タグ

2019年1月10日のブックマーク (9件)

  • ラオガンマー(老干媽・老干妈)のラー油がおいしいので買って食おうぜお願いします

    先日、バーニングマンというイベントに参加し、荒野の中で1週間共同生活をしてきた。1週間ぶんの料を持ち込んだのだが、その中にラオガンマー(老干媽・老干妈)のラー油も入れておいた。すると、同行者に好評だった。布教して日で買いやすくなればいいな、と思ってこのエントリを書いている。 ラオガンマー(老干媽・老干妈)とは ラオガンマー(老干媽・老干妈)はラー油のブランドです。 有限会社老干媽(ローカンマ・ラオガンマー)日 http://www.laoganmajp.com/ オイスターソースや鶏ガラスープでおなじみの李錦記(リキンキ)はご存じかもしれません。李錦記は、創始者である李錦裳が発明したオイスターソースをはじめ、さまざまな中華調味料を作っています。しかし、ラオガンマー(老干媽)の商品はほとんどラー油。 陶华碧という1947年産まれのおばあちゃんが作ったラー油を売り始めて、2009年には年

    ラオガンマー(老干媽・老干妈)のラー油がおいしいので買って食おうぜお願いします
    gfx
    gfx 2019/01/10
  • 実はみんな読み切れない トマ・ピケティ『21世紀の資本』を簡単図解 恥をかかないために(週刊現代) @gendai_biz

    せっかく買ったんだから、読まなきゃなあ。でも、そんな時間もないし—『21世紀の資』ブームに乗りたくても乗れない人にご朗報。600ページ超の内容も、たった6つの図で理解できるんです。 金持ちの資産に課税せよ フランスの経済学者トマ・ピケティ氏が来日した。1月29日からの3泊4日の分刻みのスケジュールをこなし、後述する東大での講演会も大盛況となった。 今や雑誌・テレビに引っ張りだこのピケティ教授。だが、彼の著書で、現在日で13万部のベストセラーとなっている『21世紀の資』を読破した強者はどれほどいるだろうか。何せ注釈を抜きにしても608ページに及ぶ専門用語をちりばめた大著である。実のところ、多くの人が読み切れていないのではないか。 そこで、どんな内容なのかを押さえておくため、単純明快な図解を試みた。ここに示した6つの図に目を通せば、『21世紀の資』を直感的に理解できるはずだ。 ポイント

    実はみんな読み切れない トマ・ピケティ『21世紀の資本』を簡単図解 恥をかかないために(週刊現代) @gendai_biz
    gfx
    gfx 2019/01/10
  • 米国でバーニングマンに参加して、起業に失敗し、韓国で美容整形して日本に帰国しました

    最近ブログを全然書いていませんでした。まとまった文章は月額777円のnote連載に書いていますが、近況についてここで書きます。 DeNAを退職し宗教を立ち上げ書籍を出版しアメリカ起業しますという昔書いたエントリと対になるイメージです。 バーニングマンについて バーニングマンはアメリカの荒野で行われる、「ザ・マン」と呼ばれる巨大な人型の造形物を燃やすセレモニーと、それに付随する、1週間ほど限定での街作り・共同生活を楽しむイベントです。2017年に参加しました。 昼間のザ・マン。燃えそうな素材で作られてます。 夜のザ・マン。ライトアップ! 基現金は使えず(氷と公式カフェのみ例外)、それ以外は見返りを求めずに与える「ギフティング」でお互いモノやサービスをやりとりします。 荒野のplaya砂が舞い上がり、Tシャツも汚れまくります。シャワーなどもないので、水浴びをたまにするくらい。同じ種類のTシ

    米国でバーニングマンに参加して、起業に失敗し、韓国で美容整形して日本に帰国しました
    gfx
    gfx 2019/01/10
  • SNS金配りで権力と名声を手に入れることの代償|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    「僕をフォローすれば、お金をあげるよ」と言えば、フォロワーはドバっと増える。 「メディアは第4の権力」と言われるように、フォロワー数は一種の権力だが、金で権力が買えちゃうわけだ。 ただし、自分をフォローした人なら誰にでもお金をあげてしまうと、十分に強い権力にはならない。 「自分の気に入らない人間には、お金をあげないようにすること」が、キモだ。 そうすれば、自分にとって都合の悪いことを言う人間の口を封じることができるからだ。 だから、決して「抽選で」お金を配ってはいけない。 中国共産党が、自分たちの権力を維持するために、共産党にとって都合の悪いことを言う人間の口を封じることに熱心であることからわかるように、自分にとって都合の悪いことを言う人間の口を封じることは、権力維持にとって、非常に重要なことなのである。 お金をばらまけるほどの金持ちの多くは、すでにリアルで権力を握っているはずである。 な

    SNS金配りで権力と名声を手に入れることの代償|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    gfx
    gfx 2019/01/10
  • Bundler 2.0の変更点 - Qiita

