タグ

2008年5月21日のブックマーク (4件)

  • NHKの過去番組配信、月額1500円で情報番組中心に

    5月19日、東京の明治記念館で開催された特定非営利活動法人ブロードバンド・アソシエーション主催「第9回ブロードバンド特別講演会 どうなる?通信・放送融合時代の映像配信〜格化するIPTVサービス〜」において、12月からの開始が予定されている日放送協会(NHK)のコンテンツブロードバンド配信サービス「NHKアーカイブス・オンデマンド」に関する詳細が説明された。 登壇したNHKアーカイブス・オンデマンド推進室長の木田実氏は「受信料を使わず、すべてサービス利用料金でまかなうことになる」と新サービスのビジネスモデルを説明。権利処理にかかわる費用が放送用とは別に発生すること、古い番組の配信のために人海戦術で権利処理作業にあたっていることなどに触れ、「当面は赤字の苦しい事業になる」と厳しい見通しを示した。 サービス開始時のコンテンツは1000程度となる見通しで、9月にも正式にラインアップを発表する

    NHKの過去番組配信、月額1500円で情報番組中心に
    georgew
    georgew 2008/05/21
    わーお、月額1500円は高過ぎるよ。なんでpay per viewにしないの?
  • 中国の大規模掲示板の書き込みを訳してみた - 大陸浪人のススメ 〜迷宮旅社別館〜

    「日人に学べ」「感謝忘れない」 援助隊活躍で対日感情好転(産経新聞) - goo ニュース …こんなニュースが出てるが、果たして実際のところはどうなのか? 百聞は一見に如かず、ってわけで。 とりあえず向こうの大規模掲示板「百度貼巴(=中国の2ちゃんねる)」のスレを訳してみた。 編集段階で変なバイアスがかかるのが嫌なので、 コピペや一部の1行レスを除いてほぼ全レス抽出。 (時間がもったいないから>1〜>>105のみで勘弁なw) しかし、日中国人留学生の掲示板よりも、 中国土の掲示板の方が対日感情がよくなってるって、 これ何て逆転現象www ―――――――――――――――――――――――――――――――― 【日の救援隊の安全を願ってageるスレ】(原題;祝日救援隊平安!都来頂) http://tieba.baidu.com/f?kz=379156270 1

    georgew
    georgew 2008/05/21
    これはなかなか。なんとも2chの鏡写しであることに苦笑。
  • マイスペース、レコード会社など33社と協業 「mixiとは全く違うサービス」

    左からマイスペースジャパンの大蘿社長、同社マーケティング部の後藤匡エグゼクティブプロデューサー、イクスピアリ ライブハウス事業部の竹川潤一さん、HMVジャパンの雨宮雄一社長、フォーライフミュージックエンタテインメントの関光志さん、ブイキューブの間下直晃社長 世界最大のSNS・MySpace日版「マイスペースジャパン」を運営するマイスペースは5月20日、アーティストやクリエイターなどの支援について、レコード会社など33社とパートナーシップを結んだと発表した。各社と共同で、MySpaceに登録しているアーティストのライブイベントや、プロモーション支援、海外進出支援などを行う。 国内のアーティストやクリエイターが5万組以上登録していることを強みに、「音楽に強く、創作のプラットフォームになるSNS」としてアピールし、ユーザー数拡大につなげる方針。「mixiなど他社SNSと比べられることも多いが、

    マイスペース、レコード会社など33社と協業 「mixiとは全く違うサービス」
    georgew
    georgew 2008/05/21
    明確にカラー打ち出してきたのは良いと思う。mixiもどきばっかりではつまんない。
  • 人材鎖国 - 池田信夫 blog

    鎖国のリスクを指摘したのは野口悠紀雄氏だが、人材鎖国の問題もかなり深刻だ。コメントで教えてもらったが、NYタイムズまで、日IT産業からエンジニアが逃げていく問題を指摘している。 この10年で、日エンジニアの数は1割へった。特にITゼネコンは3K職場というイメージが定着してしまったため、優秀な学生は外資系を志望する。グーグルへの求職者は年間100万人を超えたが、富士通は2000人の求人でも1割の欠員が出た。それでも79%の日企業が「外人エンジニアを雇う気はない」という。厚労省は「15万7000人の外人エンジニア受け入れた」というが、アメリカでは780万人だ。日の受け入れ人数はシンガポールや韓国にも劣る。 結果的に、日のハイテク産業はアジアに拠点を移さざるをえない。日よりインドやマレーシアやタイのほうが優秀なエンジニアを低賃金で雇えるからだ。資鎖国を求める日経団連で

    georgew
    georgew 2008/05/21
    海外人材を受け入れるにしても日本語の壁は大きいよ。いわんや彼らにとっても。社内システムは一部除いて英語でも構わないとかいう考え方に変わらないと。