2021年10月16日のブックマーク (12件)

  • カレー屋ドムドム@銀座 和牛すじ肉カレー - くろふねが出かけたらアゲるスレ

    9/28にドムドムハンバーガーが銀座に2ヶ月限定のカレー店をオープンしました。 その名も「カレー屋ドムドム」。 domdomhamburger.com なんでも新橋にオープンした「TREE & TREE’s」というところが和牛100%のパティで作ったハンバーガーを提供しているそうなのですが、その仕込みで出てくる牛すじ肉を使用したのがこのお店のカレーなのだそうです。 ただ私思うのですが、なんでその「TREE & TREE’s」という店で出さなかったんですかね? 商品に価格差がありすぎてカレーばっかり注文される恐れがあったからかな? まあ、とりあえず話題なんで早速べに行ってみました。 とりあえずどれくらい並ぶかわからないので、2時間前にお店の前に行ってみようと思い、地図見ながら行ったのですがよくわからない。 もしかしたら裏側なのかと思い裏側に回ってみたもののそのような店はなし。 で、もう一度

    カレー屋ドムドム@銀座 和牛すじ肉カレー - くろふねが出かけたらアゲるスレ
    genta-san
    genta-san 2021/10/16
    ドムドムバーガー、懐かしいです。子供の頃、家の近くに店がありました。今はカレー屋もやっているんですね~食べに行ってみます!!
  • 御朱印集め 石清水八幡宮(Iwashimizu-hachimangu):京都 - suzukasjp’s diary

    八幡大神 石清水八幡宮の御祭神となります。 【石清水八幡宮】 【その他の御朱印】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【石清水八幡宮】 八幡市にある石清水八幡宮を参拝しました。 ※石清水八幡宮のパンフレット引用 石清水八幡宮は八幡市男山に鎮座し、山全体が境内となっています。 三ノ鳥居から見た参道です。 遠くに南総門が見えています。 南総門です。 南総門から見た社殿です。 社殿は南総門と正面に相対していなくて、少し左を向いています。これは神前に参拝して帰る際に真正面に背を向けないよう設計されているといわれています。 石清水八幡宮の創建は平安時代で、八幡宮の総山である宇佐神宮(大分県)から勧請されました。特に皇室からは平安京の裏鬼門(南西)を守護する神社として崇敬されました。またそれぞれの時代の武将が石清水八幡宮を武神として信仰し、建物の改築再建に携わりました。 御祭神

    御朱印集め 石清水八幡宮(Iwashimizu-hachimangu):京都 - suzukasjp’s diary
    genta-san
    genta-san 2021/10/16
    石清水八幡宮、懐かしいです!ありがとうございました♪♪
  • もっと新鮮に日常を切り取ったエントリーを書いていきたい。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    もっと新鮮に日常を切り取ったエントリーを書いていきたい。 あわせてよみたい もっと新鮮に日常を切り取ったエントリーを書いていきたい。 さて、華金だな。僕は特に何か特別なことはせずに、さっさとメシをって風呂に入ってブログを書いている。以前は週末には酒を飲むなどしてたけど、次の日体調悪いし、僕はそれほど酒が好きじゃないらしい。 いや、別に酒が嫌いという訳でも無いですけどね。新潟の日酒とか、ちょっといいお酒を嗜む程度が一番良いと分かってきたんですよ。若い頃は、一人でウイスキーの角瓶一干して、そのままぶっ潰れて死んでるって行為もやったことがあったんですけど、別にアルコールに酔うのってそれほど気持ちのいいことでもないですよね。思考が鈍るし、嫌な思い出とか浮かんできて不愉快な気分になったりとかするんですよ。酒に酔っ払うよりは、カフェで良いコーヒーでも飲みつつ読書でもしてる方が有意義な時間の使い方

