タグ

2013年1月5日のブックマーク (8件)

  • Android tips - モーダルダイアログの実現

    kobadroidのオリジナル曲紹介 概要 この記事は2011年頃の記事です(日付不 詳) Androidにはモーダルダイアログがないので、ウィザード的なフローを作るときに困ります。ここではスレッドを使ってモーダルダ イアログを実現する方法を紹介したいと思います。マルチスレッド処理になって若干プログラムの構成が複雑になりますが、反面モーダルダイアログが可能にな ることにより、バッチ処理的なフローがシンプルにコーディングでき、またモーダルダイアログが存在する他のフレームワークからの移植性が上がります(とは いえ、他にもっと スマートな方法があったら知りたいところです)。 重要な注意:下記の実装を利用するには、基的なマルチスレッドプログラミ ングの理解が必要です。言うまでもございませんが、自己責任でのご利用をお願いいたします。 やり方ですが、要はandroidのデフォルトのイベントループlo

  • 僕がユーザーとして本当に感動したWebサービスまとめ(2013年版) : けんすう日記

    業界人としてではなくて個人として 僕はいわゆるインターネット業界で働いていて、Webサービスを作っていたりするので、どうしてもWebサービスを見る時に、業界人目線で見てしまったりします。 つまり「この仕組みは素晴らしい」とか、「これはビジネス的にいけてるねえ」とかそういう感じで見ちゃうのですね。 そして、業界人として言及したいサービスなどをFacebookやTwitterで紹介してしまうということも多々ありました。すでに知られているサービスよりも新しいサービスを紹介しがちだったり、応援している人がやっているサービスなどを紹介しがちだったりします。 しかし、そんな業界目線をすっとばして、当にユーザーとして素晴らしいと思ったサービスこそ紹介する価値があるんじゃないかなあ、という気持ちもあります。そこで、今回は、完全にユーザー目線として、ここ最近感動したサービスなどを紹介したいと思います。 コ

    僕がユーザーとして本当に感動したWebサービスまとめ(2013年版) : けんすう日記
  • 原稿を編集者になくされた赤塚不二夫のひとこと

    この連載は書籍『壁を越えられないときに教えてくれる一流の人のすごい考え方』(アスコム)から抜粋、再編集したものです。 自己啓発書は、読んでいるときは内容に思わず納得。しかし読み終わると書いてあることを忘れ、実行に移せている人は少ないと思います。書は、そんな問題点を解消する画期的なものです。 インパクトの強いエピソードをクイズ形式で紹介しているところが、書の最大の特徴です。イチローや黒澤明、スティーブ・ジョブズといった一流の人たちの考え方が、問題を解きながら楽しく学べます。さらにクイズを友人や知人に出題することで、記憶の定着は倍増するでしょう。 著者は「タイムショック」優勝、「ウルトラクイズ」準優勝などの輝かしい実績を残してきたクイズ王・西沢泰生。 そんな西沢氏が出題するクイズを通じて、一流の人に近づきましょう! 著者プロフィール:西沢泰生(にしざわ・やすお) 1962年、神奈川県生まれ

    原稿を編集者になくされた赤塚不二夫のひとこと
    gfx
    gfx 2013/01/05
  • C#、2012年の首位プログラミング言語に名が挙がる

    C# Named Top Programming Language of 2012 Eight Reasons C# is the Best Language for Mobile Development 集計方法1つ変えるだけで順位なんて変わるという話でもあったりはするのだけども。 ある指標では、2012年で一番伸びた言語はC#ということになるそうです。 去年、C#とか.NET周りで何があったかというと、MonoTouch/Mono for Android であったり、Unity(Monoベースのゲーム エンジンの)であったり、Windows 8であったり。 Windows 8 Windows 8、というか、WinRTで、ネイティブ(C++)の復権があったり、JavaScript+HTML5での開発もできたりで、世の中には「.NETは下火」なんていう人もいるにはいましたが。実際にWind

    C#、2012年の首位プログラミング言語に名が挙がる
    gfx
    gfx 2013/01/05
    "去年、C#とか.NET周りで何があったかというと、MonoTouch/Mono for Android であったり、Unity(Monoベースのゲーム エンジンの)であったり、Windows 8であったり"
  • 革命の日々! realloc(ptr, 0)の挙動について

    glibcでrealloc(ptr, 0)とわたしたときに、mtraceのログがおかしいというバグがあってその議論が面白かったのでご紹介。 http://sourceware.org/bugzilla/show_bug.cgi?id=14981 reallocという関数がある。まあ、みなさんよくご存知のように realloc(ptr, size)とわたしたときにptrをsizeの大きさに拡張(縮小)してくれる関数である。 malloc(0)がNULLを返しても非NULLを返してもいいように、realloc(ptr, 0)も挙動に実装の自由度がある 1.realloc(ptr, 1) と同等(mallocが非NULLを返すケースではこれが普通) 2.ptrは解放され、NULLが返る(mallocがNULLを返すケースでは常識的な挙動) 3.ptrは解放されず、NULLが返る(mallocがN

    gfx
    gfx 2013/01/05
  • Android Device Admin API と SDデザイン2月号

    2010年5月の話になりますが、Google I/Oにてアンドロイド2.2が発表されました。そこでEnterprise機能の強化が挙げられており少し調査してブログの記事にしていたのですが、その後秋のアンドロイドラッシュに向けて非常に忙しくなってしまったので、詰めの文章を書く事ができずに最終稿にできずにいました。 こういった記事は、いっきに書かないと、自分の中で理解をしてしまっているため、永遠に書く機会がなくなり死蔵してしまうのですが、いいタイミングでソフトウェアデザインに書かせて頂く事ができましたので、まとめる事ができました。 Software Design (ソフトウェア デザイン) 2011年 02月号 [雑誌] Android Device Admin API関連は、結構できる事が狭いので、機能を全て網羅して記事にすることができました。自画自賛ですがまとめ記事としては良いと思うので一

    Android Device Admin API と SDデザイン2月号
  • OSSデベロッパーがTwitter Japan勤務の「次の一手」としてやってきたこと【2012年のインプットlog-山本裕介】 - エンジニアtype

    フリーランスエンジニア裕介氏 (@yusuke) Twitter APIJava向けライブラリ『Twitter4J』や、トラブルシューティングツール『侍』などを開発してきたOSSデベロッパー。国内のITベンダーを経て、BEAシステムズやファストサーチ&トランスファ、Red Hatといったエンタープライズ系の外資企業に在籍。2011年9月よりTwitter社のデベロッパーアドボケイトに就き、今年9に退職フリーランスとして活動中 これまでTwitter APIJava用ライブラリの『Twitter4J』やトラブルシューティングツールの『侍』など、OSSツールの開発者としても知られていた山氏は、過去にも次の職場に転職をする合間にフリーランスの経験がある。 「ただ、最近は新しいサービスやアプリがどんどん開発されているので、フリーランスとして僕が次にやりたいことを探す上でも、情報収集は

    OSSデベロッパーがTwitter Japan勤務の「次の一手」としてやってきたこと【2012年のインプットlog-山本裕介】 - エンジニアtype
    gfx
    gfx 2013/01/05
  • Fake Turkish site certs create threat of bogus Google sites