タグ

2012年7月30日のブックマーク (7件)

  • Firefox に FileSystem API が無いのはなぜか?

    Firefox に FileSystem API が無いのはなぜか?
  • 続・Mobage を支える技術 - YAPC::Asia Tokyo 2012 [SEPTEMBER 27,28 & 29th]

    Mobage を支える技術の著者による、その後のお話や書で取り上げきれなかったトピックについて時間の許す限り解説します。 より具体的な perl による prefork worker の実装 Remote Notification (プッシュ通知) API について redis と MySQL を使った Leaderboard (ランキング) API について 続・memcached 問題 (仮) いろんな国に展開する技術 (仮) それ以外の何か などなどのトピックから面白そうな話をピックアップしてお話します。 なるべく図などを取り入れながらわかりやすく解説する予定です。 ポロリもあるよ。

    続・Mobage を支える技術 - YAPC::Asia Tokyo 2012 [SEPTEMBER 27,28 & 29th]
    gfx
    gfx 2012/07/30
    『Mobageを支える技術』の著者による講演だと!
  • 粒子群最適化 - Wikipedia

    粒子群最適化(りゅうしぐんさいてきか、Particle Swarm Optimization、PSO)とは、群知能の一種。 昆虫の大群や魚群において、一匹がよさそうな経路を発見すると(すなわち、料を発見したとか安全であるという場合)、群れの残りはどこにいても素早くそれに倣うことができる。 これは多次元空間において位置と速度を持つ粒子群でモデル化される。これらの粒子はハイパー空間を飛びまわり、最善な位置を探す。位置の評価は適応度関数で行う。群れのメンバーは良い位置について情報交換し、それに基づいて自身の位置と速度を調整する。このコミュニケーションは主に次の二種類の方法でなされる。 最も良い位置にいる粒子が全体に通知される。 ローカルなベストの位置にいる粒子が近傍の粒子群に通知される。 位置と速度の更新は以下の式で行われ、これが繰り返される。 は、慣性定数。多くの場合 1 より若干小さい値が

    gfx
    gfx 2012/07/30
  • 間違ったPerlコミュニティの女性の目立たせかた - どんぞこ日誌(2012-07-29)

    * [Perl] 間違ったPerlコミュニティの女性の目立たせかた 今月初め、CPANからあるAcmeモジュールが削除されました。そしてExtUtils::MakeMakerなどで有名なSchwern氏がそのことについてHow Not To Highlight Women In Perlという記事を書いていました。私は『Acme大全2012』をつくる準備の過程でこの一連のやりとりをみて、考えさせられ、紹介したいなと思いました。そこで人の了解を得てここに翻訳したものを掲載します(『Acme大全2012』の付録にも掲載しています)。モジュール名がAcmeまで出てしまって来の記事の趣旨に厳密には反しているのですが、ご寛恕ください(人にはどちらにも掲載することの了解を受けてます)。 間違ったPerlコミュニティの女性の目立たせかた 要約:ジェンダーの匿名性は防御である。男性が優位なコミュニテ

  • Memory Management in Perl

    perlのメモリ管理について、内部構造から真実に迫ります。 undef $sv; と $sv = undef; の違いやデストラクタの起動タイミング、local() やクロージャの実装など、なんとなくの理解で済ませがちなポイントを徹底解説します。

    gfx
    gfx 2012/07/30
    submitted!
  • 作りたいもの:技術書向きの電子ブックリーダ - 西尾泰和のはてなダイアリー

    昨日Twitterでつぶいたことのまとめ。こういうアプリが既にあったりしないのかなぁ。既にあるなら喜んでそれを使うんだけど。あったら教えて下さい。 技術書小説の違い 技術書小説と大きく異なる点は、シーケンシャルアクセスじゃなくてランダムアクセスが必要になるケースが多い点だ。 小説のように頭から順に読んでいくのではなく「ざっくり眺めておいて必要なところだけじっくり読む」という読まれ方のニーズがある。 「ざっくり斜め読み」をどうやって電子ブックビューワ上で実現するか? ページを画像として縮小しても漫画じゃないから「全く読めないゴミ情報」の山にしかならない。章タイトルだけ表示とか、太字や図などだけ表示とかが必要 ざっくり読んだ後の「あれどこに書いてあったっけ」支援のために検索とタグクラウド(検索キーワードのサジェスト)が重要 縦書きの対応は必要ない 理想を高く持つ 電子書籍ビューワはページを

    作りたいもの:技術書向きの電子ブックリーダ - 西尾泰和のはてなダイアリー
    gfx
    gfx 2012/07/30
  • WindowsでGit(オチだけ読めばいいです) - uzullaがブログ

    書いた通りオチだけよめばいいので、ヒマな人以外は最初にまとめを読もう。 「GitWindowsでつかいたい」 Linuxを入れろ 「Gitを『Windowsで』使いたい」 そうかそうか WindowsにあるGitの紹介 msysgit http://msysgit.github.com/ 基ですね、Windowsに移植された、物のGitです。 ただし、黒い画面ですので、デザイナーとかが穴という穴から液体を吹き出して死にます。 安心してください!msysgitにはGUIもついてます!! …ティクルティケェ… TurtoiseGit http://code.google.com/p/tortoisegit/ TurtoiseSVNをおぼえていますか?アレです。 このExplorer統合という奴に親を殺された俺としては使いたくないのですが、まあ一番有名ですね。 というかTwitterで質問

    WindowsでGit(オチだけ読めばいいです) - uzullaがブログ