ブックマーク / www.itmedia.co.jp (33)

  • Facebookで「見えないコメント」発生中

    Facebookで自分が行った投稿にコメントがついた場合、「お知らせ」で「XXさんがあなたの投稿にコメントしました」という通知が来る。それをクリックすると、自分の投稿についたコメントが表示されるのだが、そのコメントがうまく表示されない不具合がここ数日、頻繁に報告されている。 Facebookのユーザーフォーラムではまだ報告・解決もされていないが、ここ1週間以内に始まって少なくとも3日以上、執筆時点でも継続している不具合のようだ。 実例をキャプチャしてみた。こんな具合だ。

    Facebookで「見えないコメント」発生中
    getter449
    getter449 2016/03/20
    Facebookで「見えないコメント」発生中 - ITmedia ニュース これですれ違いとか起きないといいですが...
  • 人工知能が採点する世界

    大学入試センター試験の後継となる「大学入学希望者学力評価テスト」に人工知能AI)を導入する――という方針を文部科学省が明らかにしました。 導入は2020年を見込むとのこと。文章の長さや語彙数などを基準に、瞬時に採点を行うことで、数十万人分の答案を短時間で処理できるそうです。ちょっと疑問に思う点もありますが、実際、予備校の模擬試験などでも「キーワードが入っていれば加点」「長すぎると減点」といった項目で採点していた記憶もないこともないような……。そう考えると、現実味のある採点方法なのかもしれません。 記事内では「日語は、同じ単語でも別の意味を表す場合もあるため判定が難しい」と述べられていますが、IBMのWatsonのように、自然言語のニュアンスを理解して、異なる言葉でも同じように意味を解釈する――といった技術もあるので、この点も意外と問題ないのでは。 僕が高校生だった時、期末テスト後に職員

    人工知能が採点する世界
    getter449
    getter449 2016/03/07
    Weekly Access Top10:人工知能が採点する世界 - ITmedia ニュース 私的には最低ミスとか考えると怖いですけどね〜
  • イヤホンからの音の反射で“耳認証” NECが開発

    インフラ施設の保守・管理や警備でのなりすまし防止のほか、通話中の秘密保持、医療現場での移動中や作業中の認証、音声ガイドサービス――などへの応用を視野に入れ、2018年度中の実用化を目指すとしている。 関連記事 小型指紋認証デバイス「magatama」、DDSが発表 FIDO対応、パスワード不要の認証推進へ ディー・ディー・エス(DDS)はIDとパスワード不要で人認証ができるウェアラブル指紋認証機器「magatama」(マガタマ)を提供する。 米政府版マイナンバー情報漏えい、560万人の指紋データも流出していたことが判明 米連邦政府人事管理局が6月に発表した社会保障番号(SSN)を含む個人情報流出事件で、その後の調査により、SSNが流出したのは約2150万人で、その中の560万人については指紋データも流出していたことが判明した。 顔検出を防ぐ眼鏡「プライバシーバイザー」 NIIの技術活用、

    イヤホンからの音の反射で“耳認証” NECが開発
    getter449
    getter449 2016/03/07
    イヤホンからの音の反射で“耳認証” NECが開発 - ITmedia ニュース そんなことができるんですね。そういえば耳ってよく見ると人ごとになかなか形違いますよね。
  • モンストのキャラ不正入手、私電磁的記録不正作出・供用容疑 33歳男を逮捕(産経新聞) - ITmedia ニュース

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    getter449
    getter449 2016/02/29
    モンストのキャラ不正入手、440万円稼ぐ 「家族養っていた」 33歳男を逮捕 - ITmedia ニュース サイバーパトロールって言葉初めて見ました。
  • 米政府は「バックアップ」ミスのせいでAppleにiPhoneバックドア強制?

    昨年12月2日にカリフォルニア州サンバーナーディーノ郡の福祉施設で起きた銃乱射事件の容疑者が所有していたiPhoneの情報を取り出す目的で、FBI(米連邦捜査局)が裁判所命令でAppleにバックドアを強制しようとしている件で新たな展開があった。 2月19日付で米司法省がカリフォルニア中部地区連邦地方裁判所に提出した文書は、Appleのティム・クックCEOの公開書簡はマーケティング目的だと反論する形で、裁判所命令に従わせることを要請する内容。Appleに要請しているのは「バックドアではない」とも主張している。 一方、Appleの幹部はBuzzFeed、The Vergeなどのメディアの数名のジャーナリストと電話会見し、事件後に取得した犯人が所有するiPhoneApple IDパスワードを変更してしまうミスのせいで、iCloudへのバックアップが行えなくなったことを明らかにした。パスワードの

