タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (9)

  • パナソニック、45gのウェアラブルカメラ--防水防塵のタフ設計

    パナソニックは4月14日、フルHDモデルで小型・軽量な一体型スタイルのウェアラブルカメラ「HX-A1H」を発表した。発売は5月21日。想定税別価格は3万円前後となる。 すでに発売されているパナソニックのウェアラブルカメラは、カメラ部と体部が分離し、ケーブルで接続されているが、HX-A1Hは、ケーブルレスの一体型ウェアラブルカメラ。サイズは高さ26.0mm×幅26.0mm×奥行き83.1mm、重さ約45gで、防水、防塵、耐衝撃、耐寒のタフ設計となっている。体カラーはオレンジとブラックの2色。 Wi‐Fi機能を内蔵し、対応するデジタルビデオカメラの「ワイプ撮り」用サブカメラとして利用できるほか、市販品の赤外線ライトを使えば、暗闇での撮影も可能。PCとUSBケーブルで接続し、ウェブカメラとしても利用できる。長時間撮影時に最後の約1時間の動画を記録する「ループ記録モード」も備えている。 記録メ

    パナソニック、45gのウェアラブルカメラ--防水防塵のタフ設計
  • カシオ、曲名を教えてくれる「G-SHOCK」--スマホ連動で音質コントロールも

    カシオ計算機は7月31日、「G-SHOCK」の新製品として、周りで流れている楽曲のタイトルを検索できる「GBA-400」を発表した。スマートフォンとBluetooth SMARTで連携することで利用できる。発売は9月19日。税別価格は2万3000円になる。 GBA-400を専用アプリ「G-SHOCK+」と「G’MIX App」をダウンロードしたスマートフォンと組み合わせることで楽曲のタイトルを検索できるようになるとのこと。楽曲のタイトル検索機能にはSoundHoundの技術を使用している。 聞こえてきた楽曲のタイトルを検索してG-SHOCKの液晶部に表示する曲名検索を実現。スマートフォンを取り出さなくても、時計のロータリースイッチを回すだけで、リモートで曲名を検索できる。 このほか、音質のコントロールやコンサート会場にいるようなライブ感の設定することも可能。あらかじめ内蔵されている音や、自

    カシオ、曲名を教えてくれる「G-SHOCK」--スマホ連動で音質コントロールも
  • エバーグリーン、骨伝導方式を採用したヘッドホン--防滴仕様でスポーツにも

    エバーグリーンは2月20日、骨伝導方式を採用したヘッドホン「DN-68611」を発表した。耳をふさぐ必要が無いため周囲の音を聞きながら使用でき、歩行時やスポーツの装着に最適としている。同日から直販サイト「上海問屋」にて発売している。価格は2999円。 リチウムバッテリで駆動し、ケーブルの途中にバッテリ内蔵の操作ユニットを装備。ボリュームのほか骨伝導のオン、オフスイッチを備える。USB経由で充電ができ、約3時間の充電で約15時間の使用ができるとしている。 ヘッドホン部には防滴仕様を施し、雨の日や汗をかいても安心して使用できるとのこと。体重量は約45g。ケーブルの長さは1.3mになる。

    エバーグリーン、骨伝導方式を採用したヘッドホン--防滴仕様でスポーツにも
  • 新感覚パズルゲーム「The Google Puzzle」--HTML 5やCSS 3で制作

    グーグルは8月17日、ブラウザで楽しめるインタラクティブパズルゲーム「The Google Puzzle」を公開した。Googleのロゴからはじき出されて外のウィンドウに閉じ込められてしまった黄色い「o」を救い出すことが目的のゲームで、複数のウィンドウに渡ってパズル問題が出現し、問題を解くごとに難易度が増していく。 The Google Puzzleには、HTML 5 やCSS 3などの最新ウェブ技術が盛り込まれており、ホテルやスタジアムから脱出するゲームイベント「リアル脱出ゲーム」を主催するSCRAPと共同で制作したという。主要なブラウザで遊ぶことができるが、グーグルではGoogle Chromeを推奨している。 解いた問題の履歴は保存されるため、同じPCを使用している間は、途中で席を離れても前回の状態から再開できる。すべての謎を解けた人だけが見ることができる最新テクノロジーを駆使したエ

