タグ

2010年5月12日のブックマーク (18件)

  • 周波数オークションの目的は免許料ではない : 池田信夫 blog

    2010年05月12日21:54 カテゴリIT経済 周波数オークションの目的は免許料ではない 総務省の「電波利用料制度に関する専門調査会」のヒアリングで、通信事業者はそろって周波数オークションに反対した。NTTドコモが「金額が高騰する恐れがあり、事業継続性の観点から反対」というのはともかく、改革派を自称するソフトバンクモバイルが「巨大企業がますます大きくなる」という理由で反対しているのは、ナンセンスというしかない。 まずFAQでも説明したことだが、オークションによって通信料金が上がることは理論的にありえず、現実にもそういうことは起こっていない。次の図は2007年の携帯電話料金の国際比較(総務省調べ)だが、群を抜いて高いのはオークションをやらなかったフランスで、総務省の非難してやまない2000年の3Gオークションで最高値をつけたドイツの月額料金は、フランスの1/4である。 ドコモのいう「免許

    georgew
    georgew 2010/05/12
    孫正義氏も、かつてIT戦略会議では村井純氏とともに、周波数オークションの実施を主張していたが、自分が電波を取ったらオークションに反対するのは、ご都合主義もはなはだしい > 孫さんの旗色悪くなってきた。
  • インストールがいらないOpenOffice.org開発版 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    OpenOffice.org - The Free and Open Productivity Suite 29日(米国時間)付けのOpenOffice.org Marketing Blog: Test out OpenOffice.org online without installing itにおいて、OpenOffice.orgをインストールすることなくSoftwareDEMO: Open Source Live Systemsで提供されているOpenOffice.orgを使ってみてほしいという記事が公開されている。DT Netsolutionが提供しているオンライン版のOpenOffice.orgデモアプリケーションへのリンクになっている。 最終的にOpenOffice - Die freie Burosoftwareからユーザ名「openoffice」、パスワード「testit

    georgew
    georgew 2010/05/12
    Office 2010 のオンライン版も出ることだし、OOoを使ったオンライン・サービスが出現してもおかしくはないのだがどうも影が薄い。
  • AndroidがiPhoneを抜くのは当然【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    米調査会社NPD Groupによると、2010年の1-3月期の米国内の販売台数ベースでGoogleAndroidケータイがAppleiPhoneを初めて抜いた。 下はWall Street JounalのMediaMemoが掲載したNPDのグラフ。 OSごとの統計で、緑がAndroid、青のOS XというのがiPhoneになる。Androidが急速に売り上げを伸ばしているのが分かる。 最もシェアが高いのはRIM。Blackberry端末だ。米国ではビジネスマンの必需品として長年Blackberryが愛用されてきたので、今だに首位を保っているようだ。 米国ではAndroidがいずれiPhoneを抜くー。これは早い時点から言われていたことだ。 昨年秋に米国の広告主、代理店関係者を対象にしたDM2PRO.comのアンケート結果によると、6割以上がいずれAndroidiPhoneのシェアを抜

    AndroidがiPhoneを抜くのは当然【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    georgew
    georgew 2010/05/12
    米国ではAT&T、日本ではソフトバンクというように販売キャリアが限定されている場合が多い > これは日米とも仇になってるよなぁ。私もSB縛りあるうちはiPhoneは躊躇せざるを得ない。
  • 幸せな結婚の科学

    ハワイ大学アメリカ研究学部教授、吉原真里のブログです。『ドット・コム・ラヴァーズーーネットで出会うアメリカの女と男』(中公新書、2008年)刊行を機に、アメリカのインターネット文化恋愛結婚・人間関係、また、大学での仕事、ハワイでの生活、そしてアメリカ文化・社会一般についての話題を掲載することを目的に始めました。諸般の事情により、2014年春から2年半ほど投稿を中止していましたが、ドナルド•トランプ氏の大統領選当選の衝撃で長い冬眠より覚め、ブログを再開することにしました。 今日のニューヨーク・タイムズでもっとも多くの読者が知人にメール送信している記事というのが、「幸せな結婚の科学」という記事。それにしても、ニューヨーク・タイムズには、実に見事な頻度でこのような結婚に関する記事が掲載されます。それ自体が、アメリカ社会において結婚や家庭の占める位置を示唆しているような気がします。また、アメリ

    georgew
    georgew 2010/05/12
    夫婦間の絆を強めるのに大事なのは、相手と一緒にいることによって、刺激的な経験ができ、自分の世界が広がり、よりよい人間になるという気持ちになれる、とお互い感じられること > 結婚生活は意識して維持するもの。
  • YouTube - First Music Video on MTV- Video Killed the Radio Star

    georgew
    georgew 2010/05/12
    時代を越えた名曲中の名曲。
  • Twitter / so_nanda: 宇多丸さんのペラペラ、80年代の録画したビデオはCM ...