    もっと新鮮に日常を切り取ったエントリーを書いていきたい。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    genta-san
    genta-san 2021/10/16
    そのとおりだなぁ…と思いながら、しみじみ読ませていただきました。長く書けば書くほど、自分の素地が滲みだしてきますよね…。稼ぐことにこだわりすぎるとしんどそうですわ♪♪(ありがとうございました!)
  • 【鯉釣りブログ】73cmオーバーの鯉ゲット! 【10月・公園釣り】オレは責務を全うできましたか❔(●´ω`●)🔥🔥 - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    10月9日(土)🌞 うり坊とまさる君は、公園に【鯉釣り】へ 出かけました🐟🎣✨ この【鯉釣りブログ】の初投稿は 一昨年の11月26日(●´ω`●)✨ それ以来、何故かニゴイさんか フナさんしか釣れない日々(●´ω`●)🐟💦 さぁさ、今回はどうなる事やら🤭🐟🎣✨ うり坊とまさる君の【鯉釣り】涙日記 はじまりはじまり~(●´ω`●)🐟🎣 秋の金麦、乾杯です🍻~✨ みなさま 今週も、お疲れさまでした(●´ω`●)🍻~✨✨ 釣り場に到着した うり坊🐗とまさる君🐵 釣り場を設営し、釣り道具を組み立て エサを作って投入です(●´ω`●)🐟🎣✨ この時点で、まったく魚っ気はなく 風も強い😵💨 とりあえず、某セブンのイカの七味焼きで 景気づけ(⋈◍>◡<◍)。✧♡🦑 あむあむ、あむ~😋✨ マヨネーズが最高に合う合う~🤤👍✨ ふと、空を見上げると 最高の天気(●´

    【鯉釣りブログ】73cmオーバーの鯉ゲット! 【10月・公園釣り】オレは責務を全うできましたか❔(●´ω`●)🔥🔥 - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    genta-san
    genta-san 2021/10/16
    やりましたね!!そのまま朝まで飲んで♪のんびりされたかったのでは??目指せ100cm~😊😊😊
  • お詫び - 『新しい日常』へのシンプルなアプローチ

    いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 昨日から下記理由(経緯)により、リンク不良等でご迷惑をお掛けしているかも知れません。現在、全ての記事を見直し、内部リンク等不備が無いか確認し修正を進めている次第です。ご不便お掛けしている方におきましては大変申し訳ございません。深く反省し、以後気を付けて参りたいと思います。 今後とも引き続きご支援賜りたく宜しくお願いします。 <経緯> 10月15日午後、記事のカテゴリー分類作業を実施 ブログ内の記事数が増えきたため、記事を内容を分類した方がわかりやすく、読者の皆さんにとっても自分にとっても良いのでは?と考えてのこと 一記事一記事、カテゴリー分類の設定作業をしていく中で、記事のカスタムURL(パーマリンク)に不備がある記事(ローマ字でなく日語が混ざったりしているモノ等)が見つかる 折角の機会だからと考えてしまい、不備があるカスタムURL(パーマリ

    お詫び - 『新しい日常』へのシンプルなアプローチ
    genta-san
    genta-san 2021/10/16
    こんにちは♪大変でしたね!私も以前、カスタムURLをいじって、スターやブックマークが消えて焦ったことがあります。ビックリしますよね~!!
  • 《小話》この10年で変わったこと。 - ももベルのトラベルぶろぐ

    はてなブログ10周年特別お題 「10年で変わったこと/変わらなかったこと」 こんばんは、ももベルです🍁 この度、はてなブログさんが、 10周年を迎えられたとのことで… おめでとうございます🥳 今回&次回の記事では、 『この10年での変化』をテーマに、 お話を進めていきます♬ 10年前の私 この10年で変わったこと 10年前の私 10年前は高校生だった筆者。 小さい頃から人前に立ったり、 行動することがとても苦手で、 周りからの印象は『大人しい子』。 そんな私でしたが、 昔から音楽(特に歌うこと)が大好きで、 高校時代はフォークソング部という、 アコースティックギターで弾き語りをする 部活に所属していました。 普段は人目を気にするのに、 歌う瞬間だけは周囲の目を気にせず、 楽しく歌うことが出来ていました。 ただ、部活の一歩外に出ると、 『The 消極的な子』に戻る毎日。 そんな自分を変え

