タグ

ブックマーク / blog.tsubotax.com (4)

  • IRIAMのプロダクトマネージャー兼デザイナーとしてやったこと|坪田 朋

    バーチャルライブアプリ IRIAM を10/4にリリースしました。 まだまだやりたい事や課題も多いけど、ひとまずVライバーさんやユーザーの方に楽しんでもらえて嬉しい限り。 塚さんとDUOの熱量に惹き寄せられてスペシャリストが集まってくるGIGのような開発でメンバーの半分以上が社外メンバーという不思議なチーム。 僕はProduct Manager / Designerという役割だったけど、各々が自走してゴールに向うスペシャリストだったので、走り始めた後はマネジメントと言っても優先順位を決めて最低限のチェックポイントを設ける位だったと思う。 なぜこの仕事を受けたのか塚さんからTwitterのDMが飛んできて会ったのがキッカケ。 サービス開発ほぼ未経験の僕が、約3億円をぶっこんで作ったライブ配信アプリ『IRIAM』ができるまで【①運命の出会い編】https://note.mu/daichia

    IRIAMのプロダクトマネージャー兼デザイナーとしてやったこと|坪田 朋
    gfx
    gfx 2018/10/09
  • bosyuというサービスを作って譲渡するまでの流れ|坪田 朋

    bosyuをCasterさんに譲渡しました。 bosyuの運営会社についてbosyuは株式会社Basecampのサービスとしてリリースしました。普段はデザイン制作、プロトタイプ開発を仕事にしています。 9月で設立1周年を迎えるのでロゴを新しく作りました。 bosyuを作ろうと思ったきっかけ自分が欲しいと思ったのが一番のキッカケで、MVP開発の事例としても丁度良い規模なので作ることにしました。 ・MVP事例のポートフォリオワーク ・Twitter × OGPサービス増えた時期で自分でも作りたくなった ・規模的に丁度よく初期投資 / インフラコストも低い ・人材領域はマネタイズチャンスが多い ・最悪流行らなかったらクローズしやすい ・自分で使って数人採用できれば採算が合うような気がする ・実際にbosyu経由で複数のフリーランスの方と一緒に仕事してます 「譲渡した場合は折半」の約束でエンジニア

    bosyuというサービスを作って譲渡するまでの流れ|坪田 朋
    gfx
    gfx 2018/08/07
    お〜これはすばらしい。slackのスクショが生々しくてよい。
  • スタートアップのデザイン責任者がやるべきことまとめ|坪田 朋

    最近、相談を受ける事が多いデザインマネージャーの役割を経験をもとに書き出してみました。長いですが、迷った時の辞書代わりに使ってもらえるとありがたいです。 ここでは会社の規模が30名以上、デザイナー5名程度を超えた組織をイメージしてます。ユーザー体験に責任を持つサービスデザイン責任者と組織責任者の話は混同しないほうが良いので、今回は組織責任者にフォーカスしてます。 全体のストーリーはこのスライドで掴めると思いますが、もう少し具体的に実行した事などをリスト化したので参考になればと思います。 デザイン責任者として実行した事まとめデザイン責任者の仕事は何かを学ぶために行動してみた ・実績を上げてる会社へ一週間研修に行かせてもらい、成果をあげてる理由を分析して、100ページ位のレポートを作った。 ・池田さん、土屋さん、深津さんなど有識者に相談して感覚を掴んだ。 ・それらの行動は自分自身の勉強にもなっ

    スタートアップのデザイン責任者がやるべきことまとめ|坪田 朋
    gfx
    gfx 2018/01/29
    デザイナ組織の責任者(マネージャ)の話だが、エンジニア組織に当てはまることもありそう。
  • 坪田 朋

    デザイン会社Basecamp⛺️の代表。dely株式会社のCXO。東京で活動する事業作りを仕事にしているデザイナー / プロダクトマネージャーです。 仕事の依頼はDMで受け付けております。

    坪田 朋
    gfx
    gfx 2016/02/26
    お疲れ様でした!
  • 1