    georgew
    georgew 2010/05/12
    80年代の録画したビデオはCMが貴重というのは全く同意 > 同感。CMってその時代を映す見事な鏡。
  • 来週、はてなダイアリーがバージョンアップします - はてなダイアリー日記

    日頃よりはてなダイアリーをご利用いただき、ありがとうございます。はてなダイアリーは来週半ば、早ければ 5/19 (水) にバージョンアップを行う予定です。当日に突然の告知とはならないよう、変更に先立ちその内容のあらましを、ここでお知らせいたします。 バージョンアップの主な内容 今回のバージョンアップは、はてなダイアリーを (1) ツールとして洗練させる、新しいデバイス/サービスに対応させる (2) より気軽にブログを書いていただけるための改善を行う、という2点が目的となっています。 具体的には、長らく更新が滞っていた管理ツールをデザインも含めて洗練させつつ、iPhoneTwitter などの新しいデバイス/外部サービスにも対応。また、2つめ以上のブログを追加で始められるオプションを設けることで、気軽に新しいブログを始められるなどの変更を盛り込みました。これらの目的に対しては、今後も続

    来週、はてなダイアリーがバージョンアップします - はてなダイアリー日記
    georgew
    georgew 2010/05/12
    UI改良は当然としてレスポンスの改善も抜かりなきようお願いしたい。同じことは「はてブ」にも言えるんだけど。激重改修は優先度低いのだろうか...
  • 四条河原町阪急、閉店日を前倒し : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    georgew
    georgew 2010/05/12
    四条河原町阪急は阪急河原町駅に直結する好立地だが... > ほんと不思議。業態変えるとかやり様なかったのかね。京都随一の好立地を活かせないのは経営無策の証拠やわ。8/22閉店。
  • 【画像有】SONYの新型ウォークマン発表。デザインがめちゃくちゃカッコいい : 暇人\(^o^)/速報

    【画像有】SONYの新型ウォークマン発表。デザインがめちゃくちゃカッコいい Tweet 1 名前: アカタチ(千葉県)[] 投稿日:2010/05/12(水) 13:49:26.39 ID:cG4Mzq+g BE:2920982786-PLT(12000) ポイント特典 防水仕様※1で汗を気にせず、スポーツをしながら軽快に音楽を楽しめる ヘッドホン一体型“ウォークマン”Wシリーズ 発売 <主な特長> 1. 防水仕様※1を実現、スポーツをしながらでも軽快に音楽を楽しめるヘッドホン一体型デザイン IPX5相当の防水仕様※1を実現し、汗を気にせず音楽を楽しめて、使用後は水洗い※2も可能。 コードのないヘッドホン一体型デザイン、シーンで選べるカラフルなカラー。 2. 曲の検索性を向上させた快適な操作性 操作部にジョグレバーを採用。再生/曲送り/曲戻しに加え、フォルダー単位の検索も快適。 曲の盛り上

    【画像有】SONYの新型ウォークマン発表。デザインがめちゃくちゃカッコいい : 暇人\(^o^)/速報
    georgew
    georgew 2010/05/12
    Walkman ってまだ死んでなかったのか(苦笑)...
  • 野鳥:夏鳥受難 鳥海山の雪面、大量死 寒暖差に耐えられず? /山形 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇渡りの途中か 山形・秋田県境の鳥海山(2236メートル)に登山中、雪面で野鳥の死骸(しがい)が転々と転がっているのを見つけた。確認しただけでも30羽近くで、ほとんどが夏鳥だった。写真を専門家に見てもらったところ、4月下旬から5月上旬にかけての寒暖差に、渡りの季節を迎えた夏鳥たちが対応できず死んだのではとの推測が示された。【佐藤伸】 死骸は5日、山頂から西側の日海側に派生する尾根筋の斜面で見つけた。山形側の大平登山口と秋田側の鉾立登山口が交差するあたりの愛宕坂から7合目の御浜にかけての範囲。ルート沿いのあちこちに落ちていた。コマドリ、アオジ、ヤブサメ、ノゴマ、ウグイスの仲間といった夏鳥がほとんどで、冬鳥のアトリも数羽交じっていた。 写真を鑑定した酒田市の環境省・猛禽類(もうきんるい)保護センターの村田野人・自然保護専門員は「陸鳥が鳥インフルエンザにかかるとは考えづらい。例えばノゴマは北海