    《小話》この10年で変わったこと。 - ももベルのトラベルぶろぐ
    genta-san
    genta-san 2021/10/16
    こんにちは♪素敵な10年間ですねー10年はあっという間でしたか?「当たり前は当たり前でないと知った」しみじみ、そう思います。素敵なお話、ありがとうございます😊😊😊
  • 50年ぶりに歩く道。 - 50代で離婚して。

    こんにちは。あかねです。 今日は朝起きたら雨が降っていて、その後一瞬晴れたのですがまたすぐに厚い雲に覆われ、どんよりとした空模様。 それでも昨日お話ししたお散歩に、出かけることにしました。 以前私が住んでいた、50年ぶりのあの場所へ。 そこはかつて、かなり大きな規模の市営住宅地でした。 なだらかな斜面の土地に、ゆったりと建物が点在していました。 当時の建物は、1階建てで横に5軒つながっているいわゆる「長屋」で、それぞれに結構広い庭もありました。 距離的には今住んでいるところからすごく近いのですが、そこへ行くには隣の鉄道駅からバスに乗ります。 天気が悪かったけど一応洗濯をして、午前中に出発。 バスに揺られることおよそ20分。 このバス路線とバス停は昔のままなのがうれしかった。 ひょっとしたら廃線になってるかと思ったので。 降りるバス停が近づいてくると、なんだかドキドキ。 そして50年ぶりのバ

    50年ぶりに歩く道。 - 50代で離婚して。
    genta-san
    genta-san 2021/10/16
    蕎麦の花の花言葉、いいですね♪ 私も昔住んでいた土地を訪ねて、思いに浸ることがあります…。
  • 湯村温泉のお話(兵庫県) - すまりんの てくてく ふたり旅

    今回 すまりんが宿泊したお宿は 兵庫県の湯村温泉の中心部にありました なんと "洗面台やユニットバスも含め 全ての蛇口から温泉が出る"という 温泉好きには大変ありがたいお宿です お宿の紹介は次回にして... まず 湯村温泉のお話をさせていただきますね 「美肌の湯」で知られる湯村温泉は 今から1100年ほど前に 慈覚大師によって開かれた温泉と言われます 温泉街の中心部にある元湯は「荒湯」と呼ばれ 98℃の源泉が毎分470ℓも湧出しています 源泉数は約50カ所で なんと民家でも温泉を所有しているそうです! 溢れたお湯はすぐ横の春来川に流れ あちこちで湯煙が上がっています... 正面のお店で卵などを購入して源泉でゆでてべることもできます 練乳を6時間くらいつけておくと生キャラメルになるそうですよ👀 周辺は熱い蒸気に包まれています 川沿いに設けられた「足湯」も源泉かけ流しです ※この時はコロナ

    湯村温泉のお話(兵庫県) - すまりんの てくてく ふたり旅
    genta-san
    genta-san 2021/10/16
  • オリビアを聴きながら - 名曲からの物語

    ねぇ、聞いてもいいですか? 年齢差のある恋について・・・ しかも、相手が自分よりも、うんと歳下の男性だったら・・・ あなたはどう思いますか? 私は故郷で夢だった小さなアトリエを開いてるアラフォーです。 美大生時代に卒業旅行で訪れたドイツで、やわらかな色彩のステンドグラスにすっかり魅了されて、異国の地で長い月日を修行してきました。 今では、有難いことに、制作のオーダーも少しずつ入るようになり、レッスン教室に参加してくれる生徒さんも増えてきました。 私のアトリエに足を運んでくださる生徒層は、「人生の余暇に」とご年配の方が多いです。 そんなある日、まだ少しネクタイ姿が初々しい感じのサラリーマンが一人、入会したいと現れました。 ジャスミンティーを飲みながら彼の話に耳を傾けると、学生時代に美大で学んでいたこと、その道を極めたかったけれども、自分の力量を感じ夢を諦め、就職したことなどを語ってくれました

