タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

読書に関するgengo_kのブックマーク (5)

  • ここ最近の読書ノートの取り方について

    以下に書くのは、電子書籍での読書についてです。アナログの読書は、また別の機会に書きたいと思います。 まず、最初に書いておきますが、私の読書メモというかノートはScrapboxに入れています。 Scrapbox - An app that turns your notes into knowledge Write and link notes, docs, and pages in a way that's surprisingly simple. Build knowledge faster in public or private, solo or with your team. 私の読書ノートの一部ですが、こんな感じ。 これを見たら分かると思いますが、書影つきの書誌情報をScrapboxに入れています。Scrapbox読書ノートを作るときに書影があるとないとでは、ものすごく違います。

    ここ最近の読書ノートの取り方について
  • 「なぜ本を読まなくちゃいけないのか?」を年間100冊読書する経営者が書いてみた|小島領剣_Nateeの代表

    「一時間の読書をもってしても和らげることのできない悩みの種に、私はお目にかかったことがない。」__モンテスキュー 個人をエンパワーメントする会社、Nateeの代表をしてます小島です。今月はnote強化月間ということで、自分の頭の中にあることをどんどん記事に落とし込んでいこうと思っています。 昔からよく「おすすめのはなんですか?」と聞かれることは多いのですが、おすすめのもいいのだけど、を読む意味だったり、読み方をレクチャーすることの方が大事だなぁと最近思ってます。 は読み方がわかってくるとサクサク読めますし、を読まないと気持ち悪い、みたいな状態になってくるのでまずはと親しむことが大事。でも、なんとなくってハードルあると思うし、そもそもがそこまで好きじゃない人もいると思うので大上段の部分から書いてみようと思います。 なぜを読めと言われるのか?一言で言うと、「知識は置き場所に困

    「なぜ本を読まなくちゃいけないのか?」を年間100冊読書する経営者が書いてみた|小島領剣_Nateeの代表
  • 勉強用の読書に最適! 本の内容が記憶にどんどん定着する「SQ4R読書術」を試してみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    を読んだのに、あまり内容を覚えていない」 「読んでも、いまいち理解できない」 「勉強のためのは、関心が湧かなくて読み進められない」 読書をしていて、このような悩みを抱いたことはありませんか? もっと効率よく、そして記憶に残る読書にするためのテクニックがあります。それは、カナダのウォータールー大学が推奨している「SQ4R読書術」です。 今回の記事では、SQ4R読書術の方法と効果をご紹介しましょう。実際に筆者が試した結果や感想についてもお伝えします。 「SQ4R読書術」とは 「SQ4R読書術」の原点は、アメリカ教育心理学者フランシス・P・ロビンソンが当時の大学生や軍人向けに考案した、教科書を学ぶメソッド。それをもとにさらなる研究が重ねられた結果、拡張バージョンとして「SQ4R読書術」が確立しました。数々の著名な大学に普及し、なかでもカナダのウォータールー大学では「SQ4R読書術」をマニ

    勉強用の読書に最適! 本の内容が記憶にどんどん定着する「SQ4R読書術」を試してみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • #専門家が選ぶ新書3冊 関連ツイートまとめ

    突発的に始まった専門家による新書紹介ツイート祭り。始まった経緯や関連ツイート含め、単純時系列でまとめました。*自動ツイートのみの投稿は削除し、それ以外のコメントはすべて収録するという編集方針です。読みにくいというお声もありますが、ご了解ください。 **まとめ主に寄せられた「呼びかけ」提案についての紛争は当事者間では解決しておりますので、そこんところよろしくお願いします(2021年2月12日18時追記)

    #専門家が選ぶ新書3冊 関連ツイートまとめ
  • 最近、読書って必要じゃね?と痛感させられることが多い

    ほんこんの「民主主義=多数決」発言の「いや少数意見を尊重すべき」っていう論点については『民主主義とは何か』(宇野重規)で論じられていたし、「多数決以外にも投票方式ってあるじゃん」って論点については『多数決を疑う』(坂井豊貴)で論じられてる。 どちらも話題になった書籍だし内容も簡単で基礎的な教養って言っていいと思うんだけどそれすら踏まえてない増田が見受けられる。 増田で盛り上がってた少子化対策の件も『日少子化対策はなぜ失敗したのか? 』(山田昌弘)ぐらい読んで議論しようよ。欧米に学ぶべきだとか、育児仕事を両立できる環境にすればいいんだとか、そもそも女が男に年収求めすぎとか、大味な議論にしかなってないじゃん。パラサイトシングルの問題に触れるやつがいないのってどうなのよ。貧困についての話になると「いや若者は現状の生活に満足してるってアンケート結果がでてるから」とかさあ。『絶望の国の幸福な若

    最近、読書って必要じゃね?と痛感させられることが多い
    gengo_k
    gengo_k 2021/02/11
    気になる→調べるという行為をするのは知的生命体としてはごく普通のことで、その手段の一つとして本という素晴らしいメディアを持っているんだから、そこだけ特別扱いせずに読めば良いのにと思う。
  • 1