    米政府は「バックアップ」ミスのせいでAppleにiPhoneバックドア強制?
    getter449
    getter449 2016/02/26
    米政府は「バックアップ」ミスのせいでAppleにiPhoneバックドア強制? - ITmedia ニュース 最近の電子機器複雑ですよね。全機能使いきれてる自信ありません。
  • 福井県で新種の恐竜 学名は「フクイべナートル・パラドクサス」

    属名の由来は「福井」と「venator」(ラテン語で「狩人」の意)。種小名は、骨の特徴から「paradoxus」(逆説的)と命名した。 国内で見つかった新種の恐竜は7例目。研究の成果は、科学誌「Scientific Reports」に2月23日付で掲載された。 関連記事 立って歩く巨大なワニの祖先──まだまだ見つかる太古の不思議な生き物たち 化石は太古に滅んだ生き物たちの姿をよみがえらせる。最近の発見をいくつか紹介しよう。 地球上最大の小惑星衝突跡、オーストラリアで見つかる 幅400キロ 幅400キロに及ぶ小惑星衝突跡がオーストラリア中央部で見つかったと、オーストラリア国立大のチームが発表した。 カンブリア紀の珍生物「ハルキゲニア」、また復元図が書き換えられる 実は前後も逆だった 「カンブリア紀の怪物」の中でも最も珍妙な「ハルキゲニア」の復元図がまた書き換えられた。最初に登場した時は上下逆

    福井県で新種の恐竜 学名は「フクイべナートル・パラドクサス」
    getter449
    getter449 2016/02/26
    福井県で新種の恐竜 学名は「フクイべナートル・パラドクサス」 - ITmedia ニュース 日本語が世界に羽ばたくと嬉しいですよね。
  • 暗号化技術がパリ同時多発テロ事件を引き起こした?

    130人の死者を出した昨年11月のパリ同時多発テロ事件において、犯人グループが暗号化通信を使っていたために、テロを未然に防げなかったのかもしれない――。米NSA(国家安全保障局)長官はそう語った。 米Yahoo! Newsが掲載したAFP通信のインタビューで、NSAのマイケル・ロジャーズ長官は、「暗号化技術がなければ、パリ同時多発テロ事件は起こらなかっただろう」と述べた。テロリストが暗号化技術を使って連絡を取ると、NSAは事前に情報をキャッチできず、フランス当局に通報することもできないために、事件を未然に防げなかった、という見解だ。

    暗号化技術がパリ同時多発テロ事件を引き起こした?
    getter449
    getter449 2016/02/26
    暗号化技術がパリ同時多発テロ事件を引き起こした? - ITmedia ニュース 逆に今までは傍受してたんですかねえ。すごいです。
  • 新「イソジン」に「カバくん」と類似キャラクター 明治、シオノギに使用差し止め申し立て

    明治は2月9日、ムンディファーマとシオノギヘルスケアに対し、不正競争行為差止等仮処分命令の申し立てを行ったと発表した。両社が4月に新発売するうがい薬「イソジン」のパッケージに、明治が商標登録している「カバくん」と類似したキャラクターが使われているためだという。 明治グループは1961年以降、ポビドンヨード製剤を「イソジン」の商標で販売してきたが、3月をもって商標ライセンス契約を終了し、4月以降自社ブランド品として発売すると発表していた。商標を持つムンディファーマが自社販売に乗り出すためで、国内販売は塩野義製薬の子会社・シオノギヘルスケアが引き継ぐとしていた。 「明治うがい薬」と製品名を改め、商標登録している「カバくん」をパッケージに使用する方針だったが、シオノギヘルスケアの新しい「イソジン」にも類似のキャラクターがデザインされることが判明。2度の書面でのやり取りの末、「申し入れは実現されな

    新「イソジン」に「カバくん」と類似キャラクター 明治、シオノギに使用差し止め申し立て
    getter449
    getter449 2016/02/10
    新「イソジン」に「カバくん」と類似キャラクター 明治、シオノギに使用差し止め申し立て - ITmedia ニュース 確かにこれは間違えそうですね。代名詞みたいなものですもんね。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    getter449
    getter449 2016/02/02
    「0円携帯」消えた市場 販売店は首相に恨み節? 「ごっそり客減った」 (1/2) - ITmedia ニュース 表面上の形が変わっただけでもかなり影響あるみたいですね。
  • “地球最強”クマムシ、30年の冷凍からよみがえる その後繁殖も

    南極で採取され30年半にわたって冷凍保存されていたクマムシが解凍後に蘇生し、産卵もしたと国立極地研究所が発表した。クマムシは仮死状態になることで過酷な環境でも生き延びることが知られているが、30年以上からの蘇生は最長生存記録を大きく上回り、長期生存のメカニズム解明への貢献が期待できるとしている。 蘇生した卵からの系統の個体。緑色は餌のクロレラ。右の線が長さ0.1ミリ=Tsujimoto M. et al. Cryobiology, 2015 蘇生したクマムシは1983年11月に昭和基地周辺で、分類学研究用に採取されたコケとともにマイナス20度で冷凍保存されていた。2014年にコケを解凍して給水し、2個体と卵1つが蘇生。1個体は死んだが、もう1個体は2週間かかって通常状態に戻った。この1個体と卵からふ化した個体はその後複数の繁殖もした。 微少な生物であるクマムシは「乾眠」と呼ぶ仮死状態になる

