します。 とい

    ハセガワ 1/1500 アルカディア号 6 (船尾楼 行灯の発光) - 模型じかけのオレンジ
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2020/02/14
    こ、これはwwww
  • プラモデル用の金属素材もダイソーで 脚部油圧シリンダーの工作 ~バンダイ MG MSN-00100 百式 Ver.1.0(改)制作 7 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 年末の帰国からこちらに帰ってきて空港の建物から外に出た時、日との気温差に驚きました。 元々こちらの方が日より少しは暖かいのですが、この1月は例年よりも気温が高い様です。 この週末も外で作業をしていたのですが、まぁ暑い事。 日差しも強く いきなり夏が来たのか? と思いました。 庭に一だけ残っているトマトの木に一つ実が付いているのですが、赤くなり始めました(笑 最近になって花もいくつか付いているので、もしかしたら結実するかも? いったいどうなっているのでしょう。 MG百式制作記、今回はちょっと早めに更新です。 模型制作ブログっぽいでしょ? 百式の脛の部分には足首を動かす為の油圧シリンダーが付いています。 これがまた結構存在感があって目立つ部品なのです。 このまま塗装しても良いのですが、可動部を金属に置き換えたら更に物っぽく見栄えが良くなりそうです。 という事で、塗装も進ん

    プラモデル用の金属素材もダイソーで 脚部油圧シリンダーの工作 ~バンダイ MG MSN-00100 百式 Ver.1.0(改)制作 7 - 模型じかけのオレンジ
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2020/01/22
    これはwwww実にマニアの世界wwww
  • 今年最初のCars & Coffee Jan. 2020 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 昨年最後のCars&Coffee(C&C)は天気があまり良く無かったのですが、今年最初のC&Cは良い天気で始まりました。 とはいえ、相変わらず夕方のようですが。 年明け最初だからなのか、集まりも良かったです。 今まで来ていなかったような車も沢山見かけました。 という事で、いつもの様にドンドン行きます。 最近、私の中でトライアンフへの注目度が徐々に上がってきています。 が、足として使うには最近こういった旧い車は値段が上がり過ぎてしまって、そう簡単には手に入らなくなってしまいました。 ちょっと珍しい色の328が居ました。 何色と言うんだろう。 薄めの青メタです。 すんごい綺麗でした。 カッコいいなぁ。 元々Carroll Shelbyは有名でしたが、映画「Ford v Ferrari」のヒットで更に知名度が上がったでしょう。 このコブラのオーナーも観に行ったかな。 コクピットのメ

    今年最初のCars & Coffee Jan. 2020 - 模型じかけのオレンジ
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2020/01/19
    そうなんですよね。TR4は気になるザンスよねえ。。
  • 修行の旅 第一の修行 LAX からの脱出(ロサンゼルス国際空港) - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 タイプが思うように行かないのですが、あまりにも更新が無いと忘れ去られてしまうので、今の状況を。 修行の旅、まず最初の修行はLAXでの出国手続きです。 飛行機は乗ってしまえばあとは到着まで何もする必要が無いのでいいのですが、それまでの空港内での手続きや保安検査等がとても苦手。 苦手と言っても避けては通れないので結局は通るのですが、、、(子どもじゃないんだから) 何とか通過して無事に搭乗ゲートまで辿り着きました。 夜の12時過ぎにLAXを発つ飛行機です。 最大の修行が終わり、後は飛行機に乗って向かうは日。 というわけで、今は日に帰ってきています。 いくつか修業をこなしているので、戻ったら少しずつ更新していきます。 まぁ、空港が最大の修行という程度なので、他の修行も大した事は無いのかもしれませんが、人は大騒ぎです。 次の更新はいつになるか分かりませんが、年内にもう一度できるか

    修行の旅 第一の修行 LAX からの脱出(ロサンゼルス国際空港) - 模型じかけのオレンジ
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2019/12/26
    機会があれば、ぜひ八尾の「ミュンヒ」に!正月も多分関係なくやっておるはずですから!
  • 240Zと紅葉と庭のあれこれ (今年のカレンダー写真 2019) - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 前回はかなり暑苦しい文章を書いてしまったので、今回はクールダウン。 先週金曜は全国的にBlackFridayでした。 ここ何年かBlackFridayに同じ場所で写真を撮り続けていますが、去年と比べると今年はだいぶ賑やかだったように思います。 去年は好景気と言われている割には余りにも閑散としていたので 大丈夫? と思ったのですが、今年は皆さん大いにお買い物を楽しんでらっしゃった様子。 と、いま去年上げた写真と見比べてみたら、ツリーがでっかくなってる、かなり。 モールも商売繁盛してるという事なのかな。 今年は気候がおかしかった為、育てている野菜が軒並み不作だったのですが、なにがどうなったのか週末に一つトマトが収穫出来ました。 ちっちゃ。 これは今までで最も遅く採れた記録の様な気がします。 でもって、まだ花が付いてたり、小さい緑のが付いて居たりします。 まさか、ここからまだ収穫で