    georgew
    georgew 2010/05/12
    4月下旬から5月上旬にかけての庄内地方は「寒暖の変動が顕著だった」と説明... 小さな夏鳥には厳しい季節だったようだ > 今年の春は極端な寒の戻りが多過ぎ。今日も冷やこいぞー、ちくしょう!!
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    georgew
    georgew 2010/05/12
    やっとChromeに追いつくという感じ。正式版リリースはどうせ年明けになるのだろうけど。
  • ソフトバンクは「坂本龍馬」ではない - 池田信夫

    いろいろな噂や憶測の乱れ飛んだiPadSIMロック問題ですが、結局、日では3GモデルはソフトバンクのSIMロックつきだけが発売され、アップルからはWi-Fiモデルだけが発売されることになったようです。日だけが「全世界でSIMロックなしで発売する」というアップルの方針の例外になったわけです。 これ自体はアップルのビジネス上の判断だから、どうこういう筋合いはない。おそらくソフトバンクがかなり大量の販売コミットメントをしたのでしょう。SIMロックを製品が出るまで知らなかったらしいNTTドコモも、おそまつです。しかし最大の被害者は、ユーザーです。松徹三さんは「アゴラ」でこう主張しています: 今回のSIMロック議論のベースは、「海外での高いローミングコストを回避したい」という人と、「ドコモのネットワークでiPhoneを使いたい」という人の不満が出発点になっているということです。こういう人達は

    ソフトバンクは「坂本龍馬」ではない - 池田信夫
    georgew
    georgew 2010/05/12
    世界でも例のないiPhone/iPadのSIMロック固執に垣間見えるソフトバンクの偽善。社運掛かってるから必死こくのは当然だろうが選択肢ないのはユーザにとっては辛い。
  • ガイジン目線でエフオーアイの目論見書を読んでみた : Market Hack

    今日、東証マザーズ上場の半導体製造装置メーカー、エフオーアイ(6253)に粉飾決算の疑いで強制捜査が入ったというニュースを目にしたので、野次馬根性からエフオーアイの目論見書を読んでみました。 僕は日株にはぜんぜん投資していないので日の事には詳しくないのですけど、普段、外国のIPOプロスぺクタス(目論見書)を読みなれている感覚からすると(勝手が違うな)と感じる部分がいくつかあります。 先ずリスクに関するディスクロージャーが量そのものも少ないし、一般投資家が読んでもよくわかるような書き方がされていないのが気になりました。 昔はアメリカの目論見書も法律屋が好みそうな難解で回りくどい表現が多かったのですが、これはもう15年(?)以上も昔に「平易な英語にするように」という新しい規則ができ、それ以来、ストレートな表現でリスクを語る形式になっています。 さて、文章の難解さ・平易さというスタイルの問題

    ガイジン目線でエフオーアイの目論見書を読んでみた : Market Hack
    georgew
    georgew 2010/05/12
    売掛金の回収に要する日数は概ね1年6ヶ月から2年6ヶ月の期間を要すると書いてあります > こんな恐ろしい商売絶対にやりたくない(苦笑)。
  • Flash嫌いのジョブズに援軍現る! Operaがチクリとアドビを批判

    Flash嫌いのジョブズに援軍現る! Operaがチクリとアドビを批判2010.05.12 15:00 いずれFlashなど消えていく... まさかのiPhone向け公式アプリとして「Opera mini」が承認され、なかなかの評判を飛ばしているブラウザメーカーのOperaが、ドドンと爆弾コメントを出しちゃいましたよ! 当然ながら、PC向けブラウザ競争に積極参戦しているOperaでは、現在も正式にFlashがサポートされてはいるのですが、心の奥底ではFlashへの不満が溜まりまくってるようですね。えっ、もしやギズ読者の皆さまの中にも、実はアドビ嫌いの人って多かったり? なんかこのところ悪者扱いの目立つアップルのスティーブ・ジョブズCEOではありますけど、意外にもOperaから飛び出した援護射撃は、パンチも効いてアドビを追い詰めちゃってる感じもしますね。あっさりとFlashが世から消える日だ

