タグ

2023年10月16日のブックマーク (6件)

  • マイクロチップ埋め込んだ21歳 生体認証に新風(日経ビジネス) - Yahoo!ニュース

    合田瞳(ごうだ・ひとみ)氏。Quwak(東京・渋谷)代表取締役CEO。2002年生まれ、21歳。愛媛県出身。18年に新居浜工業高等専門学校(愛媛・新居浜市)に入学し、23年に退学、6月にQuwakを起業し現職。18歳の時にマイクロチップを手のひらに埋め込む。6月からは、自民党の平井卓也衆院議員が部長を務める党デジタル社会推進部において、若者が政策議論に加わる取り組み「リバースメンター」の一員として参画。夢は「世界征服」。(写真:鈴木愛子) 顔も指紋もいらない、新たな生体認証が生まれている。体に埋め込むマイクロチップだ。スタートアップのQuwak(東京・渋谷)は、手のひらに埋め込むことでスマートフォンなど電子機器をかざすと人確認ができる人体用マイクロチップや認証サービスを2023年度中に提供する。例えば、かざしたスマホの画面に名刺を表示したり、オフィスの鍵を解除したりできる。マイナンバ

    マイクロチップ埋め込んだ21歳 生体認証に新風(日経ビジネス) - Yahoo!ニュース
    getcha
    getcha 2023/10/16
    犬や猫にやっているやつと同じのかな。チップ埋め込んでもできる事がドア開けたり買い物くらいだったらメリット感じない人が殆どではないだろうか。
  • 果てへ/第1回ジャンプTOON AWARD - Sorihash1 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    果てへ/第1回ジャンプTOON AWARD - Sorihash1 | 少年ジャンプ+
    getcha
    getcha 2023/10/16
    なるほど。Webtoon 型式は長くなると苦痛になるというのがわかった。短いやつ用なのね。/ 話しが面白いから耐えられた。
  • 【分析】 音楽フェスが虐殺の場に、映像やSNSから分かること ハマスのイスラエル奇襲 - BBCニュース

    画像説明, パレスチナ側からの奇襲を受け、「スーパーノヴァ」音楽フェスティバルの参加者を避難させる警備員(7日朝)

    【分析】 音楽フェスが虐殺の場に、映像やSNSから分かること ハマスのイスラエル奇襲 - BBCニュース
    getcha
    getcha 2023/10/16
    痛ましい。なんでこんな板門店の近くみたいな場所で..と思ったが、敢えてここでやる事で民間人を盾に実効支配をパレスチナに見せつけるイスラエルの政策の一つに利用されたという要素もあるんだろうな。
  • 自民候補敗れる 都議補選立川市選挙区 都民ファースト・伊藤大輔さんと立憲民主・鈴木烈さんが当選:東京新聞 TOKYO Web

    東京都議補選立川市選挙区(被選挙数2)は15日投開票され、地域政党・都民ファーストの会新人の伊藤大輔さん(48)と、立憲民主新人の鈴木烈さん(49)=共産、れいわ支持=が当選した。自民新人の元市議木原宏さん(47)は敗れた。当日有権者数は15万4306人。投票率は27.39%だった。 伊藤さんのもとには、都民ファーストの会特別顧問の小池百合子東京都知事が何度も応援に入り、選挙戦を有利に展開。鈴木さんは野党各党の支持を得て、得票を伸ばした。木原さんは元市議会議長の経験などを訴えたが届かず、自民は立川市長選に続いて連敗となった。

    自民候補敗れる 都議補選立川市選挙区 都民ファースト・伊藤大輔さんと立憲民主・鈴木烈さんが当選:東京新聞 TOKYO Web
    getcha
    getcha 2023/10/16
    統一協会の資金力に支えられた選挙活動が解散要求で停滞しているとかなのか。
  • 24時間で300人死亡、「大半が女性や子ども」 ガザ保健省

    (CNN) パレスチナ自治区ガザ地区の保健省は15日、同日未明までの24時間に同地区で約300人が死亡し、800人が負傷したと発表した。 その大半が女性や子どもだったという。 ガザ地区は8日連続でイスラエル軍の攻撃にさらされている。同省の最新の集計によると、死者は計2329人、負傷者は計9042人に達した。 イスラエル軍は7日、ガザ地区を実効支配するハマスからの攻撃で1300人が死亡したことに対して報復作戦を開始した。 14日には戦いが「次の段階」に入るとして、広範囲の空爆とともに相当規模の地上作戦を予告したことから、ガザ住民の被害拡大は必至との懸念が強まっている。

    24時間で300人死亡、「大半が女性や子ども」 ガザ保健省
    getcha
    getcha 2023/10/16
    ガザ地区自体が現代のガス室で、時々そこにガスの代わりに爆弾を放り込んで殺戮する現代のナチス。
  • 慢性人員不足の負のスパイラルあるある - やしお

    少し前にテレビ番組の「カンブリア宮殿」で、医師1名のクリニックで、高い水準で患者ファーストを実現できている、結局それは人員の大幅増で実現できた、と紹介しているのを見た。 2023年9月21日 放送 おおこうち内科クリニック 院長 大河内 昌弘 (おおこうち まさひろ)氏 |カンブリア宮殿: テレビ東京 その後で、財務省が文科省に「人員不足はどの業界も共通課題なのだから、教員も数のみに頼らず学校運営を効率化すべし」と指摘したという話を見かけて、並べると趣深さがあるなと思った。 「数に頼らない学校運営を」 教員不足への対応で財務省が注文 クリニックは、当初はどんどん人が辞めていく状況にあったと紹介されていて、今の自分の職場もそれに近いところがあるなと身につまされた。 クリニックの取組み 患者ファーストは、 待ち時間が短い 専門外の症状も断らずに見てくれる 先生がきちんと話を聞いてくれる 診断書

    慢性人員不足の負のスパイラルあるある - やしお
    getcha
    getcha 2023/10/16