タグ

2012年4月2日のブックマーク (13件)

  • たいして仕事もできないのに先輩面?新入社員に“仕事論”を説くウザい2年目社員

    1964年生まれ。同志社大学卒業後、リクルート入社。リクルートで6年間連続トップセールスに輝き、「伝説のトップセールスマン」として社内外から注目される。そのセールス手法をまとめた『営業マンは心理学者』(PHP研究所)は、10万部を超えるベストセラーとなった。 その後、情報誌『アントレ』の立ち上げに関わり、事業部長、編集長、転職事業の事業部長などを歴任。2005年、リクルート退社。人事戦略コンサルティング会社「セレブレイン」を創業。企業の人事評価制度の構築・人材育成・人材紹介などの事業を展開している。そのなかで、数多くの会社の社内政治の動向や、そのなかで働く管理職の音を取材してきた。 『上司につける薬』(講談社)、『新しい管理職のルール』(ダイヤモンド社)、『仕事の9割は世間話』(日経プレミアシリーズ)など著書多数。職場での“リアルな悩み”に答える、ダイヤモンド・オンラインの連載「イマドキ

    gfx
    gfx 2012/04/02
  • プレス発表 プログラム言語Ruby、国際規格として承認:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:藤江 一正)は、2008年にRuby標準化検討ワーキンググループ(委員長:中田 育男 筑波大学名誉教授)を設置し、Rubyの言語仕様の国際規格化へ向けた事業を進めてきましたが、この度、2012年3月31日に締め切られた国際規格承認のための最終投票の結果、Rubyが国際規格ISO/IEC 30170として承認されました。 Rubyは、ISO/IECにおけるプログラム言語規格の分野で初の日発の言語となりました。Rubyが国際規格となったことにより、Ruby言語仕様の安定性や信頼性が増し、Ruby関連事業の一層の国際展開が期待されます。 プログラム言語Ruby は1993 年にまつもと ゆきひろ氏により発案され、開発が開始された、日発のプログラム言語です。豊富な機能と簡便さとを併せ持ち、高機能なアプリケーションを簡潔に記述できる等の特長から、国内

    gfx
    gfx 2012/04/02
    ほう。ISO-Rubyか。
  • だいありー

    夢を見た. 火星にワープする夢を見た. 私は軍人らしく,ワープの実験らしい.しかし,一般客も居た.なんでだ. 月から出発した宇宙船に乗ってるんだけど,宇宙船ごとワープすんじゃなくて,火星側の建物に個別にワープするという.だから,付いたとき一緒にいった人が建物の中にばらばらと居る,みたいな話に.まさに壁の中に居る,が起こりそうなシチュエーション. 実はまだ月だったりして,みたいなジョークを言った覚えが. なかなか変な夢だった.

    gfx
    gfx 2012/04/02
    転職おめでとうございます!
  • 社二病のススメ - Yamashiro0217の日記

    3/31です。新入社員の皆様は、4/1から社会人2年目になり、新しく新卒の社会人の皆様を迎えることになりますね。 そこで、社会人2年目になる皆様に、是非、社会人二年目病、略して社二病にかかって欲しいのです。 社2病の実例としては例えば以下のようなものがあります。 新卒の子に対して「いつまでも学生気分じゃ困るよ?」 「社会人ってのはさー」 「もっと大人になれよ」 ビジネス書1、2冊読んで分かった気になって経営者批判 学生に対して「仕事のあとのビールの美味さしらないっしょ」 「つれー。実質2時間しか寝てないからつれー。」 「俺、もうリポビタンDきかないわ。ユンケルの高いやつじゃないと」 新人と飲みに言ってドヤ顔で「先輩だから奢るわー」と端数だけ奢る 「え。君まだガラケーなの?社会人はスマフォ基っしょ?」 なにかっていうと「ホウレンソウもわからないの?」とか言い出す 先輩にたいして「もう2年目

