タグ

ブックマーク / blog.studysapuri.jp (3)

  • 新メンバーが多い大型プロジェクトでの不確実性との戦い方 - スタディサプリ Product Team Blog

    ペアプロ・モブプロ、スキルマップ、1-on-1等々… チーム開発にまつわる各論・方法論・話題をよく見る昨今、関心の高まりは歓迎さるべきことながら つまるところそれらが現実のどのような問題を解決していくのか? どのように相互作用するのか? これらが有機的に結びつくことで現実のどのような問題を解決していくか? こうした疑問に答えたり、具体例とともに記した記事はさほど多くないのではと思います。 記事では昨年度に筆者のチームが約7ヶ月携わったプロジェクトにて、プロジェクト特性に起因する不確実性と我々がいかに戦ったかを記します。チーム開発を行う方にとってこの記事が実りあるケーススタディとなれば幸いです。*1 なお、記事では以下のことは旨とは逸れるため割愛させていただきます。 プロジェクトの機能的側面 技術的不確実性 各取り組み単体の詳細 はじめに / プロジェクトの雰囲気を伝える図 この記事で

    新メンバーが多い大型プロジェクトでの不確実性との戦い方 - スタディサプリ Product Team Blog
    gendou
    gendou 2019/06/27
  • 異動のおともにスキルマップ - スタディサプリ Product Team Blog

    こんにちは、Web Engineer の @wozaki です。 今回は、スキルマップを私が所属する開発チーム*1に導入した事例をご紹介します。 スキルマップとは、業務で必要なスキル(技術力、業務知識)と、チームメンバーのスキルレベルを一覧にした表です。 スキルマップの例 引用 スキルマップ作成のすすめ | Ryuzee.com 目次 概要 スキルマップ導入の背景 他社の事例とカスタマイズした点 スキルマップ詳細と運用方針 運用結果 まとめ 概要 チームで必要なスキル、メンバーのスキルレベル、志向性が不明だった 個人の志向性を表現できるようにカスタマイズしたスキルマップを導入した 結果 新メンバーにとって、スキル全体が明確になり、チームの役割の理解にも役立った スキル喪失リスクがあるものが明確になり、勉強会などスキル伝承のアクションにつながった 個人の志向性は、スキル伝承時の期待値調整にも

    異動のおともにスキルマップ - スタディサプリ Product Team Blog
    gendou
    gendou 2019/06/03
  • Vim初心者に贈る、Vimの各種モードを完全に理解するとっておきの方法 - Quipper Product Team Blog

    つい先日, 2018-11-24 (土) に開催された VimConf 2018にて、弊Quipper社の ujihisa さんが登壇しVim技術発表を行いました。記事ではその発表の解説と、その裏話をめいっぱい記します。 発表タイトルは "Modes" という一単語のみで、公式サイトに載っているtalk abstractによると以下のようなものです。 Abstract Discover what is happening internally when you switch modes, such as insert mode, normal mode, and operator-pending mode. This talk first revisits how modes are when you use Vim, then I'll let you dive into the V

    Vim初心者に贈る、Vimの各種モードを完全に理解するとっておきの方法 - Quipper Product Team Blog
    gendou
    gendou 2018/12/10
  • 1