タグ

2010年2月19日のブックマーク (3件)

  • KeyHoleTV & KeyHoleVideo-キーホールテレビ&キーホールビデオ-

    世界にむけて自分の生放送TVを発信できる。カメラとマイクがあればネットで1対1のビデオ通話ができる。ネットでテレビ会議(1対多通信)ができる。送信者がチャンネルごとに自分でCMが流せる・・・それが、KeyHole!Windows Mobile用ダウンロード 1. E-Mobile (ワイヤレスLANでは動作しません) 2. NTT HTC-Z (ワイヤレスLANのみ) 3. HP Ipaq 4. AT&T BlackJack (GPRS) 5. AT&T 8525 (GPRS,ワイヤレスLAN) 6. T-Mobile Dash 7. SoftBank X01HT X02HT INFORMATION 不特定多数に見せたいコンテンツ以外は、パスワードを!! 不特定多数に見せたいコンテンツ以外は、パスワードをおかけください。 また、テレビ番組の同時再送信を行う

    gfx
    gfx 2010/02/19
    Key Hole TV
  • 偽善系―正義の味方に御用心! (文春文庫) 日垣 隆 感想 - 読書メーター

    12/13:チカ 世の中のオカシナことに切り込んだ。自分と同じ感性なら溜飲が下がる。自分はけっこう同意できる部分も多い。いろんな人やことをこき下ろしているけど、取材元やデータを明示して独善的でないようにしている。が、こういう文章ほど批判的な目で見ることが必要。ルポやジャーナリズムはものごとの一面に焦点を当てているものが多い、ということを忘れてはならない。 コメントする(0)

    gfx
    gfx 2010/02/19
    【偽善系―正義の味方に御用心! (文春文庫)】を読んだ本に追加
  • 第3回 勉強会に行ったら世界が広がりました | gihyo.jp

    連載では、現在執筆中の技評SE選書には掲載していない、オリジナルのコンテンツをお届けしています。IT技術者が勉強をする場合のゴールとして、技術を身につけて自由自在にその技術を使えるようにする、というものがあると思います。今回はそれとは別の到達点として「転職」を取り上げたいと思います。勉強会を通じて適職を見つけ、転職をした人が周りに何人もいます。彼らを見てみると、転職が成立した条件として、次の3項目の共通項がありました。 実力、もしくは将来のための勉強の習慣を身につけた 自分の実力や将来性をきちんとアピールできた 受け入れ側のニーズとマッチした 今回は、勉強会に参加し転職のチャンスを掴んだお二人と、その転職先の社長さんを加えた三人の方々に、勉強や勉強会について語っていただきました。話に夢中で写真を撮り忘れました。文字ばかりですみません。 佐藤治夫さん(twitter:@haru860)株式

    第3回 勉強会に行ったら世界が広がりました | gihyo.jp