タグ

2012年9月30日のブックマーク (7件)

  • 真面目で熱心な先生ほど疲弊している : アゴラ - ライブドアブログ

    教育・子育て 真面目で熱心な先生ほど疲弊している / 記事一覧 脱ゆとり教育 新しい学習指導要領は、小学校では昨年度より完全実施された。中学校では今年度から完全実施だ。この改訂後の指導要領では、授業時間・内容の削減を行ってきたゆとり教育とは逆に内容を増やし、授業時間を増加させる教育となった。具体的には、小学校では278時間、中学校では105時間ゆとり教育の授業時間よりも増加し、使われる教科書は、ゆとり全盛期より43%ページ数が増える。 東京都では、改訂後の学習指導要領実施に合わせ、一般の公立小中学校での土曜授業の復活容認など、学校週5日制についても見直されている。 真面目で熱心な先生ほど疲弊している 一方で、教育熱心で教え方にもいろいろ工夫され、部活の指導にも力を入れ、子どもが抱える問題にも丁寧に目を配って、細かな気づかいをしてくれる真面目で熱心な先生ほど疲れ果ててしまうような状況

  • 大学職員刺殺容疑者は元文部官僚、事件後も出勤 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今月20日、同志社女子大職員・荒川孝二さん(36)が京都市左京区の自宅前路上で刺殺された事件で、京都府警に殺人容疑で29日、逮捕された同大学教育・研究推進センター次長・天野祐一容疑者(59)。 同志社女子大によると、天野容疑者は東京都出身。文部省(当時)学校法人調査課長補佐や大学入試センター事業部長、山形大総務部長を経て2004年4月、同志社女子大職員に採用された。10年5月に教育・研究推進センター次長になり、教職員の講習会の企画や、国の研究資金獲得などの業務を担当。荒川さんと同じ職場になったことはなく、事件後は普段と変わりなく出勤していたという。 加賀裕郎学長らは29日夜、京田辺キャンパス(京都府京田辺市)で記者会見。「職員の逮捕はあってはならないこと。荒川さんに心から哀悼の意をささげたい」と述べて頭を下げたが、天野容疑者のストーカー行為については、「全く把握していない」と繰り返した。

    geopolitics
    geopolitics 2012/09/30
    別の記事によるとノンキャリアだから官僚と言えるのか。
  • 注意後も吸い続け、「払うよ」と初の2000円 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    川崎市は27日、2006年4月に施行した市路上喫煙防止条例の罰則を初めて適用し、2000円の過料を徴収したと発表した。 市地域安全推進課によると、同日午前11時40分頃、JR川崎駅西口バスターミナルの路上喫煙防止重点区域で喫煙していた横浜市中区の男性に指導員が注意。男性はたばこを吸い続け、指導員が「2000円の過料になる」と告げたところ、「じゃ払うよ」と言って、払ったという。 同課は「基は注意・指導で過料徴収が目的ではないが、まちづくりのルールは曲げられない」としている。市は各区1か所、主要駅周辺を重点区域に指定している。

    geopolitics
    geopolitics 2012/09/30
    イスラエルの保育園で遅刻罰金にしたら遅刻が増えたという。金を払えば罪(の意識)が無くなるなら払ってしまうという現象が生まれた。
  • koboのストアからWikipedia作品消える 「ISBN」は「商品番号」に

    koboイーブックストアに500冊ほどラインアップされていたWikipedia出典の電子書籍が削除されている。また、議論を呼んでいた「ISBN」は「商品番号」に変更された。 楽天の子会社であるKoboの電子書籍ストア「koboイーブックストア」でWikipediaの日語コンテンツが配信されたのは既報の通りだが、これらの作品が今、ストアから姿を消している。 楽天の三木谷浩史社長はTwitterを通じて、作家や作品への理解を深めてもらう趣旨でWikipediaの作家情報を配信したとするツイートを投稿。この投稿に対し、作品ファイルにDRMを施していることがWikipediaのクリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CC BY-SA)に反しているのではないかといった指摘も多く寄せられているが、同件に関して三木谷氏や同社は今のところ見解を示していない。 一連の作品に関しては、“ストアで一端検索できな

    koboのストアからWikipedia作品消える 「ISBN」は「商品番号」に
    geopolitics
    geopolitics 2012/09/30
    公約した数を集めるためにゴミまで商品棚に陳列してる感じ。ゴミは捨ててあったものじゃなくて実は人ものだったというオチまで。wikiはゴミじゃないけど数に含めるには無理がある。
  • 楽天“Wiki谷”会長公認で「Koboイーブックストア」Wikipedia人名書籍化を開始するも、勝手にDRMをかけるライセンス違反疑惑が浮上 : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    楽天“Wiki谷”会長公認で「Koboイーブックストア」Wikipedia人名書籍化を開始するも、勝手にDRMをかけるライセンス違反疑惑が浮上 : 市況かぶ全力2階建
    geopolitics
    geopolitics 2012/09/30
    wiki谷逃亡。実名攻撃で弾幕張るも撃沈。実名はわからなくもないけど。有名人はそれなりに耳目を集めるからね。偽ISBNとはISBNの意味を知らなかったのか。IT系は直進馬鹿だ。
  • 楽天トラベルの公式サイト内で旅館“奥津荘”が抗議文掲載の謀反で楽天トラブル : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    楽天トラベルの公式サイト内で旅館“奥津荘”が抗議文掲載の謀反で楽天トラブル : 市況かぶ全力2階建
    geopolitics
    geopolitics 2012/09/30
    楽天トラブルw IT系は前からあんな感じだと思うけど。
  • 大阪府の財政状態が再び危機に。そのからくりが明らかに!|マサシ358のブログ

    久し振りにブログを書きます。 大阪府の実質公債比率が18.4%となり、起債許可団体になったばかりではなく、このままでは、5年後に財政健全化団体になってしまうという報道に接し、心配になってので、9月28日大阪府議会を傍聴してきました。 とても重要な質問がなされていましたが、どういうわけかあまり新聞でも報道されていないようですので、つたない表現ですが、ブログに書いてみました。 個人的な理解もありますので、詳しくは、府議会の議会中継録画をご覧ください。 今回は財政基金積立不足について書きますが、この代表質問には、他にもとても大切な質問が多くありましたので、また、続けて書いてみます。 自民党の出来議員による代表質問です。 ○財政基金積立不足について 大阪府では、今年度実質公債比率が18.4%と初めて18%を越え、新たな府債の発行に総務大臣の認可が必要な起債許可団体となった。 大阪府は、これまで橋下

    大阪府の財政状態が再び危機に。そのからくりが明らかに!|マサシ358のブログ
    geopolitics
    geopolitics 2012/09/30
    積年の赤字がたった一人の青年(あえて)の登場で劇的に変わるわけない。構造的なものだから。公務員がバカだったら可能性はあるけど、残念ながら優秀故に悲劇。弁護士って口八丁手八丁なんだろうか。