2011年11月4日のブックマーク (8件)

  • Engadget Japanese for Mobile

    アマゾン傘下の検索技術企業 A9 が、画像認識技術を用いた iOS 用 AR アプリ " Flow Powered by Amazon " を公開しました。書籍やDVD、ゲームなどに iOS端末のカメラを向けると画像認識により自動的にAmazon.comのデータベースに問い合わせ、価格や評価といった情報をポップアップ表示します。 面白いのはバーコードだけでなく、表紙やパッケージをかなりの速度・精度で認識してくれること。バーコードで蔵書を管理したりネット上の商品データベースを引くアプリは1ジャンルをなすほど歴史があり、また画像認識といえば Google モバイルアプリの Google Goggles が有名ですが、" Flow " はシャッターを切って認識を待つ必要もなく、カメラを向ければシームレスかつ連続的に認識が可能です。 また検索結果ページに飛ぶのではなく、画面はリアルタイムに対象

    getinfo
    getinfo 2011/11/04
    これは凄い&恐ろしいサービス(笑)実店舗がただの展示場に(笑)
  • 『愚直な実践』が実った一年!「弥生 12 シリーズ」を一斉発売へ - ライブドアニュース

    弥生株式会社は2011年11月1日、同社社において、報道関係者向けに業務パッケージソフトウェア「弥生シリーズ」の最新版となる「弥生12 シリーズ」の発表会を開催した。 今回の「弥生 12 シリーズ」は、90万を超えるユーザーの要望を徹底的に吸い上げることで、製品の機能面の強化だけでなく、サービスにおいても「かんたん、やさしい、あんしん」をあらゆる面で追求した製品となっている。 ■『愚直な実践』が実った一年 - 岡社長 発表会では、弥生株式会社 代表取締役社長 岡 浩一郎氏より、「弥生 12 シリーズ」に加わった新しい機能やサポートサービスの強化ポイント、新年度の事業戦略についての説明があった。 岡社長は開口一番、「この11年度、私どもにとっては『愚直な実践』が実った一年になりました。」と、2011年度を振り返った。 弥生株式会社 代表取締役社長 岡 浩一郎氏 同氏によると、「弥生

    『愚直な実践』が実った一年!「弥生 12 シリーズ」を一斉発売へ - ライブドアニュース
    getinfo
    getinfo 2011/11/04
    弥生は便利ではあるが自分でこなさないといけない。毎年3月の頭から徹夜する方も多いでしょう(笑)僕がこの3つは絶対必要だと思うのは領収書、出入金記録、おせわになっている税理士さんの検印。これです(笑)
  • 毎日の仕事が疲れる本当の理由

    仕事って疲れますよね。なんでこんなことしないといけないのだろう…、と思いながら仕事をしていると、疲れてしまいます。仕事を「目的」にしてしまうと、疲れやすいのです。 一つ上のレイヤーから、自分と仕事を見つめなおすことで、仕事が疲れにくくなる方法をご紹介します。 「Do」より「Be」 100万円を稼ごうと思ったら、普通は「100万円を稼ぐために『何をすべき』か」を考えると思います。そうではなくて、100万円を稼ぐには、まず「どうあるべきか」を考えることで、行動にブレがなくなります。つまり、「Do」より「Be」です。「どうあるべきか」とは、自分のミッション・使命のことです。 太陽光パネルを販売している会社から聞いた話です。社員さんたちは、毎日住宅街を訪問営業をしています。訪問営業は断られることも多いですし、肉体的・精神的にも辛い仕事です。「ピンポンを押して、営業する」ことを目的にしてしまうと、疲

    毎日の仕事が疲れる本当の理由
    getinfo
    getinfo 2011/11/04
    無報酬でもやりたいと思える仕事というものに出会ったら、多分疲れを感じることはないでしょう。でも現実的には無理・・・と考えた途端に疲れが出てくる~~~。
  • 長文日記

    getinfo
    getinfo 2011/11/04
    友人の数だけではなく、友人からの信用度や信頼度を計り、視覚的に見えるものがあったら便利なんですけどね。会わなきゃわからないというのは面倒な部分もある。話せば分かるよりも話す前に分かりたいなと思う。
  • Apple、iPhoneの電池切れ問題でiOS 5をアップデートへ

