タグ

2011年9月9日のブックマーク (9件)

  • レーシック失敗例とアフィリエイト - 情報の海の漂流者

    レーシック手術の失敗例がネット上であまり見つからない理由 - 役立つちゃんねる 468 名無しさん@涙目です。(熊県) 2011/04/25(月) 20:56:57.80 id:Cn2TU3bd0 >>24 なるほど、検索できないという意味がわかった。 要するに、例えば「レーシック 失敗例」とかでググると、 一見レーシックの危険性を警鐘を鳴らす否定的なサイトに見せかけて 実は、レーシックの宣伝サイトであって、このようなことに注意して まっとうなクリニックを選べば大丈夫という風に誘導する気マンマンなのがわかる。 そういうサイトが無数にあって、検索上位を独占させれば、おのずとガチの否定的な意見は下位ページに追いやられて、事実上黙殺されてしまうわけか。 レーシック手術の失敗例がネット上であまり見つからない理由 - 役立つちゃんねる こんなのが話題になっていましたが、これについて話をしてみましょ

    レーシック失敗例とアフィリエイト - 情報の海の漂流者
  • とあるブロガーと紳介引退 - 情報の海の漂流者

    ネット友達の中学生が今話題になっている紳助引退会見についてブログ記事で毒を吐いていたので、その事についてチャットで色々と話をしていた。 彼(仮にA君としよう)は、ネットで友達を作ることを目標として名でブログを書いていて、他人を馬鹿にして笑いを取ることが嫌いで、それが理由でみのもんたや島田紳助が画面に映るとチャンネルを変えるという人だ。 島田紳助のようなアンチが多い人が不祥事っぽいものを起こした時は話題性が高いため、記事にすれば沢山のアクセスがくること そういう人を罵倒すると割と賛同の声が上がること でもそれは結局、君が嫌いな「他人を馬鹿にして笑いを取ること」であること 「他人を馬鹿にして笑いを取ること」が嫌いな人は君から離れていくよ 「他人を馬鹿にして笑いを取ること」が好きな人は君の側にくるよ そうすると君はネット上で友達と会話をしている間、「他人を馬鹿にして笑いを取ること」ばかり目にす

    とあるブロガーと紳介引退 - 情報の海の漂流者
    gfx
    gfx 2011/09/09
    "目的を持ってブログを書いている人が、目先のアクセスや一部の読者の反応に惑わされ、目的に一致しない記事を書きはじめる現象を「ブロガーの暗黒面に堕ちる」と僕は勝手に呼んでいるのだが"
  • 「「ためしてガッテン!」終了のお知らせ」という記事を読んでの雑感。 - 世界はあなたのもの。

    ブログ, 雑感(2011年9月6日11時43分追記)タイトルが「半日断という奇跡。〜高血圧・糖尿病・リウマチ、難病が次々治る〜」というものに変更されましたので、記事はそれを踏まえた上で読んでいただけると幸いです。 Googleリーダーに「はてなブックマーク - 人気エントリー」のフィードを登録しているので、玉石混淆のいろんな記事が流れてきて暇な時に眺めているのだが、今朝目に止まったある記事を読んで、暗然たる気持ちになったので少しだらだらと書いてみる。ちなみにこの記事が、ネタや冗談として書かれたものであるならば俺は安心するし、若いのにすごい手練手管だなと頭を下げてもいいと思っているが、どうも真剣白刃の気で書いているようなので。「ためしてガッテン!」終了のお知らせ、朝を抜くだけ半日断で簡単ダイエット。〜高血圧・糖尿病・リウマチ、難病が次々治る〜:Blogでを紹介しちゃいます。 (c

    gfx
    gfx 2011/09/09
  • FlashがiOSで再生可能に - アドビ、「Flash Media Server 4.5」など発表 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    米アドビ システムズは9日、オランダ・アムステルダムで開催されている国際放送機器展「IBC 2011」にて、「Adobe Flash Media Server 4.5」と「Adobe Flash Access 3.0」を発表した。Adobe Flash Media Server 4.5では、新たにiOSをサポートする。 「Adobe Flash Media Server 4.5」Webページ 「Adobe Flash Media Server」は、Flash対応デバイスへコンテンツを配信するストリーミングビデオソリューション。今回発表された最新版では、新たにiOSのサポートを追加し、iPhoneiPadといったApple社製デバイスへの動画配信が可能となった。また、メディアをオンデマンドでパッケージ化する機能を新搭載し、1度のエンコードで複数プラットフォームへの配信を実現。このほか、HT