    社二病のススメ - Yamashiro0217の日記
    gfx
    gfx 2012/04/02
    "早めにかかっておき、治したほうがいいのです"
  • 闇鍋プログラミング勉強会を行いました。 - krustf の雑記

    昨日、東京の某所某大学で闇鍋プログラミング勉強会を行いました。 当日、闇の軍団の力か、東京では強風が吹き荒れ、JR各線が運転見合わせや徐行運転などで大幅にダイヤが乱れ、30分遅れた状態に加えて参加者がこれなくなりキャンセル者が発生という自体に陥りました。(後、大学のキャンパスが広すぎて迷う人が続出したとかなんだとか) しかし、発表者の皆様が全員スムーズに発表していただきましたおかげで、10分弱の時間超過はありましたが、ほぼ予定通りに勉強会を終了する事ができました。ありがとうございます。 勉強会当日は、当に色んな分野の方が来ていただいており、局所的にならず広い方面の発表を聴けたと思っています。また機会があれば実施したいと思っておりますので、その時はまたよろしくお願いいたします。 CUDA について発表させられた発表しました。 CUDA ざっくり入門詐欺 View more presenta

    闇鍋プログラミング勉強会を行いました。 - krustf の雑記
    gfx
    gfx 2012/04/02
    主催お疲れさまでした!ありがとうございました!
  • 闇鍋プログラミング勉強会 - とりあえず適当な名前にした

    gfx
    gfx 2012/04/02
    お疲れ様でした!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gfx
    gfx 2012/04/02
    「Dart 関連」と「Dartの中身: frogc編」の発表者が逆ですよー(当日入れ替えがあったので)
  • 初めて本を書く人にお願いしている事 - HONZ

    ハマザキカクの著者の実に9割以上の方々が、私が編集者として処女作を世に送り出しています。類書、先行書がない前代未聞の究極を作ることに編集者として、最大のやりがいを感じている私は、まだ無名の方がライフワークとして人知れず、陰でひっそりと勤しんでいる珍研究・珍コレクションを探し当てては、それをにしています。 を書く事となるとは思ってもみなかった人にお願いするので、あまりに奇想天外な質問を受ける事もあれば、基礎的な事を一から説明しなければいけない事も少なくありません。そこで今回のハマザキ書クでは、私がを書いた事がない人に最初の打ち合わせで必ずお伝えしている、「やってはいけない事」、「やるべき事」を列挙したいと思います。またこれから新しく出会う著者の皆様にもこの記事を読んで貰えれば話が早いですし、他の出版社の編集者と一緒にデビュー作を書く事となる新人著者の皆様も参考にして頂ければ幸いです。

    初めて本を書く人にお願いしている事 - HONZ
    gfx
    gfx 2012/04/02
  • いま敢えてブログエンジンを作るなら - WebService::Blog->new( user => ’hide_o_55’ )

    とりあえず、次回の Hachioji.pm のハッカソンで作るものは「IRCではない何か」という感じのコミュニケーションツールということになりました。その議論の際に没になった案のひとつである「ブログを作る」について、そのうちまた議論するだろうから考えを記録しておきます。 いまさら感 はてなブログに関する話とかでも度々見られた、「いまさら新しいブログシステム?」という感覚あって、単に「作りたいから作る」以上のものがないなら敢えてやるテーマじゃないかなというのが正直な感想です。 それ、◯◯でよくね? 正直、普通にブログ作ってもシンプルなものであれば「それ、Tumblrでよくね?」となりますし、高い拡張性であれば「それ、WordPressでよくね?」となります。なんらかの差別化要素が必要になってきます。 ブログの難易度 ブログは難易度としては低い部類で時間の限られるハッカソンのテーマとしては悪く

