2017年11月29日のブックマーク (5件)

  • 【祝 500記事到達】ブログとは、自分そのものである。 - えすのおと

    This domain may be for sale!

    【祝 500記事到達】ブログとは、自分そのものである。 - えすのおと
    generic_ninja
    generic_ninja 2017/11/29
    500!本当にすごい!しかし15歳で「ゴミだなんてことはない」という考えにたどり着くなんて…そっちのほうがすごいかもしれない…
  • 近況報告と今後のこと - 私の名前はジロギン。

    私の名前はジロギン。 今回は漫画考察をお休みしまして、私自身の『近況報告』をさせていただきたいと思います。 いつも楽しみにしていただいている方は、申し訳ございません。 最近、 「仕事辞めたんですか?」 というご連絡をいただくことが増えました。 ツイッターなどでは報告していたのですが、ブログではほとんど触れていなかったと思います。 私は営業のサラリーマンとして働いていましたが、今月退職しました。 退職後の現在、どのような生活を送り、何を考えているのか、また今後どうするつもりなのかなどを報告したいと思います。 怠惰な生活 押し寄せる不安 自分にとっての「自由」とは? 今後どうするのか 怠惰な生活 11月17日に最終出社日を迎えました。 現在は有給休暇の消化期間であるため、まだ働いていた会社の社員ではあるのですが、実質退職した形になります。 来月から完全なる無職です。 まだ、今後どうするのかなど

    近況報告と今後のこと - 私の名前はジロギン。
    generic_ninja
    generic_ninja 2017/11/29
    不安になることもあると思いますが、じっくり考えたり、好きなことしたりしてもいい時期かもしれませんね。焦ると正常な判断ができなくなるやもです。いざとなったらマジで力になりますよ!(全然力はありませんが)
  • 音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

    音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。 南カリフォルニア大学の研究により、「音楽を聴いて鳥肌が立つ」経験をできるのは人口のごく一部しかいないことが明らかになった。ほとんどの人の脳ではニューロンと「音楽による鳥肌」がリンクしていないため、この現象を体験できないという。 ハーバード大学在学中からこの現象について研究を続けているMatthew Sachsによると、これを体験する人々の脳内の構造は特殊で、彼らの聴覚皮質と感情処理機能を接続する神経繊維は、一般のそれよりも密度が高いのだという。 現段階では、この高密度の神経繊維が存在する理由については未解明だが、これが存在するという発見自体が革新的なものであるとSachsは述べている。 彼は以下のように話している。 「私たちの発見は、報酬系への知覚アクセスにおける神経基盤が

    音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果
    generic_ninja
    generic_ninja 2017/11/29
    なんと。万人共通だと思ってた。
  • 演技の上手い下手って

    的に役者が日語喋ってる限りにおいてしか判断できなくないですか? 「ホテルビーナス」っていう、邦画なのに全編韓国語で演技させるって演出の映画があるんですよ。そしたら主演の草彅剛や中谷美紀他全員が天才かよってぐらい上手く見えたんすよ。 「デビルマン」っていう、映画かと思ったら大根の博覧会だったって見せ物があるんですよ。そんな中で唯一光ってたのがニュースキャスター役のボブサップなんすよ。英語喋ってるから。 海外の子役、どいつもこいつも神童かと。演技観ててストレス感じた事が殆どない。 「スタンド・バイ・ミー」とか「IT(2017)」とか「ストレンジャー・シングス」とか最高に好きなんだけど、あれを日の子役が演技したらツライなーと思う。 言葉が分かってしまったら彼らの下手さに気付いてしまうんだろうな。魔法が解けてしまうんだろうな。 でも、逆に言うと、英語がわからん僕はブラピが神と崇めるゲイリー

    演技の上手い下手って
    generic_ninja
    generic_ninja 2017/11/29
    「死霊の盆踊り」を観てみて下さい。英語だけど明らかに棒読みなのが判ります。新鮮な体感ができますよ。演技の上手下手は、媒体・ジャンルなどで変わりますし、ある程度の基準に達していれば、あとは好みの問題かと
  • Googleアナリティクスのスクショ画像掲載は本当にNG!?担当者に聞いてみた。

    これらは、掲載してはいけないという噂とともに憶測を呼び、様々な場所で記されてきた理由です。 初めてブログが1,000PVに到達をした時、1万PVに到達をした時、初めて一日の収益が1,000円を超えた時など、嬉しいあまりに記事として報告をしたいなと思っても、僕はいつも思いとどまってきました。 しかし今回どうしてもGoogleサービスに関するキャプチャ画像を掲載をしたい事案が発生し、今振り返って見ると自分でGoogleに確認をしたこともなかったので、思い切って問い合わせをしてみることにしました。 この際はっきりダメと分かれば、それはそれで収穫です。 当に画像掲載NGなのか問い合わせてみた Analytics問い合わせ方法 Googleに問い合わせをする際には、Googleヘルプから問い合わせをしたいサービスを選択して、まずは「よくある質問」の中から自分が質問をしたい内容が掲載されていないかを

    Googleアナリティクスのスクショ画像掲載は本当にNG!?担当者に聞いてみた。
    generic_ninja
    generic_ninja 2017/11/29
    噂は噂だったんですね…!知らなかった!