タグ

2018年6月18日のブックマーク (10件)

  • パソコンのキーボードは、なぜABC順・五十音順ではないのですか - ことばの疑問 - ことば研究館

    アルファベット編 まずアルファベットのキー配列について説明しましょう。パソコンのアルファベットのキー配列は、タイプライターという機械が元になっています。英文タイプライターを作ったのは、アメリカのChristopher Latham Sholesという人で、1870年の時点ではABC順を少し改良したキー配列だったと考えられます。前半のABCDEFGHIJKLMを左から右に、後半のNOPQRSTUVWXYZを右から左に並べて、そこからAEIOUYの母音を上の段に取りだしたのが、このキー配列です。この時点のタイプライターは、大文字と数字と4種類の記号が打てるものでした。キーの数は38個でした(図1参照)。 図1: 1870年9月時点のキー配列(推定) Sholesの後ろ盾だったJames Densmoreは、このタイプライターを、シカゴのEdward Payson Porterが経営する電信学校

    パソコンのキーボードは、なぜABC順・五十音順ではないのですか - ことばの疑問 - ことば研究館
    gfx
    gfx 2018/06/18
    “初期のタイプライターではABC順を元にしたキー配列だったものが,たくさんの人がその時その時の変更を加えていくうちに,現在のパソコンのキー配列になったのです”
  • ASTのキャッシュ - Notes on GraphQL for Ruby

    GraphQLのクエリは多くの場合固定文字列なので、メモリにキャッシュするだけでも効果はあるはず ドキュメントにはないが、 MySchema.execute(document: GraphQL.parse(query)) でいけそう #parse(): https://github.com/rmosolgo/graphql-ruby/blob/master/lib/graphql.rb #execute(): https://github.com/rmosolgo/graphql-ruby/blob/master/lib/graphql/schema.rb #execute() の引数は Query#initialize()を見ろ、とある https://github.com/rmosolgo/graphql-ruby/blob/master/lib/graphql/query.rb

    ASTのキャッシュ - Notes on GraphQL for Ruby
    gfx
    gfx 2018/06/18
    graphql-ruby のAST をキャッシュできそうとわかって大歓喜!
  • graphql-ruby コードリーディング - 行灯Labo(アンドンラボ)|JapanTaxi採用ブログ

    こんにちは、全国タクシーSREチームの水戸です。 インフラからアプリケーションまでサービスの安定性向上のための改善を日々行っています。 最近全国タクシーチームでは次期バージョンのAPIGraphQLを採用しリリースに向けて開発しています。 全国タクシーのサーバサイドはRuby on Railsのため実装にはgraphql-ruby gemを使用しています。 普通にこのgemを使用する分にはドキュメントを見ながら実装すれば問題なく動くのですが、今後より深くGraphQLを理解していくためにこのgemの内部構造を把握してみることにしてみました。 このエントリではgraphql-ruby v1.8.1のコードを元に、graphql-rubyGraphQLのクエリを受け取って結果を返すまでの以下の各段階がどこでどのように処理されているのか調べていきたいと思います。 クエリをパースする クエリを

    graphql-ruby コードリーディング - 行灯Labo(アンドンラボ)|JapanTaxi採用ブログ
    gfx
    gfx 2018/06/18
    "最近全国タクシーチームでは次期バージョンのAPIにGraphQLを採用しリリースに向けて開発しています"
  • flex-grow, flex-shrink, flex-basis について - メモを揉め

    flex-grow CSS プロパティは、flex アイテムの flex grow factor を指定します。これは、アイテムが flex コンテナ内のスペースをどれだけ占有するかを指定します。 MDN: flex-grow MDN の説明がシンプルすぎてよく分からなかったので、もう少し詳しく調べた内容をまとめておきます。 説明中に出てくるスクショの動作サンプルは下の記事にあります。 memowomome.hatenablog.com この記事は上の動作サンプル記事が長くなっため分離した補足記事みたいな感じです。 flexbox の基 flexbox の基的な動作は以下のページが個人的には分かりやすかったのでオススメです。 CSS3 Flexbox の各プロパティの使い方をヴィジュアルで詳しく解説 flexbox の仕様全般に関する説明が分かりやすい Flexboxを使うなら知ってお

    flex-grow, flex-shrink, flex-basis について - メモを揉め
    gfx
    gfx 2018/06/18
  • 最も所得が低い階層への所得再分配、日本は米国並み水準か