    Flash嫌いのジョブズに援軍現る! Operaがチクリとアドビを批判
    georgew
    georgew 2010/05/12
    要するにPCからモバイルの時代へ移行するにつれて現行Flashの生存領域は縮小していく趨勢なんやろね。
  • マイクロソフトの時代が終わった4つの理由 (1/2)

    マイナー企業に転落したマイクロソフト アップルのiPadが発売され、予想を上回る売れ行きで脚光を浴びる中、マイクロソフトは今月初めにKINというスマートフォンを発表した。マイクロソフトがリリースした、iPhoneに対抗する戦略商品……とメディアが騒ぐかと思ったら、ほとんど話題にもならなかった。FacebookやTwitterが使える以外、KINにはアプリケーションもなく、スマートフォンとしては低機能で、携帯電話としては高価だ(KIN TWOは99.9ドル)。何よりもiPhoneのような「クール」さがない。 いつのまにマイクロソフトは、こんなマイナーな会社になってしまったのだろうか。もちろんマイクロソフトはまだ高収益を上げており、その時価総額(約2400億ドル)はアップル(約2100億ドル)を上回っている。しかしマイクロソフトの時価総額が5年前とほとんど変わらないのに対して、アップルの時価総

    マイクロソフトの時代が終わった4つの理由 (1/2)
    georgew
    georgew 2010/05/12
    IT業界でもっとも重要なのは、製造業のようにいいものを安く作ることではなく、ゲームのルールを変えるプラットフォーム戦略 > 日本企業の最も不得意な分野。
  • 「おみせフォト」にぜひご参加ください

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    「おみせフォト」にぜひご参加ください
    georgew
    georgew 2010/05/12
    すべて無料で撮影 > 太っ腹。
  • 日本社会はなぜ「解雇規制緩和論」を受け入れようとしないのか~大竹文雄・大阪大学教授に聞く(下)

    1981年ダイヤモンド社入社。週刊ダイヤモンド編集部に配属後、エレクトロニクス、流通などの業界を担当。91年副編集長となり金融分野を担当。01年から04年5月末まで編集長を務める。主な著書に「ドキュメント住専崩壊」(共著)ほか。 辻広雅文 プリズム+one 政治・経済だけではなく、社会問題にいたるまで、辻広雅文が独自の視点で鋭く斬る。旬のテーマを徹底解説、注目の連載です。 バックナンバー一覧 規制が強く閉鎖的な経済は、市場の内側にいる既得権者と市場の外にいる弱者を隔て、格差を広げる。正社員と非正規社員の二極化が進む日の労働市場がその典型だ。改革には正社員の解雇規制の緩和が有効である。だが、日社会はいっこうに受け入れようとしない。一体、なぜだろうか。『競争と公平感―市場経済の当のメリット』(中公新書)で、解雇規制緩和論を展開する大竹文雄・大阪大学教授に聞いた。 ―前回に続いて、「日

    georgew
    georgew 2010/05/12
    ルールが明確に作られると逆にやりにくくなるかも知れません。それが目に見えているから、中小零細企業も反対です > こんな屈折した理屈は思いもよらず。
  • 『サーフワイズ』健康とセックスの革命を目指した放浪一家 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    TOKYO MXテレビ「松嶋×町山 未公開映画を観るTV」 放送時間は金曜日午後11時半になりました! 5月14日・5月21日は『サーフワイズ』を放送します! パスコヴィッツ博士は政府のために働くエリート医学者だったが、 「当の生き方」を取り戻すべく、社会的地位を捨て、家を捨て、金を捨てて、 愛すると二人でキャンピングカーでアメリカじゅうを放浪し始めた。 彼はセックスとサーフィンが人間を解放し、世界を平和にすると信じた。 あてのない旅の途中で次々と子どもが生まれた。 一人が生まれるとすぐに次を妊娠した。 車が子どもでいっぱいになり、長男が大人に近付いても、パスコヴィッツ家は放浪をやめなかった……。

    『サーフワイズ』健康とセックスの革命を目指した放浪一家 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    georgew
    georgew 2010/05/12
    2008年作。牧歌的という一言では済ませられなかったようだが...。本作サイトに要約フィルム等掲載されてるのでDVD入手してまで観る必要なし。