タグ

2019年5月15日のブックマーク (9件)

  • なぜTypeScriptでつくるWebAssemblyなのか / Why using TypeScript for WebAssembly

    FukuokaJS@Mar 15th 2019でお話しした資料「なぜTypeScriptでつくるWebAssemblyなのか」です

    なぜTypeScriptでつくるWebAssemblyなのか / Why using TypeScript for WebAssembly
    gfx
    gfx 2019/05/15
    AssemblyScriptは「Cを書ける人向けで、より生のwasmに近い高級言語」といった様相なので、C/Emscriptenのほうがはるかに簡単だと思う。
  • 公園で遊ぶ園児らに車突っ込む 保育士大けが | NHKニュース

    15日午前、千葉県市原市の公園で保育園児らが遊んでいた砂場に乗用車が突っ込み、30代の保育士が足の骨を折る大けがをしました。警察は乗用車を運転していた65歳の男を過失運転傷害の疑いで逮捕し、詳しい状況を調べています。 警察によりますと園児にけがはなかったということです。 車は近くのコインパーキングから急発進したとみられ、警察は運転していた市原市の自称無職、泉水卓容疑者(65)を過失運転傷害の疑いで逮捕し、詳しい状況を調べています。

    公園で遊ぶ園児らに車突っ込む 保育士大けが | NHKニュース
    gfx
    gfx 2019/05/15
    またか。高齢化社会はこういう事故がどんどん増えるってことだよな…。
  • 日本の貯金をFBARで申告?!知らなかったで済まない高額ペナルティ | お金 | リブアメ

    アメリカ在住のみなさん、FBARという言葉をご存知でしょうか。 Foreign Bank and Financial Accounts Reportの略で、海外資産開示義務制度のことです。 アメリカ海外の資産を正しく申告しておかないと、最大で50%のペナルティ(高額)が課されるという、知らないと怖〜い決まりなんです。 2018年の締め切りは4月17日です。該当する方はお忘れなく〜!! FBARの申告が必要な人 アメリカ市民・永住権保持者・税法上で米国居住者とみなされる人で、 海外にある資産が、年に1度でも1万ドルを超えた場合は、FBAR申請の対象になるそうです。 簡単にいうと、日の口座に100万円近く(以上)ある人で、グリーンカード保持者や、駐在員の人は対象になります。 *仕送りで生活しているような留学生は、税法上で米国居住者には該当しないので関係ありません。 「なにそれ?!聞いてない

    日本の貯金をFBARで申告?!知らなかったで済まない高額ペナルティ | お金 | リブアメ
    gfx
    gfx 2019/05/15
  • 違和感のつかまえかた - CAT GETTING OUT OF A BAG

    ソフトウェアテスト #2 Advent Calendar 2018 - Qiita 24日目の記事です。 qiita.com はじめに 医用機器(自社製品)のソフトウェア開発に従事して、あと数年で30年になります。うち15年くらいはプログラマー、現在はテスターとして日々奮闘中です。 私は開発現場で感じるちょっとした『違和感』を大切にしています。風邪のひきはじめに「なんとなくだるい」「鼻がツンとする」「喉が痛い」「寒気がする」というような違和感を感じた時、症状がひどくならないよう行動を変えるのではないでしょうか。それと同じようにソフトウェア開発の現場で感じる違和感も『注目すべきシグナル』と捉え、活動のきっかけにしています。 この記事では 何を見て違和感をつかまえているのか 違和感をつかまえやすくする工夫 違和感をつかまえたあとのこと 違和感をつかまえるために知っておくと良いこと について記載

    違和感のつかまえかた - CAT GETTING OUT OF A BAG
    gfx
    gfx 2019/05/15
  • Google の SQL parser/analyzer の ZetaSQL とは何であるか

    2019年4月に GoogleSQL parser/analyzer の ZetaSQL が公開されました。 現在 BigQuery Standard SQL や Cloud Spanner で実装されている SQL 方言であり、 Cloud Next 2019 で BigQuery UI から Cloud Dataflow で実行されるパイプラインを記述できる機能として発表された Cloud Dataflow SQL にも使われることがツイートからも見て取れます。 ZetaSQL については Google の外の人がまともに言及しているのを見たことがなく、聞いたことがないか様子見という人が多いと思うので分かっていることを書いていきます。 既存の文献から見る素性ZetaSQLSpannerSQL 実装について書かれた Spanner: Becoming a SQL Sys

    gfx
    gfx 2019/05/15
  • Rails 6.0でDeprecatedになるActive Recordの振る舞い3つ - かみぽわーる

    Deprecatedにした経緯というか背景が伝わってるのかどうかアレだと思ったので、ここに日語にて書き記しておく。 Deprecate mismatched collation comparison for uniquness validator by kamipo · Pull Request #35350 · rails/rails · GitHub Active Recordのuniqueness validatorはデフォルトでcase sensitiveな比較をするんですが、これが、文字列のデフォルトのcollationがcase insensitiveなMySQLと相性が悪く、DB上のUNIQUE制約と一致しない振る舞いだったりINDEXが効率よく使えずDBが死ぬみたいな問題を引き起こしていました。 例: 当にあったRailsの怖い話 僕も主に仕事コードレビューで過去に何

    Rails 6.0でDeprecatedになるActive Recordの振る舞い3つ - かみぽわーる
    gfx
    gfx 2019/05/15
    "今一度手元のコードを確認されるのがよいかと思います"
  • ホーム - CloneTracker

    当社はCookieを使用して、お客様が当社のWebサイトでより良い体験を得られるようにしています。引き続き閲覧する場合は、プライバシーポリシーに同意したことになります。

    ホーム - CloneTracker
    gfx
    gfx 2019/05/15
  • Misoca❤️TypeScript - 弥生開発者ブログ

    こんにちは、@mugi_unoです。 GWはリスと遊んできました。たのしかったです。 さて、長きに渡ってコツコツと手を入れてきたMisocaのフロントエンドですが、 先日、新たに大きな改善を行いました。 というわけで、令和一発目のエントリーは MisocaのフロントエンドTypeScriptを導入したお話です。 🤔なぜTypeScriptを? 金額処理触るの怖すぎ問題 Misocaは請求書の発行・管理サービスという性質上、各所で金額に関する処理があります。 そして、最近はさまざまな事情により修正が頻繁に行われていました。 以前のエントリでもご紹介したレガシーコードのリファクタリングなども該当します。 tech.misoca.jp エンジニアの方なら「おおぅ...」となりそうですが、金額を触る処理というのは怖いものです。 そしてフロントエンドが絡んでくると「ここは文字列?数値?」といった

    Misoca❤️TypeScript - 弥生開発者ブログ
    gfx
    gfx 2019/05/15
    導入めでたい!!👏
  • 最速のコースは最速ではない - 西尾泰和のScrapbox

    曲がっている道ではインコース(A)の方がアウトコース(B)よりも速く先に進むことができる。 だからこれを「最速のコース」と考えてしまいがち だがこれは「コース」という制約の下でAがBよりマシであるというだけのことに過ぎない 制約を取り払って考えると、まっすぐ進むCが最速であり、圧倒的に速い Cと比べるとAとBの差なんて大したことはない --- その「制約」は当に動かせないものなのか、それとも人

    最速のコースは最速ではない - 西尾泰和のScrapbox
    gfx
    gfx 2019/05/15