    Appleは同社のスマートフォン「iPhone」のバッテリー消費が早まる問題に対応するため、ソフトウエアアップデートをリリースする。米メディア各社が米国時間2011年11月2日に報じた。 米Wall Street JournalのIT関連ブログ「AllThingsD」によると、Appleは最新OS「iOS 5」を搭載した端末が予想より短時間で電力を消耗するとの報告を、「少数のユーザーから受けている」ことを認めたという。同社はバッテリー持続時間に影響する複数のバグを確認しており、数週間以内にソフトウエアアップデートをリリースすると語った。しかし、バグの詳細などについては明らかにしなかった。 バッテリー持続時間に関する苦情は、Appleが10月にiPhoneの新モデル「iPhone 4S」とiOS 5をリリースした直後からあったが、特にこの数日間でWebへの報告が急増し、Appleサポートサ

    Apple、iPhoneの電池切れ問題でiOS 5をアップデートへ
    getinfo
    getinfo 2011/11/04
    アップデートで治るんですかね?常時確認が15分毎に確認とかに固定されちゃうんじゃ意味無いですからね。くれぐれもたのみます~~
  • 16都県の一般廃棄物焼却施設における焼却灰の放射性セシウム濃度測定結果一覧

    ※ 平成23年8月24日までに、16都県より環境省に報告された一般廃棄物焼却施設における焼却灰の放射性セシウム濃度の測定結果 岩 手 県 合計 セシウム134 セシウム137 セシウム134 セシウム137 セシウム 7月5日 飛灰 460 520 - - 980 7月5日 主灰 55 57 - - 112 8月5日 飛灰(1号炉) 140 180 13 16 320 8月5日 主灰(1号炉) 22 29 11 11 51 7月4日 溶融飛灰 800 880 - - 1680 7月4日 溶融スラグ 18 19 - - 37 7月4日 溶融メタル 不検出 不検出 6 5 不検出 7月15日 飛灰 870 1000 - - 1870 7月1日 主灰 86 76 - - 162 7月1日 飛灰 130 93 - - 223 7月1日 焼却灰 26 30 - - 56 7月8日 飛灰(1号炉) 4

    getinfo
    getinfo 2011/11/04
    これを見て地域ごとのゴミの焼却灰の数値を見れば、ガイガーで測定しなくてもホットスポットのあるなしが推測できる。瓦礫が日本中に行く前に把握しておこう。
  • Chikirinの日記

    ヨハネスブルグ周辺には、アパルトヘイトに関する多くのミュージアムがあります。 いちばん大きいのがアパルトヘイトミュージアム 入り口が、白人用と非白人用に分れています。もちろん私は「非白人用」から入りました・・・ もうひとつ重要なのが、ヘクターピーターソン・ミュージアム。抵抗運動の中、白人警察官に射殺されたもっとも若い犠牲者を弔う資料館です。 こちらのレジーナ・ムンディ教会はとても有名で、ミシェル・オバマ夫人も訪れ、演説されたとか。 当時、警官等はこの教会の中で発砲し、多くの黒人らを射殺したそうで、今でもあちこちに銃跡が残っています。 次はネルソンマンデラ・ミュージアム、もともとマンデラ氏が住んでいた家です。 マンデラハウス自体は小さいので観るのに時間はかかりませんが、この付近はお土産屋さんやカフェなども多く、とても賑やかです。 ★★★ ここからはヨハネスブルグの中心街を観てみましょう。 南

    Chikirinの日記
    getinfo
    getinfo 2011/11/04
  • 全国の原発からのおおよその距離を知る為の日本地図(画像) | naglly.com

    原発から半径20kmエリア 原発から半径50kmエリア 原発から半径100kmエリア 原発から半径200kmエリア 全国で稼働中の原子力発電所(停止中も含む)から、日のそれぞれのエリアがどれくらい離れているのかと言う事について、単純に興味が湧いたのでちょっと調べてみました。 上の日地図は、原発から半径20km、50km、100km、200km、それぞれの円を描くことで、日のどの地域がより原発から遠く、「原発事故」と言う観点から見て、日のどの地域が比較的安全なのかと言う事を大まかに知ることが出来ます。 今回参考にさせていただいた、元資料はこちらです。 なんちゃって☆原発ハザードマップ powered by Google Maps API http://www.nanchatte.com/map/NuclearPowerPlant.html 上記は、Googleマップを使ってもっとイン

    全国の原発からのおおよその距離を知る為の日本地図(画像) | naglly.com
    getinfo
    getinfo 2011/11/04
    今後も日本に住む方は参考にどうぞ