記事へのコメント99

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fujimuradaisuke
    fujimuradaisuke 便利記事だ

    2016/02/17 リンク

    その他
    shoma
    shoma いい記事なんだけど、ベテランの人に、これ読んどけっって伝えにくい

    2015/10/21 リンク

    その他
    Nemisama
    Nemisama “"おかしい"って単語を口にするんじゃねえ!”

    2015/10/01 リンク

    その他
    google-house2
    google-house2 これは便利

    2014/02/26 リンク

    その他
    n_tomo
    n_tomo 対プログラムじゃなくても言える話。「余計な言葉が多い上に、肝心な部分が無い」と二度と言わせないためにも、状況と経緯を関連する事柄だけで述べること!…を頭ではわかってんだ頭では。

    2012/07/19 リンク

    その他
    comb_8107
    comb_8107 バグレポーの書き方を個人の裁量に任せてたな、と。メモ書き。

    2012/04/08 リンク

    その他
    legnum
    legnum システムに多少明るい人だと助かる事も多いがDB直接覗いて先入観全開で問題報告してくるようになるとやっぱりジャマ

    2012/04/01 リンク

    その他
    KentarouTakeda
    KentarouTakeda ちげーよ、と突っ込もうとしたが2001年3月1日にとある会社でバグレポ書いてたことを思い出し突っ込めなかった。ちなみに良記事。 →新社会人が会社勤めをするようになって、初めて書くビジネス文書といえば……そうで

    2012/03/25 リンク

    その他
    gyaam
    gyaam 事実を簡潔に、意図を明確に、ってのはバグレポートに限らずあらゆる文書に必要なことだよね。

    2012/03/24 リンク

    その他
    hidehish
    hidehish 見てる:

    2012/03/23 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 懐かしー。タイトル欄に「おかしい」と書いて怒られたことがあったなあ。内容はきちんとしてたんですけどね。

    2012/03/23 リンク

    その他
    su_zu_ki_1010
    su_zu_ki_1010 不具合の内容をまとめるには日本語能力が大切。それを怠ると幸せは来ない。

    2012/03/23 リンク

    その他
    gin0606
    gin0606 "mixi Engineers' Blog » 新社会人のためのバグレポートの基本" / 良い

    2012/03/22 リンク

    その他
    cad-san
    cad-san 確かに最初に書いたビジネス文書はバグ報告だった。簡素な文章を書くための登竜門としてはまあ最適かもしれん。自分の書いた文章で人を殺せるという意味でも。

    2012/03/22 リンク

    その他
    TTY
    TTY mixi Engineers' Blog » 新社会人のためのバグレポートの基本

    2012/03/22 リンク

    その他
    iwasiman
    iwasiman これはまったくその通りです。mixiの中の人たちもバグには同じように苦労してるんですね。w

    2012/03/22 リンク

    その他
    Tzawa
    Tzawa 些細なことだけど、とても重要だと思う。全ての情報系学生に伝えたいw

    2012/03/22 リンク

    その他
    yuta_entre
    yuta_entre 「正しく伝える」というのは、社会人の基本。新社会人は正しく伝える意識を持つ事は大事だが、管理者側は「正しく伝える」ための枠組みを用意しなきゃいけない。

    2012/03/22 リンク

    その他
    wisboot
    wisboot 「Joel on Software - やさしいバグトラッキング」が2000/11/8か…。11年を経てもいまだバグトラッキングにまつわるコミュニケーションの問題は解決しないのだなぁ

    2012/03/22 リンク

    その他
    tarhashi
    tarhashi 「開発終盤にわけのわからないバグレポートを見せ続けても、やはりプログラマは死んでしまいます。」

    2012/03/22 リンク

    その他
    larsson9
    larsson9 QAって才能だなーってこの柿崎さんにお会いして思いました。

    2012/03/22 リンク

    その他
    rsky
    rsky “プログラマに半角全角の入り乱れた数字を見せ続けると死ぬ ことは、 割とよく知られた話ですが、開発終盤にわけのわからないバグレポートを見せ続けても、やはりプログラマは死んでしまいます。”

    2012/03/22 リンク

    その他
    a666666
    a666666 バグレポートを「打ち上げる」っていう表現はじめてみた

    2012/03/22 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 mixi Engineers' Blog » 新社会人のためのバグレポートの基本

    2012/03/22 リンク

    その他
    matuix
    matuix 1. 何が起きたか 2. 期待されることは何か 3. どうやって再現させるのか

    2012/03/22 リンク

    その他
    motokix
    motokix Memo

    2012/03/22 リンク

    その他
    narita_seiki
    narita_seiki ふむ

    2012/03/22 リンク

    その他
    typex2
    typex2 これ参考にして今度、バグレポートをあげてみよう。

    2012/03/22 リンク

    その他
    site159
    site159 バグの伝え方

    2012/03/22 リンク

    その他
    hibinotatsuya
    hibinotatsuya あるあるw >「一体、何がおかしいのだろう?そして二度と”おかしい”って単語を口にするんじゃねえ!」

    2012/03/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新社会人のためのバグレポートの基本 - mixi engineer blog

    はじめまして、品質管理部門の柿崎です。 最近、Skyrim にハマってしまい、人生一回休みになりかけてい...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/27 techtech0521
    • a_tomson2021/07/03 a_tomson
    • kazuya0302021/06/17 kazuya030
    • sig2019/10/22 sig
    • alcus2017/12/11 alcus
    • saken6492017/12/11 saken649
    • kikuchy2017/05/10 kikuchy
    • masa_iwasaki2017/02/09 masa_iwasaki
    • anoworl2016/04/13 anoworl
    • akaikumin2016/04/13 akaikumin
    • fujimuradaisuke2016/02/17 fujimuradaisuke
    • shoma2015/10/21 shoma
    • Nemisama2015/10/01 Nemisama
    • daiki_172015/07/03 daiki_17
    • t104712014/09/03 t10471
    • google-house22014/02/26 google-house2
    • s_ryuuki2013/09/29 s_ryuuki
    • because_i_am_horiuchi1162013/09/13 because_i_am_horiuchi116
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事