    240Zと紅葉と庭のあれこれ (今年のカレンダー写真 2019) - 模型じかけのオレンジ
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2019/12/04
    たしかに、やらしいw。なんでザンスかねえ。。ワタイ思うのザンスけれど、青色って案外赤との相性悪いんだと思うのザンスね。
  • もう夏は終わったはずなのだけど、、、(西海岸では日本の旧車が熱いのです 後編) - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 11月になってかなり寒くなってきました。 日曜の朝、8時半頃の気温は16℃くらいでした。 なのに 同じ日の午後の気温は33℃! 気温差が激しすぎる、、、 というわけで、異常に暑い週末でしたが、引き続き旧車も熱いのです。 毎年来場者数が増えてきているこのイベント。 入場者の行列が会場をグルっと取り巻いていました。 真ん中のフェンスを挟んで右は会場、左は入場ゲートまでの行列です。 これ、まっすぐ行って見えなくなっていますが、そこからさらに右に曲がってまだ続きます。 それくらいカリフォルニアでは日の旧車への関心が高まっているのです。 このイベントには多くのベンダーが出店しているので、そちらの方を楽しみにしている人も多いでしょう。 こういうイベントでないと、日の旧車関連のグッズを売っている場所はなかなか無いと思います。 今日はまずオートバイ展示から、私の気を引いたものを厳選して。

    もう夏は終わったはずなのだけど、、、(西海岸では日本の旧車が熱いのです 後編) - 模型じかけのオレンジ
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2019/11/22
    ギャランって、よくできたデザインですよねえ。。
  • いやはや、まだ西海岸では日本の旧車が熱いのですよ。 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 もう毎年恒例ですね。 今年も参加してきました。 いつも通り、夜明け前から会場入りして自分の車を並べたら、誘導スタッフの役に付きました。 毎年の事ですが、日が昇る前は寒いのに、誘導する頃にはとても暑くなっています。 今年も良い天気でした。 ではでは、いつもの通りどんどん写真を載せて行きます。 最初は日産エリアから。 いきなりミュージアムコンディションのトラック。 なんと、このトラックは1963年型。 見た感じ、ほぼ純正っぽいです。 どれだけ維持するのが大変か、考えると恐ろしくなります。 逆に、こういうのを見るとちょっとホッとします。(笑 ボンネットを途中で切り飛ばしているので、おそらくエンジンは剥き出しのまま? もう綺麗な31は滅多に見なくなりました。 これまた素敵。 240Z、510等でレース活動をしていたBREのPeter Brock氏が来ていたので、ポスターにサインをして

    いやはや、まだ西海岸では日本の旧車が熱いのですよ。 - 模型じかけのオレンジ
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2019/11/17
    うひゃひゃ!これはぶっ飛び!車歴がホンダZから始まったんですよー。
  • 胴を長くするとスタイルが良く見える事もあると思う (胴体の延長、そして ついに全体像を公開) ~バンダイ 1/100 MG MSN-00100 百式 Ver.1.0(改) 制作 4 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 今日はハロウィンでした。 通常は夜に歩行者を見ることは殆ど無いのですが、今日は仕事場から帰宅する時に歩道を歩く人がゴサゴサと。 街灯も少なく薄暗い中、おしゃべりに夢中で注意力散漫な歩行者も多いので、運転にはとても気を使いました。 と同時に、この中に物のゾンビが混じっていても気が付かないなぁ とぼんやり思いながらのドライブでした。 さて。 気がつけば一か月以上経ってしまいましたが、MG百式 制作記の続きです。 前回は一番面倒な工作を終えた所まで進みました。 mata1.hatenablog.com 大幅な修正はこれで終わりかと思ったのですが、もうちょっと気になる所が出てきました。 ちょっと胴が短すぎるんじゃないか? 普通に考えたら胴が短くて脚が長い方がスタイルは良く見えるのでしょうが、このキットのバランスは胴が短すぎる気がします。 胴が短いというよりは、胴体そのものの縦横比が

    胴を長くするとスタイルが良く見える事もあると思う (胴体の延長、そして ついに全体像を公開) ~バンダイ 1/100 MG MSN-00100 百式 Ver.1.0(改) 制作 4 - 模型じかけのオレンジ
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2019/11/01
    これは。。山本リンダ現象ですね!
  • やっぱり気になったので、、、 Cars & Coffee Sep. 2019 - 模型じかけのオレンジ

    来ちゃった、、、 こんばんは。 新しい場所になって、前の場所の方が良かっただのと言っていたのですが、、、 やっぱり気になってきてしまいました。 来てる車達が変わったわけではありませんからね。 というわけで、今月のCars&Coffeeです。 もうすぐモデルチェンジして次期モデルはミッドシップになるらしいですね。 それにしても、夕方の様に見えますね。 この場所は床面が斜めになっているので平衡感覚も狂ってしまってます。 (なので、車を見ながら歩いていると軽く酔う) とても綺麗なナロー(ポルシェ)。 小奇麗な車両は良く見るのですが、こちらは当に綺麗でした。 新車の様です。 いやー、素晴らしい。 こんな個性的なBMWがあるのですね。 これは507というモデルでしょうか。 うっしー。 Lotusが2台。 こうしてみるとSeven の小ささが分かりますね。 ちょっと離れたところに一台。 これもむちゃ

    やっぱり気になったので、、、 Cars & Coffee Sep. 2019 - 模型じかけのオレンジ
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2019/10/25
    こうやって眺めさせてもらうと、デザインってなんだろうなと改めて思いますねえ。奥深いですわね。