タグ

経営に関するgetchaのブックマーク (4)

  • 今日から俺は、|shi3z|note

    私、社長ではなくなりました。 思えば、会社を飛び出して19年、海外に行ったり、個人事業主になったり、結局会社を作ったり、ゲームを作ったり、CMSを作ったり、ハードを作ったり、やりたい放題やってきて、つくづく思っていたのは、「俺は社長には向いてない」ということでした。 過去のブログでも度々言及していたように、社長ほど割りに合わない仕事はありません。 給料が高くていいなあと思うかもしれませんが、中小企業の社長なんて、少しお金が貯まれば、すぐに自社株買いに回さなくてはなりません。結局、形を変えて会社にお金を戻していたわけです。 川上量生さんも以前言っていたように社長になるというのは、社長を辞めるゲームの始まりです。いかにいい形で社長を辞めることが出来るか。会社が軌道に乗り、自分が一から百までやらなくても、社員が自律的に行動し判断し、会社が持続的に成長出来るようになること、そのために必要な幹部社員

    今日から俺は、|shi3z|note
  • 組織を本当に動かしたいなら、やりようはいくらでもある 及川卓也氏が語る「ソフトウェア・ファースト」で変わる日本の企業

    ITエンジニアの課題解決能力を社会にインストールするために、2020年2月に発足したコミュニティ、ハッカーライフラボ。第4回目のオンラインイベントは、2019年10月に刊行された『ソフトウェア・ファースト』の著者である及川卓也氏が「ソフトウェア・ファースト」の考え方、日企業の課題などについて紹介します。4回目の最後は、どうすれば組織は変わるのか、大企業を経験してきた及川氏ならではの理論に注目です。 組織を当に動かそうと思ったならば、いろいろやりようもある 岩切晃子氏(以下、岩切):今質問でね、「やっぱりトップはソフトウェアの重要性を認識してるんだけど、ミドルマネージャーが変化の障害になることが多いように感じる」と。「及川さんがミドルマネージャー層にメッセージを伝えるとしたら、どんなものを伝えますか」と書いてくれた人がいたんですけど、やっぱりこれも辞める気になって「変えるのか?」というの

    組織を本当に動かしたいなら、やりようはいくらでもある 及川卓也氏が語る「ソフトウェア・ファースト」で変わる日本の企業
    getcha
    getcha 2020/07/28
    これは組織によると思う。説得だけで世の中回るのはむしろレアなんじゃないかな。例えば厚労省を変えてやるとか、中国政府の行動を変えてやる。とか考えたら私は無理だ。組織の価値観なんて無限でいろんな力学がある
  • LINEの2019年決算とZホールディングスとの統合の真の勝者 - 銀行員のための教科書

    LINEの2019年12月期決算が発表されました。 大幅な赤字決算となっています。 日国民の大多数が使用しているLINEに何が起こっているのでしょうか。 そして、Yahooを傘下に持つZホールディングスと統合する背景はどのようなものでしょうか。 今回はLINEの決算について簡単に考察しましょう。 決算概要 決算のポイント 経営統合について 所見 決算概要 まずは、LINEの2019年12月期決算についての概要を確認しましょう。 以下は日経新聞の記事の引用となります。 LINEの前期、468億円の最終赤字 戦略事業の先行投資が重荷 2020年1月29日 日経新聞 LINEが29日発表した2019年12月期(前期)の連結決算(国際会計基準)は、最終損益が468億円の赤字(前の期は37億円の赤字)だった。スマートフォン決済サービス「LINEペイ」など戦略事業の開発やマーケティング費など先行投資

    LINEの2019年決算とZホールディングスとの統合の真の勝者 - 銀行員のための教科書
  • マクドナルド「客単価爆上げ」の理由。6月に株価も上場来高値更新 | LIMO | くらしとお金の経済メディア

    マクドナルドの株価がついに上場来高値を更新 約1カ月前の6月15日、日マクドナルドホールディングス(以下、日マクドナルド)の株価が上場来高値(6,270円)を付けました。2001年7月の株式上場以来、約19年目での高値更新です。 6月中旬と言えば、3月の株式相場大暴落からの株価回復がいったんピークを付けた頃です。実際、日経平均株価を見ると、3月19日に付けた安値16,358円(ザラバ値、以下同)を底に、6月9日には23,185円まで約+7,000円戻しました。株式市場全体が急回復したのですから、日マクドナルドの株価が上昇しても何ら不思議でないと思われるかもしれません。 しかしながら、今もジャスダック市場という新興株式市場に上場する日マクドナルドは、日経平均株価やTOPIXに連動した値動きを示すものではなく、むしろ、個別要因で動く銘柄と考えるべきでしょう。つまり、6月中旬にかけて

    マクドナルド「客単価爆上げ」の理由。6月に株価も上場来高値更新 | LIMO | くらしとお金の経済メディア
  • 1