  • ゆるふわ CI サーバー Ukigumo ちゃんのつかいかた、かいたよー - tokuhirom's blog

    Ukigumo はゆるふわであることを第一目標として設計されているので、適当にサーバーを設置していれば、プロジェクトの担当者がそれぞれすきなタイミングでつかえるようになります。 まあ、なんか気軽に設置して気軽につかえるやつがいまいまほしかったのでつくったというかんじです。 クライアント側とサーバー側は完全に分離しているんで、クライアント側は自分のすきな実装でできるし、サーバーの管理者の世話になる必要がまったくありません。その方が楽でしょうということで。というか俺は管理したくないので。いや、するけど、できるだけ最低限の手間でやりたいじゃん。セットアップも超簡単にできるようにしてあるというか、むしろ dotcloud とかにすぐに設置できるレベルですよ。 で、クライアント側はどうやってつかいはじめたらいいかということだけども、非常に簡単で、以下のように一個 HTTP Request をおくるだ

    gfx
    gfx 2011/09/09
  • 第1回 牧大輔氏に聞くYAPC:Asia 2011の見所 | gihyo.jp

    JPAでYAPC::Asiaを担当している櫛井です。 今年も国内最大のPerlのイベント「YAPC::Asia Tokyo 2011」が10月14日(金⁠)⁠、15日(土)に開催されます。場所は、昨年と同じく東京工業大学大岡山キャンパスです。 稿では、YAPC::Asia Tokyo 2011の見所を数回にわたって紹介していきたいと思います。第一回目はYAPC::Asiaの運営を行っているJapanPerlAssociation(以下、JPA)で代表理事をされている牧大輔氏にお話を伺いました。 牧大輔(まきだいすけ) Japan Perl Association代表理事、株式会社ライブドア 所属。ブラジル、アメリカで育ち、Network Appliance Inc.勤務後帰国。Perl/C/MySQLなどのオープンソース技術を使ったシステム開発をメインに、講師、コンサルティング、執筆活動

    第1回 牧大輔氏に聞くYAPC:Asia 2011の見所 | gihyo.jp
    gfx
    gfx 2011/09/09
  • 【コラム】実践! iPhoneアプリ開発 (18) タワーディフェンスゲームの作り方 (1) - フレームワークの選定 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    今回からは、iPhoneで動作するゲームアプリの作り方を解説しよう。ゲームでは、ユーテリティ系のソフトとは段違いの高いパフォーマンスでのグラフィック描画が求められる。そのために、画面描画にはOpenGLを用いることになる。その辺りから解説を行なっていこう。 題材として取り上げるゲームは、タワーディフェンスゲームだ。 タワーディフェンスゲームとは タワーディフェンスは、リアルタイムストラテジーゲームの一種となる。マップ内にタワーがあり、それを侵略してくる敵から防衛するのが目的となる。敵は一定数が連続で攻め込んできて、これをウェーブと呼ぶ。敵を迎撃するために、砲台を各所に配置するのだが、これには資源が必要となる。限られた資源で、いかに敵のウェーブをいかに効率よく撃破するか。これがゲームのポイントとなる。 タワーディフェンスゲームの元祖と言われているのが、FlashゲームであるRoman San

  • これが5年間の技術的失敗と成功の歴史、GREEの成功を支えた技術者たちの闘いが今明かされる

    「2007年からソーシャルゲームを提供してきたGREEにおける、技術的な側面での失敗と成功の実例を通じて、そのノウハウや必要な技術について解説します。合わせて、それらの経験に基づくGREEから提供していくフレームワークであるGREE Technology Stackについてもご紹介します」ということで、CEDEC2011にて講演された「GREEソーシャルゲーム5年間の技術的失敗と成功の歴史 ~GREE Technology Stackのご紹介~」はかなり濃い内容となっており、グリーの開発部 取締役 執行役員CTO 開発部長である藤真樹氏と、同じくグリーの開発部 インフラ統括部 アプリ基盤チーム リーダーの梶原大輔氏による話が次々と展開されていきました。 注目度も非常に高く、人だらけ。 今回はこの講演を発表の場にいる感覚で読んでもらえるように、当日の発表資料と合わせてまとめてみました

    これが5年間の技術的失敗と成功の歴史、GREEの成功を支えた技術者たちの闘いが今明かされる
  • Loading…

    gfx
    gfx 2011/09/09