タグ

2013年8月9日のブックマーク (7件)

  • 駅エスカレーター「歩かないで」…事故250件 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    エスカレーターの片側を歩く人も多く、鉄道各社の対応にも温度差が見られる(今月1日、JR新宿駅で)=間光太郎撮影 立っている人のすぐ脇を急ぎ足で駆け上がる――。 エスカレーターでよく見る光景だが、JR東日では今夏から、駅のエスカレーターでは歩かないよう求める異例の呼びかけを始めた。利用客がぶつかって転ぶなどの事故が後を絶たないためだ。鉄道各社も注目しているが、通勤ラッシュ時は急ぐ人のために「片側を空ける」という暗黙のルールがすっかり定着しており、「歩行禁止」を広めるのは容易ではなさそうだ。 ◆ステッカーで啓発 JR東日では、利用客がエスカレーター上でけがをする事故は年間約250件に上っている。今年5月には、東京都内の駅で松葉づえを持った中年男性が、横をすり抜けた利用客にぶつかられて転倒、頭などを打撲した。昨年9月には、都内の別の駅で高齢男性が急ぎ足で駆け降りていたところ、転んでエ

    gfx
    gfx 2013/08/09
  • 低学歴と高学歴の世界の溝

    http://luvlife.hatenablog.com/entry/2013/08/07/221155 読んで色々考えさせられた。 せっかくなので、身の上話を増田に吐き出そうと思う。 すごい田舎の底辺中学を卒業してるけど、地元同級生たちや親戚達の常識感っていうのは独特だなぁとずっと思ってた。 上京してからは特にそう思ってて、同じ日なのに当に違う世界が共存しているんだなと思ってそれがもう日だと思ってた。 この記事を読んで、そうかそれは「低学歴の世界」と「高学歴の世界」の溝だったんだと納得した。 地元は田舎だからか両親ともに兄弟が多くて、いとことか30人くらいいるんだけど、その中で大学に行かせてもらったのは俺くらい。 俺の両親は、他のいとこが次々と中卒・高卒で働き始めたりしているのを横目に、頑張って俺を大学まで行かせてくれた。 両親が大学まで俺を行かせたかった理由としては学歴コンプレ

    低学歴と高学歴の世界の溝
    gfx
    gfx 2013/08/09
  • YAPC::Asiaで行われるPerl入学式のワークショップについて色々インタビューしてみました! | YAPC::Asia Tokyo 2013

    トーク採択も終わり、スケジュールも決まり、「よーし、2日間どれ見よっかなー!」と悩まれている皆さまこんにちは。monmonです。 「あっ!!!そういえばまだチケット買ってないんだった!!!急いで買わないと!!!」な皆さまにつきましてはチケット販売の締め切りが8/11(日)までですから、チケット購入ページから可及的速やかに購入してくださいませ。 さて、今回のYAPCでは「Perl入学式」のワークショップが開かれます。 「Perl入学式って何かしら?」 「ワークショップってどんなことやるんだろー?」 「Perl全然触ってないんだけどわかるかなー?」 「1人で行っても大丈夫かなー?」 などなど、疑問や不安もあるでしょうということで主催の@__papix__さんこと福さん(以下papixさん)にインタビューしてまとめてみました。 「気になってたけどどんな内容なのかわからなくて...」な方はぜひ最

    gfx
    gfx 2013/08/09
  • 横着プログラミング 第3回: 履歴マニア

    最終更新日: 2002-05-18 (公開日: 2002-05-18) Unix Magazine 誌に 2002年1月号から 2003年2月号にかけて連載し ていた記事の元の原稿です。 コンピュータの方がうまくできることに人間を使うな。 -- Tom Duff *1 私の見る限り、プログラマという人種は決まって事務作業が嫌いな ようである。同じような書類を何枚も書かされたり、1つ誤字があ るから書き直せと言われたりすると、異常にストレスがたまる。 同様に、計算機を使っていても、同じような作業を何度も繰り返し たり、ちょっとでも間違えたら最初からやり直し、というのは耐え られない。そこで、今回は履歴を活用して作業の再利用をするノウ ハウを取り上げる。 シェルの履歴 Unixを使い始めて間もない初心者が作業しているところを見ると、 打ち間違えたコマンドを律儀に最初から打ち直しているのに気づく

    gfx
    gfx 2013/08/09
  • http://atnd.org/events/42372

    gfx
    gfx 2013/08/09
    LL祭りの裏番組だと…
  • C# → C# コード生成

    最近の趣味コード。 装飾なしのC#クラスから、ちゃんとした機能付きのC#クラスを作るコード。 仕事で似たようなコードを作って実用しているものの、結構ごてごてしててどうしたものかと悩んでいたところ、もっとシンプルにやる方法を思いついたので実装中。 というか、結構よくコード生成やる。要は、何回か同じの作ってるうちにこなれてきてしまった感じ。 どうやって 生成元: 単一名前空間に生成元になるクラスだけを書いた dll 生成に使ってるもの リフレクションで型情報を取ってきて、それを元に新しい型を作る T4テンプレートを使ってコード生成 Microsoft.Build.dll 使って .csproj ファイルを直書き換えして、生成した .cs ファイルをプロジェクトに登録 どういうものを インターフェイスは get オンリー mutable クラス: get/set あり コレクションは普通の配列を

    C# → C# コード生成
    gfx
    gfx 2013/08/09
  • STF 1年後。 : D-7 <altijd in beweging>

    ほぼ一年前に「STFワーカーの自律分散と適応スロットリング」という記事を書いた。 STFというAmazon S3っぽいツールの裏方のワーカーをどう「サービスの邪魔をせずに」「しかし可能な限り大量のデータを速やかに処理するか」という命題をどう解消した、と言う話。 あれからほぼ1年たって「そういえばもう大分STFなにもしてねぇな」と気づいたのでこのエントリを書き始めた。 あれ以来ワーカーの過負荷によるアラートが来たことない。あれ?と思ったらワーカーが止まっててキューがいっぱいいっぱいになっちゃった、というのもない。足りないワーカーは勝手に補充されるし、ストレージの負荷が高い時は勝手に自動的にスロットリングされる。要はもうこの1年近く俺は管理画面でフラグをちょいと変えたりグラフを見たりする意外ほぼなんにもしてない。勝手に動いている。 この協調メカニズムを作るのにMySQLだけを使って書いたのが自

    STF 1年後。 : D-7 <altijd in beweging>
    gfx
    gfx 2013/08/09