タグ

toolに関するgeshoのブックマーク (8)

  • 窓の杜 - 【特集】パソコンで読書できる! 「青空文庫」対応ソフト

    青空文庫」というサイトをご存知だろうか。著作権の保護期間が過ぎた文学作品や「自由に読んでもらってかまわない」とされた文学作品を、ボランティアがHTML形式や「青空文庫」形式、エキスパンドブック形式というファイルにして掲載しているサイトで、石川啄木、宮沢賢治、芥川龍之介などの作品を始めとして、およそ1,000作品にもおよぶファイルが登録されている。 「青空文庫」形式やエキスパンドブック形式のファイルは、ルビや脚注などの情報を含んでいるのが特長。今回の特集では、「青空文庫」のルビや脚注などの表示に対応しているテキストビューワーに加えて、「青空文庫」形式のテキストを作成するソフトを紹介する。紙ののようにスペースがかさまず無料で利用できる「青空文庫」の作品をパソコン上で楽しんで、一足早く読書の秋を満喫してみてはいかがだろうか。 □青空文庫 http://www.aozora.gr.jp/ 好み

    gesho
    gesho 2009/12/20
  • 自由なテキストでインストール済みのフォントを一覧できる -Font Viewer

    Font Viewerは、自由なテキストでインストール済みのフォントを一覧できるWindows用のソフトウェアです。 Font Viewer ソフトウェアは英語版ですが、入力できるテキストは日語でも正常に表示されました。 Font Viewerはテキストの変更以外に、フォントのサイズ、フォント・背景のカラーを変更することができます。 表示させたフォントをクリックすると、「Font Selection」に登録することが可能で、そのフォントの組み合わせを保存することもできます。

    gesho
    gesho 2008/10/28
  • グーグルスケッチアップ/Google SketchUp

    公式:http://sketchup.google.com Googleが提供するフリーソフト 簡単に3Dモデリングを作成することが可能・作成した3Dモデリングはグーグル アースで使用可能 またPNG形式で画像として出力もできる。

    gesho
    gesho 2008/10/24
  • ブログ執筆をサポートするお助けブラウザ「Flock」 | 教えて君.net

    「Flock」はブログの執筆を便利にする機能が充実したブラウザだ。Firefoxをベースにしているので、拡張機能を導入してカスタマイズすることもできるぞ。 Flockを使えば、YouTubeやFlickerなどに投稿された動画を検索し、手軽に自分のブログで紹介することができる。また、「Webクリップボード」の機能を使えば、ウェブページ上の文章を引用した記事も簡単に書けるぞ。ニュース系のブログをやってみたいと思っている人にオススメだ。 海外の大手ブログサービス「Blogger」のほか、「XML-RPC」というブログ投稿APIに対応したブログで利用できる。国内のサービスでは「FC2ブログ」などが利用可能だ。日で人気の「はてなダイアリー」などには対応していないのが難点。日のサービスへの対応を強化したバージョンの登場に期待したいところだ。 YouTube検索やRSSリーダで見つけたページをブロ

    gesho
    gesho 2008/10/24
  • 簡単操作で写真の特定の色以外をモノクロにできる「Tint Photo Editor」 | 教えて君.net

    単機能タイプのフォトレタッチツールは簡単な操作で写真加工ができて便利だ。「Tint Photo Editor」は、画像のナカノ特定の色だけを残して、ほかの部分をモノクロにしてしまうツールだ。雑誌などで見かけるおしゃれな写真を手軽に作成できる。 簡単な操作でプロっぽい画像を作成できる、単機能タイプのフォトレタッチツールは、一般ユーザーの日常的なPC利用の中で非常に便利度が高い。様々な単機能ツールを覚えておけば、ちょっとした場面で気軽に写真加工を行うことができるからだ。公開されたばかりの海外製ツール「Tint Photo Editor」は、画像の中の特定の色だけを残し、他の部分をモノクロ化させるためのツール。作者のサンプルページで公開されているような、「女優の唇だけが真っ赤で他は全てモノクロ」といった、デザイン系雑誌やウェブなどでよく見かけるタイプのレタッチを、極めて簡単な操作で行うことができ

  • HTTP用負荷ツールいろいろ:phpspot開発日誌

    「オープンソース戦略により、無償で使えるようになった負荷テストツール」によるとWebLoadという商用のHTTP負荷計測ツールが無料で使えるようになったとのこと。 そこで、いろいろとある負荷計測ツールをまとめてみました。 ab(ApacheBench) - Apacheに付属の負荷計測ツール @IT:Apacheパフォーマンス・チューニングのポイント(2/2) JMeter - Javaで書かれた負荷計測ツール JMeter(高機能/フリーなテストツール)第1回:JMeterの基 Microsoft Web Application Stress Tool - Microsoft提供のGUIによる負荷計測ツール WASTを使い倒そう!(TOP) WebLoad - 今回紹介された WebLoad オープンソース戦略により、無償で使えるようになった負荷テストツール どれもメジャーなものですが

    gesho
    gesho 2008/10/24
  • 手軽にリンク切れをチェックするソフトウェア「チェックリンク」

    ページのリンク切れをチェックするソフトウェア「CHK_LINK(チェックリンク)」を紹介します。 CHK_LINK(チェックリンク) 「CHK_LINK(チェックリンク)」はフリーウェアで、動作にはIE5.0以上が必要となります。 リンク切れのチェックは、オンラインのページもローカルファイルも可能です。 リンク切れのチェック方法 CHK_LINK(チェックリンク)を起動します。 テキストボックスにリンク切れのチェックをするページのURLを入力します。 「Check!」ボタンをクリックすると、リンク切れのチェックが始まるので、完了するまで待ちます。 リンク切れのチェックが完了すると、使用しているIEにページが表示され、各リンクの箇所にリンクが正常であれば○、リンク切れであれば×が表示されます。 ちょっとした確認の際など、大変役に立つソフトウェアです。

    手軽にリンク切れをチェックするソフトウェア「チェックリンク」
    gesho
    gesho 2008/10/24
  • IE8 beta2に対応した、IEの複数のバージョンが同時に確認できる -IETester | コリス

    IETester IETesterは、既存のIE7と衝突することなく、IE8, IE6, IE5.5の確認ができるアプリケーションです。 動作環境は、Windows XP or Vista + IE7となっています。 最新版のv0.2.3では、既存のバグ修正、メニューの日語表示などにも対応しています。 レンダリングの性能は、MicrosoftからリリースしているIE8 beta2はインストールしていないので、全く同じかは分かりませんが、下記のAcid3の結果と同様のものになっています。 関連:IE8 beta2 Acid3のサンプル

  • 1