    “地球最強”クマムシ、30年の冷凍からよみがえる その後繁殖も
    getter449
    getter449 2016/01/16
    “地球最強”クマムシ、30年の冷凍からよみがえる その後繁殖も - ITmedia ニュース 生命力はんぱないですね。不思議です。
  • Facebookに「超いいね!」「悲しいね」登場 「いいね!」以外のボタン、日本版にも

    Facebook日版に1月14日、「超いいね!」や「悲しいね」など、「いいね!」以外の5種類のリアクションボタンが新たに実装された。 新たに加わったのは、ハートマークの「超いいね!」、笑顔マークの「うけるね」、目を丸くした「すごいね」、涙を流した「悲しいね」、怒った表情の「ひどいね」の5種類。スマートフォンでは長押し、PCからはマウスオーバーすると、「いいね!」とあわせて6つのボタンが表示される。 いいね!は、友達の投稿に1クリック(タップ)で共感を示せる機能だが、不幸な報告などに対して使うのには違和感があるとの声が寄せられており、同社が昨年10月から新ボタンをテストしていた。 関連記事 Facebook、「いいね!」以外の共感ボタン「Reactions」のテストを開始 「悲しい」や「怒り」など6種類 Facebookが「Like(いいね!)」以外のボタンのテストをアイルランドとスペイン

    Facebookに「超いいね!」「悲しいね」登場 「いいね!」以外のボタン、日本版にも
    getter449
    getter449 2016/01/14
    Facebookに「超いいね!」「悲しいね」登場 「いいね!」以外のボタン、日本版にも - ITmedia ニュース 悲しいね!はいいと思います。よくねえよってにもいいねせざるを得ないことなくなりますし。
  • 北大に不正アクセスの疑い 在学生・卒業生ら約11万件の情報流出か

    北海道大学は1月13日、就職活動支援などを行う「キャリアセンター」のサーバが不正アクセスを受け、在学生と卒業生、企業など計約11万件の個人・法人情報が流出した可能性があると発表した。 同大によると昨年末、大量のスパムメールを送信したことで自動的にこれを遮断したサーバが学内に見つかった。このサーバはキャリアセンターのファイルサーバであることが分かり、ログなどを調べたところ、不特定多数の外部サーバと通信していることが今月4日に判明。サーバをネットワークから切り離した。 同サーバには在学生約1万8000人・卒業生約9万5000人と企業約2000社、合計計約11万件のデータが保存されており、流出した可能性があるとして調べている。現時点では流出による被害は確認されていないという。学内のほかのサーバについても調査する。 情報が流出した個人・法人には説明と謝罪の書簡を送る。同大は「職員に対してはより一層

    北大に不正アクセスの疑い 在学生・卒業生ら約11万件の情報流出か
    getter449
    getter449 2016/01/13
    北大に不正アクセスの疑い 在学生・卒業生ら約11万件の情報流出か - ITmedia ニュース 研究成果とかが海外に漏れたりしたらマズイですよ!
  • 「ココイチ」廃棄ビーフカツが一般に出回る 処理業者が不正転売

    カレーチェーン「CoCo壱番屋」を運営する壱番屋は1月13日、同社が廃棄処分した冷凍ビーフカツが処理業者から不正に転売され、一般流通していることが分かったと発表した。異物混入のため廃棄したもので、購入したりべたりしないよう注意を呼び掛けている。 同社によると、冷凍ビーフカツは昨年9月2日に愛知工場(一宮市)で製造(賞味期限は今年1月末)。合成樹脂製の部品の破片(最大8ミリ)が混入している可能性があるとして、10月19日に4万609枚を廃棄処分とし、愛知県稲沢市の産業廃棄物処理業者「ダイコー」に処理を委託した。 カツは5枚で1袋に入っており、袋には「ビーフカツ」と表記はあるが、CoCo壱番屋とは記載されていない。だがパート店員がスーパーで買い物中に見つけ、不審に思って部に通報。取り寄せて確認したところ、廃棄依頼したものだと判明した。調査の結果、ダイコーが転売していたことが分かったという。

    「ココイチ」廃棄ビーフカツが一般に出回る 処理業者が不正転売
    getter449
    getter449 2016/01/13
    「ココイチ」廃棄ビーフカツが一般に出回る 処理業者が不正転売 - ITmedia ビジネスオンライン ココイチへの熱い風評被害ですね。お気の毒に。