    いま敢えてブログエンジンを作るなら - WebService::Blog->new( user => ’hide_o_55’ )
  • プログラミング言語 Tora を公開した - tokuhirom's blog

    http://tora-lang.org/ Perl6 の開発が宣言されてから10年以上の歳月がたち、いまだ実用的な実装はあらわれません。 そんななかで、next perl 的なものをつくりたいと gfx がいってから 3ヶ月ぐらいたっていますが、こちらも一行もコードをかいた様子はありません しょうがないので僕がつくってみました。まだあらけずりですが、意外とうごいています。 今回、とくに Perl5 にあった機能のなかでけずりたかったものは以下のとおり context@ary, %hashつけたかったものは以下のとおり autoboxingMoose 的なものの組み込みハックしやすいVM組み込みライブラリの実装しやすさ 未実装な点は以下のとおり Moose 的なアクセサSignal handlingこまかい socket 関連のものHash::MultiValue の組み込みなどなど。 g

    gfx
    gfx 2012/04/02
    なにこれすごい!
  • 闇鍋プログラミング勉強会でDartの発表をしました - Islands in the byte stream (legacy)

    闇鍋プログラミング勉強会に参加して、Dartの処理系について話をしてきました。id:krustfさん、開催おつかれさまでした。 レポートはid:uzullaさんのレポートがよくまとまってます。私もいい感じにエアろくろをしている写真をとっていただきました。 「闇鍋プログラミング勉強会」に参加してきました - uzullaがブログ 発表資料は以下のとおり。id:godai_0519さんによるDartの言語仕様の解説に続いての発表だったこともあり、興味を持ってくださった方も多いようでした。発表した甲斐があってよかったと思います。 Inside frogc in Dart View more presentations from Goro Fuji 発表中「DartVMはデバッグ専用で、処理系としてはfrogcが最重要」といいました。これについて少し補足しておくと、そもそもすべてのブラウザにDar

    闇鍋プログラミング勉強会でDartの発表をしました - Islands in the byte stream (legacy)
    gfx
    gfx 2012/04/02
    blogged
  • http://bq.cfe.jp/ browserquestサーバーをさくらのタダクラウドに立てた - uzullaがブログ

    一部で話題になっている、各種ウェブ技術のデモ目的でMozillaが作ったMMORPG風ウェブアプリ、browserquestですが https://hacks.mozilla.org/2012/03/browserquest/ http://techwave.jp/archives/51737175.html (日語) 家(http://browserquest.mozilla.org/)がヤバい程重くてちっとも試せないので、コードが公開されている(https://github.com/mozilla/BrowserQuest)ので自分で立てました。 こちらがそのアドレスです。 http://bq.cfe.jp/ さくらのクラウドのアカウントを開始当初に取って放置してたのですが、現状タダということで乞です。 さくらさん頑張ってください、応援しています〜。(乞の良心) 当座放置してお

    http://bq.cfe.jp/ browserquestサーバーをさくらのタダクラウドに立てた - uzullaがブログ
  • 「闇鍋プログラミング勉強会」に参加してきました - uzullaがブログ

    20120401追記 ・kazoo04氏よりTwitterにてご指摘いただき、写真のいくつかを消し込み致しました ・choplin氏が資料を上げられたようですので追記(http://www.slideshare.net/choplin/sql-12234480) ・写真を削除した代わりに、資料を追加したりなんだり。 ーー 闇鍋プログラミング勉強会 - 焼肉は鍋の具材にできますか? http://atnd.org/events/26403 に参加してきました。 場所は東京工科大学 八王子キャンパス 片柳研究所棟 KE403でした*1。 嵐を呼ぶ勉強会 当日開催直前は見事にもの凄い風と雨でして、同行したhide_o_55さんの傘が裏返ったり、gfxさんが苦笑いしたり、まあ大変でしたね。 強風の都合で、30分遅れで開始となりました。 レポートといえるか微妙な主観がすごいレポート CUDA ざっく

    「闇鍋プログラミング勉強会」に参加してきました - uzullaがブログ
    gfx
    gfx 2012/04/02
    #yaminabePG