タグ

2016年2月22日のブックマーク (8件)

  • 国産ウイスキー“あえて値上げ” 原酒不足のおそれで NHKニュース

    国産ウイスキーの人気が高まって販売が大きく伸び、このままでは原酒が不足するおそれがあることから、メーカーの間では、あえて値上げをすることで販売量を減らす異例の動きが出ています。 このためキリンビールは、国産ウイスキーの主力商品について来月から1当たりの容量を増やすとともに、高価格帯の商品向けの製法を導入したうえで、店頭での想定価格を現在のおよそ1000円からおよそ1500円へと引き上げます。 これにより、この商品のことしの販売量と売り上げは前の年を下回る見込みです。 キリンビールマーケティング部の田中敏宏部長は「ウイスキーは、原酒を仕込んで商品として出すまでに長い時間がかかり、このままでは供給責任を果たせなくなる。価格と中身の付加価値を上げることで、継続的に供給したい」と話しています。 また、サントリースピリッツは、原酒の生産増強を進める一方、ことし4月の出荷分から国産ウイスキーの5つの

    georgew
    georgew 2016/02/22
    朝ドラ「マッサン」効果? 皆さんミーハーやねー...
  • プライベートリポジトリ無制限のGitLab.comを試してみた - たけぞう瀕死ブログ

    Hacker Newsでこんな記事が流れていました。Hacker Newsでのコメントはこちら。 agateau.com こういう記事でAlternativeとしてGitBucketがあげられるようにならないといけないなぁと思うもののそれはさておき、先日の障害のときのようにGitHubが落ちたら仕事にならなかったりとか、SourceForgeやGoogleCodeの件を見ても今後GitHubのサービスがずっと今の形で継続するという保証はどこにもありませんし*1、さらにGitLabのオンプレ版であるGitLab CEはGitBucketと直接競合するということもあり、機能面を把握しておくためにGitLab.comを試してみることにしました。 GitHubやBitBucketなどのアカウントでログインすることができ、これらのサービスからリポジトリをインポートすることもできます。試しにリポジトリ

    プライベートリポジトリ無制限のGitLab.comを試してみた - たけぞう瀕死ブログ
    georgew
    georgew 2016/02/22
    SourceForgeやGoogleCodeの件を見ても今後GitHubのサービスがずっと今の形で継続するという保証はどこにもありません > 確かに。不興を買ってる機能もあるみたいだし。ユーザとして競争促進は重要。
  • 【さらばFeedly】Inoreaderを使い込んで見たので詳細をレビューするよ【使いやすいよこれ・・。】 - とまじぃさんち

    はいそんな感じで、昨日から使い始めた【Inoreader】 www.inoreader.com 使い方にもだいぶ慣れてきましたのでザックリ紹介。 色んな表示形式が選べます♪ 画面上部の目玉マークから5種類のビューが選択可能 みなさんお気づきですね! 安心してください!日語表示ですよ♪ オーソドックスなリスト形式 一覧性に優れたリストビュー。大量のフィードをスタイリッシュに処理しまくるにはうってつけ その場で読むなら展開ビュー ダラ~っと片っ端から読みたいならこのビュー。記事概要がずら~っと表示されるので何かをクリックすることもなくただ読み進めればいいだけです。元記事に飛んでスターやはてブなどつける必要がないときはこのビューがおすすめ。 もちろんこのビューで読んでおいて気になった記事に☆などつけておいて後からブコメしに行くとかも可。 昔ながらの3カラムビュー 一昔前のメールソフトのような3

    【さらばFeedly】Inoreaderを使い込んで見たので詳細をレビューするよ【使いやすいよこれ・・。】 - とまじぃさんち
    georgew
    georgew 2016/02/22
    そもそもウェブサービス型は事業継続に対する不安・不信を拭えないからパス。そういう意味ではFeedlyも同様。
  • 「同性愛は個人的趣味」と支援を疑問視 小林ゆみ・杉並区議の発言に批判

    レズビアンの立場から発信している村田悠のブログも小林区議の発言を取り上げた。 「正式な場所だからこそ差別的なニュアンスも持つ"レズ"ではなくて"レズビアン"と呼んでほしい」「同性愛、バイセクシャルは趣味でないってところだけでも認識してほしいです。そんなほいほいやめられないから、頑張っていきやすい道を探してるんですし」 同性愛や両性愛は、異性愛と同じく「性的指向」の一つ。同じ読み方をする「性的嗜好」が性に関する好みや趣味的な意味を持つのと異なり、「性的指向」は生まれついてのものとされる。 異性愛の男性が女性を、女性が男性を愛するように、同性愛の男性は男性を、女性は女性を自然と愛するようになる。趣味や好みを意味する「嗜好」ではなく、初めからその方向に向かっていることを示す「指向」という文字が使われる所以だ。 国連人権理事会は2011年6月、「人権、性的指向および性同一性」に関する決議で、性的指

    「同性愛は個人的趣味」と支援を疑問視 小林ゆみ・杉並区議の発言に批判
    georgew
    georgew 2016/02/22
    Ameba プロフィール 長所: 困っている人と動物に優しい > 高齢者・障碍者支援も政策アピールしてるのに意外な言動だ。
  • 保育園を増やすことに反対するのは高齢者なのか?男性の方が多いのか?? - 斗比主閲子の姑日記

