タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

社会と軍事に関するgenovese33のブックマーク (2)

  • 暴力装置 - 今日も得る物なしZ

    MSN産経ニュース 自民党の抗議を受けて、直後に撤回し、「実力組織と言い換える。自衛隊の皆さんには謝罪する」と陳謝した。 俺もあまり知らなかったんだが、社会学には暴力装置っていう言葉があるらしい。 暴力 - Wikipedia 暴力を統制するためにはより強力な暴力、すなわち組織化された暴力(Organized violence)が社会の中で準備されなければならない。軍隊、警察がこれにあたり、社会学者のマックス・ウェーバーはこれらを権力の根にある暴力装置と位置づけた。 自衛隊が軍隊かという問題を別にしたら変な発言じゃなさそうなんだけどなぁ。 で、毎日新聞の記事見たらピンと来た。 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101118dde001010066000c.html 仙谷氏は自衛隊と他の公務員との政治的中立性の違いについて「暴力装置でもある自衛隊

    暴力装置 - 今日も得る物なしZ
    genovese33
    genovese33 2010/11/18
    なるほど。たしかに後者の言い換えの方がしっくりくるとは思う。ただ「軍事組織」にしてもあえて言い換えが必要かどうかは微妙だが。
  • 模型における表現規制 - 非行型愚夫の雑記

    世間一般にはあまり認識されてはいないとは思いますが、模型も表現規制の影響を受けうる分野です。 そして、実際のところ、とっくの昔に表現規制の影響を受けていたりします。 その実例を紹介します。 ハセガワ製1/48スケールBf109F。パッケージアートの機体の垂直尾翼に黒い四角形が描かれていますが実機がこうなっていたというわけではありません。御覧のあり様なのは垂直尾翼のハーケンクロイツが表現規制のために塗りつぶされているからです。 欧米ではナチスのシンボルであるハーケンクロイツは表現規制の対象として法規制されている場合があります。その結果、正当な理由なしに公の場で使用することが犯罪となる場合があるわけです。 欧米の模型は当然そういう表現規制の影響を受けていますし、輸出市場も重要な国産模型もその影響を避けることはできなかったりするわけです。(パッケージでは塗りつぶされていたり描かれていなかったりす

    模型における表現規制 - 非行型愚夫の雑記
  • 1