タグ

ブックマーク / qiita.com/goccy (2)

  • Go言語のためのキャッシュライブラリを作った - Qiita

    1. はじめに Rapidash というGo用のキャッシュライブラリを公開しました。 以前 https://qiita.com/goccy/items/a54af6db3b8623e90c38 で紹介した Octillery 同様、弊社の負荷対策用ライブラリになります。 キャッシュというとコンテキストによって用途は様々ですが、 Rapidash はアプリケーションサーバの応答性能を向上させるために、主にデータベースの負荷分散を目的として開発したライブラリになります。 主な機能は以下のようなものです。 検索しか行わないテーブルのデータをアプリケーションサーバ起動時にデータベースからすべて吸い上げ、インデックスの定義に従ってメモリ上に B+Tree 構造で展開する。検索時は範囲検索もできる 読み書きを行うテーブルのレコードを memcached や Redis といったキャッシュサーバに格納し

    Go言語のためのキャッシュライブラリを作った - Qiita
    gfx
    gfx 2019/08/29
    "検索しか行わないテーブルのデータをアプリケーションサーバ起動時にデータベースからすべて吸い上げ" / 強いw
  • 1年間本番環境で WebAssembly ( by Emscripten )を使ってきた中で生じた問題とその解決策 - Qiita

    1. 今 WebAssembly を生成するなら何から作るか WebAssembly の人気がとどまることを知らない昨今ですが、みなさんはどうやって WebAssembly を生成しているでしょうか。 自分の観測範囲では、RustGo で書いたコードから生成したり、 AssemblyScript を使って TypeScript などから作ったり、 Emscripten を利用して C/C++ で書いたコードから作ったりしているのが多い印象です。 このうち、番環境で長らく WebAssembly を運用してきた身としては、今の段階では Emscripten、または自分では使っていませんが AssemblyScript を利用する方法が良い気がしています。 というのも、主要ブラウザが WebAssembly をサポートしてくれているとはいえ、まだまだ WebAssembly がサポート

    1年間本番環境で WebAssembly ( by Emscripten )を使ってきた中で生じた問題とその解決策 - Qiita
    gfx
    gfx 2019/04/19
  • 1