タグ

ブックマーク / kee29.hateblo.jp (4)

  • 【不動産投資】入居者が企業(社宅として利用)の物件はお得か?経験してわかったこと。 - 自分自身への知恵袋

    2016 - 12 - 21 【不動産投資】入居者が企業(社宅として利用)の物件はお得か?経験してわかったこと。 不動産投資・投信など 書籍などで「入居者が個人ではなく、企業が社宅として借りていると長く使ってもらえるので安定して家賃収入を得ることができる」といったことが書かれています。 物件検索サイトでも「社宅利用の安定企業!」とアピールしている物件も見かけたことがあり、社宅で利用されている物件はお得感が高いように感じられます。 しかし当にそうなんでしょうか?実際に保有してみた経験を織り交ぜながら実態を書いていきたいと思います。 長く借りてもらえるとは限らない 例えば単身赴任の人用に借りている場合、単身赴任が終われば契約は解除されます。 他にも結婚にあたって退去するなど「特定の社員のために借りた」場合は長く借りてもらえるとは限りません。 ただし、大手企業が1フロア全てを借り上げているなど

    【不動産投資】入居者が企業(社宅として利用)の物件はお得か?経験してわかったこと。 - 自分自身への知恵袋
  • 【不動産投資】購入して分かった築浅中古ワンルームのリスク - 自分自身への知恵袋

    1年ほど前に不動産投資を始めて現在中古の区分マンションを2つ所有していてそのうちのひとつが築浅の中古ワンルームです。 当時、購入にあたって様々な不動産業者を巡って物件を紹介していただきましたが、どこからもオススメされるのが築浅のワンルームマンションばかりでした。 元々築20年ぐらいのある程度年数の経過した物件を購入する予定でしたが、不動産会社から築浅物件を所持するメリットについて説明を受け、勉強不足だった私は納得してしまい最終的に築浅の物件を購入するに至りました。 その後、次の物件購入に向けて勉強していると築浅物件は投資するには危険性が高いことを知り、不動産会社の言っていたメリットは何のメリットでもない、むしろデメリットの元ということを知ってしまいました。 今回は私の経験をもとに築浅の中古ワンルームマンション購入の危険性について説明していきたいと思います。 説明を受けたメリットについて 築

    【不動産投資】購入して分かった築浅中古ワンルームのリスク - 自分自身への知恵袋
  • 【不動産投資】レバレッジ効果について分かりやすくまとめてみた - 自分自身への知恵袋

    2016 - 12 - 06 【不動産投資】レバレッジ効果について分かりやすくまとめてみた 不動産投資・投信など 不動産投資においてよく耳にするのが レバレッジ効果 です。 FXなどでも レバレッジ をかけて10倍の価格で取引して凄まじく勝った・負けたと言う話をよく聞きますが、単純に扱える金額が数倍になるFXと違い、不動産投資は少しだけ考え方が複雑です。 不動産投資の レバレッジ とはローンを組むことで有効になってきます。 「不動産を購入するときにローンを組むことで投資効率を上げる」といったことはよく書籍などで説明されていますが、実際に例を挙げながら説明していきたいと思います。 ここでは「物件価格1000万円、家賃月6万円(年間72万円)」の不動産を購入した場合で話を進めていきます。 レバレッジ を効かさなかった場合 まず、 レバレッジ を効かさなかった場合について説明します。 ローンを組

    【不動産投資】レバレッジ効果について分かりやすくまとめてみた - 自分自身への知恵袋
    gendou
    gendou 2016/12/07
  • GPIFが黒字に転換しましたね。運用について調べてみた。 - 自分自身への知恵袋

    2016 - 11 - 26 GPIFが黒字に転換しましたね。運用について調べてみた。 昨日のニュースでGPIFの7~9月期で2兆円を越える運用益が出たと報道されました。 GPIF運用益2兆3746億円 7~9月、3四半期ぶり黒字 :日経済新聞 前回の4~6月期成績は丁度イギリス EU離脱 決定による株安の影響で5兆円以上の運用損が出たと騒がれていましたが半分近く取り戻したことになりますね。 さらに現在トランプ次期大統領の政策期待からかなり株価が上昇しているので、12月期までの運用報告はさらに大きな利益が期待できるのではないでしょうか。 GPIFの運用方法について調べてみた さて、短期的な株価の上下について語りましたが、実はGPIFは短期売買はもちろんのこと「安い時に買い、高くなると売る」といったいわゆる博打的な投資をしていないようです。 株価の安い時も高い時も、全世界の幅広い企業へ一定

    GPIFが黒字に転換しましたね。運用について調べてみた。 - 自分自身への知恵袋
  • 1