    先日リリースされたRuby2.6で標準ライブラリに取り入れられたBundlerですが、2019年1月3日にv2.0.0がリリースされました。 v1.17からの変更点は上記リンクに書かれているとおりですが、日語での情報が見当たらなかったので、ここで紹介しておきます。 Ruby 2.3以上、RubyGems 2.5以上が必須に Ruby 2.2系のサポートは2018年3月で終了しました。それに伴って新しいBundlerでもサポートされません。 Bundler 2.0.0ではRubyGems 3.0以上が必須とされていましたが、インストール時に問題が多発したようで、翌日にリリースされた2.0.1でRubyGems 2.5に戻されました。 Githubからのインストール時にhttpsがデフォルトに

    Bundler 2.0の変更点 - Qiita
    gfx
    gfx 2019/01/10
  • SNSという、「そんな意志も覚悟もない人が、他者を致命的に傷つけてしまう可能性がある道具」 - いつか電池がきれるまで

    anond.hatelabo.jp b.hatena.ne.jp もしかしたら、これはフィクションなのかもしれない。 それを確かめる手段を僕は持たない。 だが、これに類似したことは、いまの社会のあちこちで起こっている、たぶん。 思ったことをとりとめなく書いてみる。 彼女の死は「ツイッターのせい」ではない。多くの人がトラックバックやブックマークコメントで指摘しているように、ツイッターはあくまでも「伝達するためのツール」でしかないし、ツイッター自身がいやがらせを自動生成しているわけではないのだ。 だが、僕は思う。 もし、ツイッターがなければ、誹謗中傷や嫌がらせが彼女に届くことはなかったのではないか、と。 fujipon.hatenablog.com b.hatena.ne.jp また、この話になってしまうのですが、この時点では、『TwitterやFacebookはセーフで、『はてなブックマーク

    SNSという、「そんな意志も覚悟もない人が、他者を致命的に傷つけてしまう可能性がある道具」 - いつか電池がきれるまで
    gfx
    gfx 2019/01/10
  • 【46選】あのサービス・アプリのアーキテクチャ・プログラミング言語・フレームワークを大調査!〔2019年始版〕 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    【46選】あのサービス・アプリのアーキテクチャ・プログラミング言語・フレームワークを大調査!〔2019年始版〕 今やWebやアプリを構築する技術選択は、フロントエンドからインフラまで各領域で多岐に及びます。気になるあのサービスが利用している技術は何か? アンケート調査によるまとめの2019年新春バージョンです。 エンジニアHubでは2017年4月に、国内注目サービスのアーキテクチャ大調査を掲載しました。それからおよそ2年が経ち、インフラでもフロントエンドでも新しい技術が次々と登場しています。 そこで今回は2019年始版として、46のサービスが利用しているプログラミング言語やフレームワーク、インフラ等の環境をまとめました。選定理由も回答いただいたサービスは合わせて掲載しています。どういった見地から技術選定を行っているのか。ぜひ今後の参考にしてください。 (※記事は、2018年12月のメール

    【46選】あのサービス・アプリのアーキテクチャ・プログラミング言語・フレームワークを大調査!〔2019年始版〕 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    gfx
    gfx 2019/01/10
  • about_mizchi_job.md

    最新のステータス: 追記: 2019/7/10 転職しました。長らくのご愛顧誠にありがとうございました。 転職先をちょくちょく探しています。 興味ある方は twitter @mizchi へのリプライorDM、または mizchi2w@gmail.com まで。 メールは、反応が悪い、というか月末しか見ていません。メールの場合、送ったとtwitterで一言もらえると確認すると思います。 現在のステータス 良いところがあったら社員契約したい。全く急いでいない。 現在、フリーランスで 3 社との契約 + WebDB Press での隔月の連載を持っています。 面白そうな仕事をつまみいできる、フリーランスというあり方が嫌いなわけではないですが、先のことを考えながら仕事することや、月末の書類業、曜日ごとにやることが変わるコンテキストスイッチにやや消耗しています。また去年の税金にびっくりして、ちょ

    about_mizchi_job.md
    gfx
    gfx 2019/01/10
  • カエルの合唱に“一斉に休む”法則 IoTに応用、通信安定に期待

    ニホンアマガエルの合唱の法則性を、IoT機器のネットワークに活用すれば、近くの端末同士のパケット衝突を回避でき、ネットワーク全体の接続性向上やエネルギーの省力化が期待できるという。 ニホンアマガエルの合唱は、個々では鳴くタイミングをずらし、全体では一斉に休む時間がある――筑波大学、大阪大学が1月9日、そんな研究結果を発表した。カエルの合唱の法則性を、IoT機器のネットワークに活用すれば、近くの端末同士のパケット衝突を回避でき、ネットワーク全体の接続性向上やエネルギーの省力化が期待できるという。 研究チームは、オスのカエル3匹を50センチ間隔で並べ、録音した鳴き声を解析。短時間でみると「オス同士は鳴くタイミングをずらしている」という先行研究の結果に加え、長時間でみると「鳴いている区間(時間帯)をそろえる」という性質を確認した。 同チームは、個々のカエルは鳴くたびにエネルギーを失い、疲労度が増

    カエルの合唱に“一斉に休む”法則 IoTに応用、通信安定に期待
    gfx
    gfx 2019/01/10
    へえ!これは面白い研究!