タグ

2022年11月7日のブックマーク (7件)

  • 『マネーフォワード ME』無料会員さまの連携上限数の変更、およびサービスの将来像について|マネーフォワード ホームカンパニー公式note

    いつも お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』(以下「サービス」)をご利用いただき、誠にありがとうございます。個人向けサービスを提供している、マネーフォワード Homeカンパニー執行役員の木村です。 2012年12月に提供を開始したサービスは、現在、家計簿・資産管理アプリとして多くの方に認知いただき、1,370万人(2022年8月末時点)を超える多くのユーザーの皆さまにご愛顧いただきながら、様々な機能開発や改善リリースを行ってきました。 今回は改めてこのサービスが何を目指し、どこへ向かっていきたいと考えているのかを皆さまにお伝えしたく、noteの形でまとめさせていただいています。長い文章ではございますが、ぜひ、ご一読いただけますと幸いです。 無料会員の金融関連サービス連携上限数の変更についてサービスは、この度、無料会員さまの金融関連サービス連携上限数を2022年12月7日(

    『マネーフォワード ME』無料会員さまの連携上限数の変更、およびサービスの将来像について|マネーフォワード ホームカンパニー公式note
    gfx
    gfx 2022/11/07
    (今後は)"「お金にまつわる改善アクション」、そして「お金の課題解決」へ繋げていけるようサポートし、最終的にはユーザーの皆さまが「お金にまつわる不安」から解放されるような体験を届けていきたい"
  • 『マネーフォワード ME』無料会員における金融関連サービス連携上限数変更のお知らせ

    株式会社マネーフォワードは、2022年12月7日(水)より、お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』において、無料会員の金融関連サービス連携上限数を変更することをお知らせいたします。 ■背景 当社は、2012年12月のサービス提供開始から10年間「お金の見える化により、すべての人の人生をもっと前へ進めるサポートをしていきたい」という想いのもと、幅広くユーザーの皆さまにお使いいただけるサービスの充実とその維持、機能改善を続けてまいりました。さらに今後は「お金の見える化」のみならず、人生を前に進めるような「お金にまつわる改善アクション」に繋がる価値をお届けしていきたいと考えております。 しかしながら、データ量増加に伴う保守・運用コストや、API連携にかかるコストが上昇しており、無料でお使いいただける内容自体を見直す必要が出てまいりました。 この先もすべてのユーザーの皆さまへ安定的なサー

    『マネーフォワード ME』無料会員における金融関連サービス連携上限数変更のお知らせ
    gfx
    gfx 2022/11/07
    もともと有料会員なので影響はないけど、個人の家計簿と独立した「家族で閲覧&編集できる家計簿」をつくれるようにしてほしいな。
  • 『おくるみ』はリスク?それとも赤ちゃんが寝るのを助ける?歴史的な経緯を小児科医が解説(堀向健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    赤ちゃんの『おくるみ(スワドリング)』に関する話題をSNSで見かけるようになりました。 多くはおくるみの『リスク』を指摘されていますし、私もおくるみを勧めていません。 しかし、『昔、おくるみを医師に薦められたし、なんだかよく寝てくれるような気もします』という方もいらっしゃるでしょう。 この、おくるみに対する考え方には歴史が関連していると思われます。そこで今回は、おくるみへの考え方の変遷に関して簡単に解説してみたいと思います。 『おくるみ』が赤ちゃんの睡眠の改善に有効とする研究結果がある Photo AC おくるみは古くから行われている赤ちゃんのケアのひとつですので、さまざまな商品を見かけることもあるでしょう。 そして2005年から2007年に、おくるみは赤ちゃんの『睡眠』『夜泣き』などに有効かもしれないという報告がなされたのです[1][2]。 特に、2005年の米国小児科学会雑誌に報告され

    『おくるみ』はリスク?それとも赤ちゃんが寝るのを助ける?歴史的な経緯を小児科医が解説(堀向健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gfx
    gfx 2022/11/07
    "現在は、『おくるみ』の利益よりもリスクのほうが大きいと考えられるようになっている"
  • 王莽の新王朝は西暦8年から始まったのか、9年から始まったのか|Colorless Green Histories

