タグ

2016年6月22日のブックマーク (9件)

  • それでも、英国がEUから出たい理由

    それでも、英国がEUから出たい理由
    georgew
    georgew 2016/06/22
    ブックメーカーのラドブロークスは6月19日時点で、離脱29%、残留71%との予想 > たぶん蓋開けてみたら残留になると私も思う。心情的には離脱やってみてほしい(苦笑)。
  • 禅譲撤回「急にさみしくなった」 ソフトバンク孫氏 - 日本経済新聞

    ソフトバンクグループの孫正義社長(58)とニケシュ・アローラ副社長(48)は21日、日経済新聞の取材に応じた。孫氏は社長をアローラ氏に譲ると決めていた60歳が近づくにつれて「もう少しやっていたいという欲望が出た」と打ち明けた。約1年後に60歳になればアローラ氏に禅譲するつもりだったが「急にさみしくなった」とも語った。一問一答は次の通り。――社長を続けたいと思い直したきっかけはなんでしょうか。

    禅譲撤回「急にさみしくなった」 ソフトバンク孫氏 - 日本経済新聞
    georgew
    georgew 2016/06/22
    アローラさんの適性を疑問視する書簡を受け取り、調査委員会を設けて調査してきた件とは関係ありませんか > 無関係とは言えないだろう。トラブル拡大前に芽を摘んでうまく幕引きしたようにも見える。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    georgew
    georgew 2016/06/22
    あの反発は単純に、音楽聴くのを楽しみにしているお祭りなのにトークイベントなど邪道、邪魔ってことなのではないかと。反体制かどうかとか左右関係ないだろう。本記事には共感。
  • 「結婚すれば貧困から抜け出せると思っていた…」年収150万円・アパレル女子を待ち受けていた現実 | 日刊SPA!

    週刊SPA!誌では幾度となく「貧困特集」を取り上げているが、若者と呼ばれる世代にも貧困の波は当然の如く押し寄せている。「非正規増加」、「奨学金返済」、「親が生活保護で頼れない」などさまざまな理由から貧困というアリ地獄から這い上がれないでいる若者たち。以前、「貧困特集」に出演した人々もまた、貧困からの脱却を果たせずにいるのだろうか。 週刊SPA!2015年5月19日号の特集「[女の貧困化]が止まらない」に出演し、その窮状を語ってくれた前島知美さん(仮名・当時28歳)と約1年ぶりに再会。当時アパレルメーカーに勤めていた彼女は「年収は150万円ほど。販売ノルマがあるので費を削って自社の服を買わなければいけない」と語っていたが、1年後の彼女の生活は、どのようになっているのだろうか。 昨年の取材時には「始発から終電まで休みなく働いて、手取りは13万円」という過酷なアパレル業界で働いていた前島知美

    「結婚すれば貧困から抜け出せると思っていた…」年収150万円・アパレル女子を待ち受けていた現実 | 日刊SPA!
    georgew
    georgew 2016/06/22
    お金のない人同士の結婚は、ただの墓場 > 上昇婚どころかダメンズを掴む確率が異常に高いということ。
  • 日本のスパコン「菖蒲」と「皐月」が省エネ性能ランクで世界1位2位の快挙

    日本のスパコン「菖蒲」と「皐月」が省エネ性能ランクで世界1位2位の快挙
    georgew
    georgew 2016/06/22
    スパコン消費電力性能部門ランキング「Green500」で世界第1位 > 混雑気味な速度競争以外に目を向けるのはいい戦略。
  • 交際相手と性的行為「退学勧告は違法」と提訴 | 河北新報オンラインニュース

    交際相手と性的行為「退学勧告は違法」と提訴 サッカー強豪の聖和学園高(仙台市)に在学中、交際相手と性的な行為をしたことを理由に退学を勧告されたのは社会通念上行き過ぎで違法だとして、元サッカー部員の男子大学生(18)が20日までに、運営法人と校長に約600万円の損害賠償を求める訴えを仙台地裁に起こした。  訴えによると、学校は男子学生が3年生だった昨年12月、交際相手と性的な行為をしたことを理由に退学処分を決定し、自主退学するよう勧めた。男子学生は転校を余儀なくされ、指定校推薦で進学が決まっていた関東の私立大から合格を取り消された。  校長らは「性的な行為を一度でも行えば退学処分となる。処分に当たり、これまでの生活態度などは考慮しない」などと書面で通知した。男子学生は非行歴や処分歴はなかったという。  男子学生側は「性的な行為が退学処分の理由になるとの校則は存在しない。教師も周知しておらず、

    交際相手と性的行為「退学勧告は違法」と提訴 | 河北新報オンラインニュース
    georgew
    georgew 2016/06/22
    処分それ自体の不当性もさることながら、なんでバレちゃったの??
  • 中国、国連海洋法条約の脱退検討 南シナ海仲裁判断へ周辺国に伝達 - 共同通信 47NEWS

    中国による南シナ海での領有権主張は国際法に違反するかが焦点の国連海洋法条約に基づく仲裁手続きで、海域の境界線に関する中国の主張の根幹を否定する判断が出された場合、中国政府が対抗措置として条約脱退を検討していると一部周辺国に伝達したことが20日分かった。複数の外交筋が明らかにした。 境界線は、南シナ海の大部分を管轄していると主張する中国が管轄範囲を示す根拠とする「九段線」。これが否定されれば、人工島造成など中国が進める軍事拠点化への大きな打撃になる。中国政府には、条約脱退をちらつかせ国際社会との対決も辞さない強硬姿勢で臨む構えを強調する狙いがあるという。

    中国、国連海洋法条約の脱退検討 南シナ海仲裁判断へ周辺国に伝達 - 共同通信 47NEWS
    georgew
    georgew 2016/06/22
    戦前我が国が身をもって経験した松岡洋右メソッド。自滅への道へようこそ。
  • 「大宅壮一文庫」が存続の危機に|NHK NEWS WEB

    東京・世田谷にある「大宅壮一文庫」。タレントの永六輔さんをはじめ、作家の五木寛之さんやジャーナリストの立花隆さんなど、日の言論を支えてきた著名人たちが足しげく通った雑誌専門の小さな図書館です。この図書館は、昭和を代表する評論家でジャーナリストの大宅壮一が所蔵していた雑誌をもとに作られました。ところが、設立から45年がたった今、存続の危機に立たされています。その背景に何があるのか、リポートします。 「大宅壮一文庫」は、東京・世田谷の住宅街の一角にあります。特別に書庫を見せてもらうと、地下1階から地上2階まで棚が迷路のように入り組み、およそ1万種類、77万冊にも及ぶ雑誌が所狭しと所蔵されていました。 新たに発行されたものだけでなく140年前に発行された明治時代の大衆誌や軍事雑誌など、国会図書館にも所蔵されていない貴重な雑誌もあります。入館料は300円で、読みたい雑誌を手に取って見ることがで

    「大宅壮一文庫」が存続の危機に|NHK NEWS WEB
    georgew
    georgew 2016/06/22
    インターネットの普及とともに利用者が激減し、いま、赤字は年間4000万円を超えています > 時代の流れには抗えぬ。閉鎖散逸する前に国会図書館にでも寄付してしまった方がいいかも。
  • 全国521駅「10年累計鉄道自殺数」ランキング

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    全国521駅「10年累計鉄道自殺数」ランキング
    georgew
    georgew 2016/06/22
    中央線沿線は「人が降ってくる」という悪評に違わぬ多発水準。東京は人口密度過剰という要因もあろうかと。