タグ

領土問題に関するgeselのブックマーク (3)

  • 釣魚諸島の史的解明

    筆者紹介:1913年高知県生まれ。1936年東京大学文学部卒業。京都大学名誉教授であったが、2001年11月23日87歳で逝去された。著書に「条約改正」「日現代史Ⅰ=明治維新」「日の軍国主義」「部落問題の研究」「日女性史」「日歴史・上中下」等がある。 この論文は、1972年10月現代評論社から出版された井上清氏の著書『「尖閣」列島--釣魚諸島の史的解明』が釣魚諸島問題と沖縄の歴史との2部構成であるうち、釣魚諸島問題に関する第1部の全文であり、1996年に著者の同意を得、転載するものです(転載責任=巽良生1996-10-14)。 なお、論文は、1996年10月10日第三書館から上記と同じ書名で再刊されました。 1 なぜ釣魚諸島問題を再論するか 2 日政府などは故意に歴史を無視している 3 釣魚諸島は明の時代から中国領として知られている 4 清代の記録も中国領と確認している

    gesel
    gesel 2010/11/17
    中国と日本の共有でどうでしょうか
  • ピープルズ・プラン研究所 - 沖縄県尖閣諸島海域の中国漁船衝突事件に関する意見書/漢人明子

    尖閣諸島問題をめぐって「尖閣諸島は日の固有の領土」というナショナリズムの(右翼から共産党に至るまでの)大合唱が吹き荒れているなかで、地方議会でも意見書の採択が相次いでいます。そのなかで、東京都小金井市議会では漢人明子さんが自民・公明・共産党提出の意見書に対する反対討論を行なっています。全国各地の論戦に役立つと思いますので、紹介させていただきます。(編集部) 沖縄県尖閣諸島海域の中国漁船衝突事件に関する意見書 漢人明子 小金井市議 2010年10月4日 議員案第53号「沖縄県尖閣諸島海域の中国漁船衝突事件に関する意見書」に反対する討論を行います。 今回の中国漁船の拿捕、船長の逮捕・釈放をめぐって日中領土領海問題が噴出し、中国側の反日感情、反日行動、日国内での反中国感情、反政府感情が高まっています。このような事態を招いた今回の日政府の先の見通しのない対応の責任は重大です。 日中間には、1

    ピープルズ・プラン研究所 - 沖縄県尖閣諸島海域の中国漁船衝突事件に関する意見書/漢人明子
    gesel
    gesel 2010/10/09
    密約でないのだろうが 知らなかった
  • 日本の領有は正当/尖閣諸島 問題解決の方向を考える

    沖縄の尖閣(せんかく)諸島周辺で今月、中国の漁船が海上保安庁の巡視船に衝突し、漁船の船長が逮捕されたことに対し、尖閣諸島の領有権を主張する中国側の抗議が続いています。日共産党は、同諸島が日に帰属するとの見解を1972年に発表しています。それをふまえ、問題解決の方向を考えます。 歴史・国際法から明確 尖閣諸島(中国語名は釣魚島)は、古くからその存在について日にも中国にも知られていましたが、いずれの国の住民も定住したことのない無人島でした。1895年1月に日領に編入され、今日にいたっています。 1884年に日人の古賀辰四郎が、尖閣諸島をはじめて探検し、翌85年に日政府に対して同島の貸与願いを申請していました。日政府は、沖縄県などを通じてたびたび現地調査をおこなったうえで1895年1月14日の閣議決定によって日領に編入しました。歴史的には、この措置が尖閣諸島にたいする最初の領有行

    gesel
    gesel 2010/09/29
    これは好き嫌いの問題でないかも
  • 1