    西暦8年か9年かで揺れる新王朝の開始年 前漢の末期に権力を握った王莽󠄁は、自ら皇帝の位につき新を国号とした。 この王莽󠄁の新は、西暦何年から始まったのだろうか。歴史書や辞典のたぐいを見ると、西暦8年から始まったとするものと西暦9年から始まったとするものに分かれている。 西暦8年から始まったとするもの 小川 (1902:27) は西暦8年に王莽󠄁が「遂に帝位を奪ひ、自ら新皇帝と称す」と記している。 橋 (1940:490) は「翌八年二月に至り、天下再び平安に復することが出来たのである。(中略)ついで、同年十二月、王莽󠄁は遂に符命と称して真天子の位に上り、孺子嬰の帝位を廃して定安公となし、更に符命に従つて漢号を去り、別に国号を建てゝ新と号した」と記している。 渡邉 (2019:271) は年表において、「王莽󠄁が新を建国し、即位」を西暦8年としている。 西暦9年から始まったとする

    王莽の新王朝は西暦8年から始まったのか、9年から始まったのか|Colorless Green Histories
    gfx
    gfx 2022/11/07
    "2つの年が出てきてしまっているのは、中国暦を西暦に換算するときの考え方の違いによると思われる"
  • 英国法に基づく離婚手続きについて|小野 昌弘

    2020年に、英国法に基づいた離婚手続きを開始することができました。 英国における離婚は、日とは全く違う考え方と方法で行われます。この法的手続きを知ることは、英国社会がどのように成り立っているのかを理解するうえで、大変役にたつと思います。 また弁護士とのやりとりと裁判の手続きは、どのような英語学校に通うよりも英語の勉強になると思います。 せっかくの機会ですので、私が実体験を通じて英国法に基づいた離婚について学んだ知識をこの紙面で共有したいと思います。

    英国法に基づく離婚手続きについて|小野 昌弘
    gfx
    gfx 2022/11/07
    "英国イングランド・ウェールズの法律においては、身分上の夫婦の関係を分離させるための離婚の手続きと、経済的な夫婦のつながりを分離させるための財産分割の手続きが、一体化しておらず、別々に行います"
  • Findyでユーザーサクセス面談を受けてきた話 - myonyomu.notion.site

    A new tool that blends your everyday work apps into one. It's the all-in-one workspace for you and your team

    Findyでユーザーサクセス面談を受けてきた話 - myonyomu.notion.site
    gfx
    gfx 2022/11/07
    へえーそんなことやってるんだ。とおもってFindyみたらぼくにも面談のお誘いがきてた。
  • ソフトウェアエンジニアとしてアメリカに引っ越した①上司への相談からビザ書類作成まで|よこな / Ayana

    noteはじめました。 このたびアメリカ西海岸(カリフォルニア州サニーベール周辺)へ引っ越したので、少しずつ記録を残していきます! まずは「アメリカへ行く挑戦をしよう」と思い立ってからビザ申請の書類を仕上げるまで、時系列で振り返ってみます。 2021.05 そうだアメリカ、行こうあまり覚えていないものの、夫とそんな話をしたようです。前々から夫に海外で働きたい意欲があるのを感じていましたが、私はあまり何も考えておらず、もし彼が海外勤務になったら着いていくかーくらいの気持ちでした。しかし「一度二人で海外進出に挑戦してみますか!」ということになったので、たまたまJFrogという外資企業に所属しており、かつ上司アメリカにいた私も、出来ることがないか探ることにしました。 夫のお仕事事情には触れません(きっと彼もnoteを書くはずだし)が、先にビザが取れた方に合わせて引っ越そうねとお互い頑張ることに

    ソフトウェアエンジニアとしてアメリカに引っ越した①上司への相談からビザ書類作成まで|よこな / Ayana
    gfx
    gfx 2022/11/07
    みんなソフトウェアエンジニアとしてアメリカに引っ越してる…引っ越してないのワイだけや。