    オリビアを聴きながら - 名曲からの物語
    genta-san
    genta-san 2021/10/16
    素敵な曲ですよね~♪うーん、切ないです(遠い眼です…♪♪)
  • ランドセル寄付&87歳の救助&サークル・ヘア

    2021年 10月16日(土) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「お役に立ちたいと言う謙遜な気持ちが感謝を生む。」 happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ 【箱根山の山体膨張止まる】 ●箱根山(神奈川県箱根町)で7月頃から観測されていた山体膨張の地殻変動が、 停滞に転じたことが分かった。 この間、地震の増加などはみられず、気象庁は「火山活動は活発化していない」 と判断。噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)を維持している。 活発な噴気活動が続く箱根山・大涌谷。 火山灰などの突発な噴出には引き続き注意が必要 5日(東海大理学部大場武研究室提供) (写真:神奈川新聞社様) 一方、今月5日に大涌谷で火山ガスの定点

    genta-san
    genta-san 2021/10/16
    happy-ok3さん、こんにちは。アフガニスタンの子供たちにランドセルが届いて良かったですね。教育は大切ですから…子供たち嬉しそうですね♪台風19号から2年…月日が経つのは早いですね。今日も小鳥さんたち可愛いです😊
  • 落ち葉の季節 🍂 保育園コンサート ♫ - 山田 ひかるのブログ

    こんにちは! お越しくださりありがとうございます(^-^)/ 全国的に気温の高い日が続いていますね 10月のお参りへ 日中はまだまだ夏のような日差しです 影に涼しさを感じます 芸術作品のような落ち葉たち✨ 右の写真は銀杏の葉の美しさに目が行っていたのですが よーーーく見るとマンホールにも銀杏が! 銀杏ダブルっ!!٩( ᐛ )و 先日は久しぶりに キラッキラの笑顔いっぱいの子供たちと一緒に歌って来ました♫ 子供たちが書いてくれたカラフルなポスターには 楽器が描かれていてとっても素敵🌈🎹🎻 そして手作りのプレゼントまで!! 大切な宝物です✨ 有難う〜♡ 私は歌とグラスハープ担当🥂 オカリナ奏者の杉山美夏さんは歌も担当♪ 小さなオカリナから大きなオカリナまで吹いて 子供たちの目は釘付けです🎶 ٩( ᐛ )و 今は伺えていないですが デイサービスにも一緒に演奏に行っています♫ 来年は再開

    落ち葉の季節 🍂 保育園コンサート ♫ - 山田 ひかるのブログ
    genta-san
    genta-san 2021/10/16
    ひかるさん、こんにちはー。涼しくなってきましたね。ふれあい素敵です♪いつも心温まる記事、ありがとうございます😊(いつも訪ねていただいて、ありがとうございます!ひかるさん、どうかお身体ご自愛ください!)
  • 小さな幸せのお裾分け - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。エモです。 何度も何度も見直しては、毎回なんか違う、と書き直したり、情報を足したり しましたが、ようやくパワポとスピーチの内容がカタチになってきました… 前回の犬に親切な公園という記事にナゲー (id:nagee4678)さんに、犬に対してもっと 厳しい書き方があるの?とご質問いただきました。 ちょうど最近ウォーキングした公園にこのような↓サインがあったのでとりあえず アップしようと思いました♪ 犬のジャンクションも結局は左はOK、右はダメということなのだけれど、色使いも 表現の仕方も私にはジャンクションの方が優しいと感じたのです。個人の意見です(笑)。 さて、日は一昨日と昨日のウォーキングで少しだけ嬉しいことがあったので お裾分けできたらいいなと思い、綴っています。 一昨日のウォーキングに選んだ場所は、冬場にはあまり合わないということで、 今年は

    小さな幸せのお裾分け - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    genta-san
    genta-san 2021/10/16