    認可保育園の入園審査の大勢が決まるのが2月であるため、この時期は毎年、認可保育園に入園できたかが話題になります。PTAが話題になれば4月が来たことが分かり、帰省に関する怨嗟が蔓延れば8月か12月が来たことが分かります。セミが鳴けば夏が来たことが分かるように、季節の風物詩になっています。 今年も保活は話題に 子育て層はすぐに当事者でなくなるから政治への影響力が弱い? 誰にも子ども時代はあり、高齢層には子育て経験世代もいる 誰が今の時代の子育てにネガティブか? 誰が「保育園の子どもの声が騒音だ」と感じているのか? 締め 今年も保活は話題に 最近は夫婦共働きが進み、また都市部に人口も集中しているため、認可保育園に関する話題は年々増加しているようです。今年は、 このはてな匿名ダイアリーの記事がきっかけとなり、ネット上で議論が噴出し、とうとうNHKで取り上げられるまで至りました。 自分もいわゆる『保

    保育園を増やすことに反対するのは高齢者なのか?男性の方が多いのか?? - 斗比主閲子の姑日記
    georgew
    georgew 2016/02/22
    過去苦境をサバイブできたからこそ、同じ苦境に現在いる人に対して厳しく見る > そうしないと自分は損した気分になるからやろね。
  • 「ヤマザキ春のパン祭り」のお皿について調べてみた。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 「ヤマザキ春のパン祭り」のお皿について調べてみた。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2016-02-21 11:59:00 「ヤマザキ春のパン祭り」のお皿について調べてみた。 ネットでさらっと見た情報が嘘なんじゃないかと思うことがままあるんですが、気になったので調べてみました。 元々の情報はコレ。 広告代理店の人に聞いた話ですが、「ヤマザキ春のパン祭り」はフランスで有名らしい。あの白いお皿を作る町は春の大量受注で好景気に沸くらしく、「今年も春のパン祭りがやって来たぜ!」とみんなニコニコなんですと。 https://www.yamazakipan.co.jp/stylebook/d-history/ 白

    「ヤマザキ春のパン祭り」のお皿について調べてみた。 : ひろゆき@オープンSNS
    georgew
    georgew 2016/02/22
    これは事実と多少異なっていたとしても無害でしょう。所詮はエープリルフール的ネタあるいは大喜利的なフリとして消費したので。
  • 余録:行動経済学に「コンコルドの誤り」という言葉がある… - 毎日新聞

    行動経済学に「コンコルドの誤り」という言葉がある。超音速旅客機コンコルドの開発は、途中で採算割れが見通せた。しかし、それまでの投資が大きかったために事業を続けて赤字を拡大させ、ついには墜落事故という大きな犠牲まで出した▲つまり、投じた費用が無駄になるのを惜しんで撤退できず、損失を膨らませる不合理な行動をいう。失ったお金は返らない。無駄と分かったら、すぐやめるのが合理的なのだ。ところが、やめるとそこで損失が確定するから、投下したお金や時間が大きいほど引き際の決断は難しくなる▲そのうちに事態が好転するという根拠のない希望にすがって先送りするのは、弱い人間の性(さが)かもしれない。パチンコや競馬などでは思い当たる向きもあろう。日原子力研究開発機構が運営する高速増殖原型炉「もんじゅ」の場合はどうか▲高速増殖炉は消費した以上のプルトニウム燃料を作り出す「夢の原子炉」と言われる。しかし「もんじゅ」は

    余録:行動経済学に「コンコルドの誤り」という言葉がある… - 毎日新聞
    georgew
    georgew 2016/02/22
    投じた費用が無駄になるのを惜しんで撤退できず、損失を膨らませる不合理な行動... 高速増殖原型炉「もんじゅ」の場合はどうか > 心理的抵抗が大きい埋没原価の問題。
  • 算数の問題「円周率を3.14とするとき、半径11の円の面積を求めよ」の解を379.94とするのは誤り? - Togetterまとめ

    科学や教育にまつわる非常に面白い議論に発展したのでまとめました。いろいろな観点から考察がなされていて興味深いです。漏れているツイート等があれば適宜追加をお願いします。 ※なるべく多様な議論を収集するという方針のため量が膨大になっていますが,まとまりごとに区切り線を入れてあるので,適当に読み飛ばしながら興味のある箇所だけ拾っていくのもありですし,時間をかけてじっくり全部読むのも面白いと思います。 2/22 タグが荒らされたのでタグ編集を禁止しました。 3/3 だいぶ落ち着いてきたようなので,イタズラ防止も兼ねて「誰でも編集可」を解除しました。もし何か問題等があれば@kisopsy_kunまでご連絡ください。

    算数の問題「円周率を3.14とするとき、半径11の円の面積を求めよ」の解を379.94とするのは誤り? - Togetterまとめ
    georgew
    georgew 2016/02/22
    有効桁数の問題か...。教えられる方はかえって混乱しそう。