タグ

2012年3月21日のブックマーク (8件)

  • DeNA Creative Seminar vol.1

    スマートフォンの普及が急速に進む中、Webクリエイターの役割、そして中心技術の変化が急速に進んでいます。 この度DeNAが開催する「Creative Seminar」のテーマは「Smartphone UI / UX」。 HTML5 / CSS3 / JavaScript のトレンドと未来、そしてそれをDeNAが実サービスでどのように活用しているのか、 今取り組んでいる中心技術は何かなどについて共有させていただく場として開催致します。 当日は、ゲスト講師として株式会社まぼろしの西畑様をお招きし、最新トレンドなどについてお話しいただきます。 続きを読む

    DeNA Creative Seminar vol.1
    gfx
    gfx 2012/03/21
    #denacrt
  • The HTTP Archive

    The HTTP Archive Tracks How the Web is Built. We periodically crawl the top sites on the web and record detailed information about fetched resources, used web platform APIs and features, and execution traces of each page. We then crunch and analyze this data to identify trends — learn more about our methodology. View Reports Web Almanac 2022 State of the Web Report The Web Almanac combines the raw

    The HTTP Archive
  • Glibc malloc internal

    2. 今日は何の話? libc でもっとも良く使われる関数、 malloc と free の実装の解説 もっと一般的に言うと、プロセスのアドレス空間のうち、 heap 領域とよばれる、場所を操作する関数の説明 解説というと聞こえはいいが、そんな大層なものじゃない 3. Linux での process address space model kernel stack text mmap data bss heap 矢印はデータ量の増加と ともに、伸びる方向 使用中 使用中 使用中 今日は、ここ、 heap と呼ばれる領域のお話 low high free free free 4. 古典的 malloc プログラミング言語 C (いわゆる K&R) で紹介された初期の Unix の malloc 実装 使用中 使用中 使用中 free listの head 使用中 ・ free list を

    Glibc malloc internal
    gfx
    gfx 2012/03/21
  • シリコンバレーの英語: 英語でのバグレポートの書き方

    3月 21, 2012タイムラインに流れてきたこのリンク先の記事を見て下記の内容を書き込んだところ、いくつか反応を頂きました。せっかくなので、英語でのバグレポートの書き方について簡単にまとめてみます。ポイントは「英語に頼らずに英語を書く」です。 英語でのバグレポートが難しいという人は、日語でもレポートが書けてない可能性を考えるべき。フォーマットに従って「現状の動作」「期待される動作」を書いて、後は再現ステップと再現環境を書けば、英語が理由で伝わらないということはあまり無いと思う。バグレポートの文章の大半は固有名詞だし。 3月 21, 2012「問題となっている現状の動作」「期待される動作」「再現手順」を意識して書く 「バグレポートを読む」という意識でいる場合、読み手が期待するのはこの3点だと思います。逆に、この部分が書かれていれば、コミュニケーションを成立させることができます。 「現状の

    シリコンバレーの英語: 英語でのバグレポートの書き方
  • Arctic.jsで遊んでみました | ふぃふメモ

    HTML5ゲームエンジンのArctic.jsで遊んでみました。 もぐらタッチ! http://memo.fifnel.com/f/arctictest/index.html (赤い丸はモグラです、誰がなんと言おうと) JavaScriptはあまり触ったことがないんですが、Javaは書けるので余裕1でした^-^ 丸とか四角とかも普通に書けるので、素材がなくてもとりあえずなんか作れるのは楽しいですね。N88BASICで遊んでいた頃を思い出しました。 クラスの定義は配列を応用しているようなので少し書き方が特殊でしたが、jsだとこんなの普通なんでしょうか。 次はこれをそのままenchant.jsに移植してみようかな? 参考サイトはこちら。 DeNADev/Arctic.js · GitHub https://github.com/DeNADev/Arctic.js ActionScript入

  • 新社会人のためのバグレポートの基本 - mixi engineer blog

    はじめまして、品質管理部門の柿崎です。 最近、Skyrim にハマってしまい、人生一回休みになりかけています。 季節は春ということで、新社会人になられる方も多いと存じます。 新社会人が会社勤めをするようになって、初めて書くビジネス文書といえば...... そうですね!「バグレポート」ですね。 今回はバグレポートの基について書きたいと思います。 近年、開発現場ではバグトラッキングシステムが定着し、ドッグフーディングのような社内テストを行う現場も増え、テスト担当者以外の方でもバグレポートを提出する機会が増えています。そして前衛的なバグレポートによって、プログラマ達が理不尽かつ不可解なバグ地獄に叩き込まれる機会も増えています。 バグレポートは諸刃の剣です。 良いバグレポートはアプリケーションの問題を速やかに解決まで導きますが、反対にダメなレポートは現場に混乱をもたらします。 良いバグレポートを

    新社会人のためのバグレポートの基本 - mixi engineer blog
    gfx
    gfx 2012/03/21
    すばらしい!
  • http://www.fxug.net/modules/bwiki/index.php?Flex%20%CA%D9%B6%AF%B2%F1%20%C2%E8%20165%20%B2%F3%A1%F7%C5%EC%B5%FE

    このエリアへのアクセスは許可されていません。 ページが自動的に更新されない場合はここをクリックしてください

    gfx
    gfx 2012/03/21
    3/28か。
  • 卒業式スピーチ「人生とその処し方」: とみー

    gfx
    gfx 2012/03/21