    人口減少・少子高齢化や経済のグローバル化が進むなか、日経済の成長率は低下傾向にある一方、社会保障費が急増し、財政赤字が恒常化しており、債務残高(対GDP)は200%超となっている。1990年度の社会保障給付費は47.4兆円であったが、2000年度には78.4兆円、10年度には105.4兆円に急増し、17年度には予算ベースで120.4兆円にも達し、その増加スピードはなかなか低下する気配がない。このため、財政・社会保障の抜改革は不可避であることはいうまでもないが、社会保障費を抑制しない場合、財政を安定化させるためには消費税率換算で20%超の増税が必要であるとの専門家の試算も多い。 にもかかわらず、増税への反対は多い。例えば、時事通信の調査(17年10月22日の衆院選出口調査)では、19年10月に予定する消費増税について、反対は43.3%、賛成33.9%であった。この理由は何か。そのひとつの

    最も所得が低い階層への所得再分配、日本は米国並み水準か
    gfx
    gfx 2018/06/18
  • GraphQL ナイト 6/28 @ 五反田 (2018/06/28 19:30〜)

    最近業務でも耳にすることが増えたGraphQLについて今すぐ話を聞きたい!と思ったので、現場でGraphQL使っているぜという皆さまにお声がけして話を聞くアンド話をする会を設けました。 当日は各位から、なんでGraphQLなの?とか、GraphQLこれで悩んでる!などのお話を聞く予定です。 予定が近いですが、各位ダッシュでかけつけてください! 受付にて名札をご用意するので、その際に「GraphQLやってる」「やってない」「言語」などのプロフィールを示していただけるようにしようとおもいます。懇親会などでの話題のきっかけにご利用ください。 LT内容 タイトルは仮のものを含みます。 yuku_t: GraphQL 入門(仮) gfx:GraphQL Subscription 入門 petitviolet: ScalaGraphQL(仮) tomoasleep: graphql-ruby の最近

    GraphQL ナイト 6/28 @ 五反田 (2018/06/28 19:30〜)
    gfx
    gfx 2018/06/18
    LTのテーマが出揃いました。倍率高いのでこれなそうな人は早めのキャンセルをお願いします🙏
  • 大阪で震度6弱の地震 | NHKニュース

    18日午前7時58分ごろ地震がありました。 現在、震度4以上が観測されている地域は以下のとおりです。 ▼震度6弱が、大阪府北部。 ▼震度5強が、京都府南部。 ▼震度5弱が、兵庫県南東部、奈良県。 ▼震度4が、福井県嶺南地方、滋賀県北部、滋賀県南部、大阪府南部、淡路島。 今後の情報に注意してください。

    大阪で震度6弱の地震 | NHKニュース
    gfx
    gfx 2018/06/18
  • 分散キューという名の苦しみ - Software Transactional Memo

    TL;DR 分散システムにおいてキューを導入する場合、当にキューが必要なのか再考すべき。そこが地獄の入り口だから。 システムの抽象 コンピュータの世界は、来は0と1の信号の羅列が飛び交う無機質なものである。でも人類は信号だけですべてを語らず、様々な喩えを定義してきた。それはデスクトップ・ウィンドウ・マウスカーソルといったグラフィカルな表現に留まらず、パケットやカプセル化といった用語にロック・キュー・リスト・木などのアルゴリズムやデータ構造の世界にも自然に溶け込んでいる。これらはすべて人間の理解を助けるための喩え話に過ぎず、この喩えこそが人間のより直感的な理解をもたらす一方で、発想の制約を生み出してきた。 人間が大きなシステムを作るときも何らかの喩えを用いてシステム全体を整理する。アーキテクチャの「ポンチ絵」を描いて情報共有をするのは企業に勤めていれば経験した人も多いだろう。パワーポイン

    分散キューという名の苦しみ - Software Transactional Memo
    gfx
    gfx 2018/06/18
    "Exactly Onceな実行というのは何か特定のミドルウェアを使えば魔法のようにいつのまにか解決されるものではなく、アプリ層まで深く食い込んで設計されて初めてなし得る物である"
  • TechCrunch

    The Station is a weekly newsletter dedicated to all things transportation. Sign up here — just click The Station — to receive the newsletter every weekend in your inbox. Subscribe for free.  W

    TechCrunch
    gfx
    gfx 2018/06/18
  • 増田文学100選

    通勤通学のお供に ランクタイトルブクマ数日付カテゴリ1人生に物語は要らない21262017/12/27 00:40暮らし2自走式彼女20172017/09/07 16:42暮らし3日曜日に20002017/06/28 16:27暮らし4なんか結婚できた19092017/08/30 10:34暮らし5議事録を作る仕事をしていました17202016/08/07 15:32政治と経済6テトリス15962017/05/24 09:52暮らし7副業で風俗レポを連載していたのだが、15502017/10/23 19:13暮らし8Yahoo!チャットって場所があったんだよ15022015/06/25 14:01おもしろ935年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。15002016/01/18 00:41アニメとゲーム10Iさんについて14962017/09/14 16:44暮らし11美

    増田文学100選
    gfx
    gfx 2018/06/18