    新感覚パズルゲーム「The Google Puzzle」--HTML 5やCSS 3で制作
  • radikoがエリア制限を解除--日本全国どこでもラジオ聴取可能

    radikoは3月13日、東北地方太平洋沖地震への対応として、3月13日(日)17時より、「radiko.jp」のエリア制限を当面の間解除すると発表した。エリア制限の解除により、日全国どこにいても、PCiPhone、スマートフォンなどで聴取が可能になる。 PCは、http://radiko.jp/にアクセスし、iPhoneなどスマートフォンは、radiko.jp公式無料アプリをダウンロードして聴取できる。聴取可能なラジオ局は以下。 関東7局 TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオNIKKEI 、InterFM、TOKYO FM、J-WAVE 関西6局 朝日放送、毎日放送、ラジオ大阪、FM COCOLO、FM802、FM OSAKA

    radikoがエリア制限を解除--日本全国どこでもラジオ聴取可能
  • プリンストン、スリムボディの3Dサウンドスピーカを発表--PC、テレビで利用が可能

    プリンストンテクノロジーは1月14日、4つのスピーカと2つのサブウーファを内蔵した、3Dサウンドスピーカ「PSP-3DBAR」を発表した。PCテレビの両方で利用できる。発売は2月上旬を予定。価格は2万4800円になる。 PSP-3DBARは、高さ80mm×幅470mm×奥行き50mmのスリムボディに、複数のスピーカユニットを収めた3Dサウンドスピーカだ。Tridentの「melod Audio Processing」技術により、フロントスピーカのみで3Dサウンドを再生できるとしている。 体にはステレオ、3D+BASS、BASS、Nightと4つのサウンドモードを備え、シーンに合わせて音質を選択することが可能。ステレオミニジャックとUSB端子を装備しているため、テレビPCのどちらとでも組み合わせて利用できる。 高さ80mmというスリムボディをいかし、液晶テレビはディスプレイの下に設置で

    プリンストン、スリムボディの3Dサウンドスピーカを発表--PC、テレビで利用が可能
  • ベスト・オブ・ウェブサービス2010--無料で使える10のサービス

    クラウドというキーワードがブームの昨今、オンラインで動作するさまざまなウェブサービスは以前にも増して注目を浴びるようになりつつある。これまで個人が業務効率アップのために使うレベルにとどまっていたのが、会社をあげて導入するケースも珍しくなくなった。また海外のウェブサービスが日語対応したうえで国内市場に参入してくるケースも目立つようになってきた。 今回は誌連載「ウェブサービスレビュー」で2010年に紹介したウェブサービスを中心に、計10個のサービスを独断と偏見でセレクトして紹介する。文字通り定番のウェブサービスから、2010年に新たに登場した有望株、また今後ブレイクすることが期待されるサービスまで、内容はさまざま。まだ使ったことがないサービスがあれば、新たな年のスタートにあたってぜひ試してみてほしい。 2010年に大幅な進化を遂げた“定番”ウェブサービス4選 クラウドサービスの特徴として、

    ベスト・オブ・ウェブサービス2010--無料で使える10のサービス
  • 必読!年収1000万円超えのビジネスパーソンが選んだ20冊

    年収1000万円以上の求人情報に限定した求人サイト「ビズリーチ」を運営するビズリーチが同サイトの会員であるビジネスパーソン1588人(平均年収1065万円)にアンケートを実施し、ビジネスで成功するためにお勧めの20冊を発表した。順位は以下のとおり。 7つの習慣―成功には原則があった! スティーブン・R.コヴィー マネジメント ピーター・F.ドラッカー 人を動かす デール・カーネギー ビジョナリー・カンパニー― 時代を超える生存の原則 ジェームズ・C・コリンズ、ジェリー・I.・ポラス 孫子(孫子の兵法) 孫武(『孫子の兵法』著者は守屋洋) 論語 孔子 坂の上の雲 司馬遼太郎 コトラー&ケラーのマーケティング・マネジメント フィリップ・コトラー、ケビン・レーン ケラー ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か エリヤフ・ゴールドラット 竜馬がゆく 司馬遼太郎 競争の戦略 マイケル・E・ポータ

    必読!年収1000万円超えのビジネスパーソンが選んだ20冊
  • 解説:富士通の「京」出荷開始で改めて考える次世代スパコンの存在意義

    2012年秋の供用開始を目指している次世代スーパーコンピュータ「京(けい)」の第1号筐体が、9月28日に石川県かほく市の富士通ITプロダクツ(FJIT)から出荷された。 京は、文部科学省の「革新的ハイパフォーマンス・コンピューティング・インフラ(HPCI)の構築」計画において、開発が進められているスーパーコンピュータ。民主党政権下で実施された事業仕分けにおいて、「2位じゃ駄目なんでしょうか?」という某議員の発言で話題を呼んだスパコンだ。 京は、独立行政法人理化学研究所の計算科学研究機構(兵庫県神戸市ポートアイランド)に納入。世界最高性能となる10ペタ(1京)FLOPSを実現することを目指している。当初は、富士通に加えて、NECおよび日立製作所が開発に参加していたが、経営環境の悪化などを背景に2社が離脱。富士通1社単独での開発となったことで設計を大幅に変更した。さらに、先に触れた事業仕分けに

    解説:富士通の「京」出荷開始で改めて考える次世代スパコンの存在意義
  • 1