タグ

2016年4月2日のブックマーク (4件)

  • 目が飛び出るほど高価なFCRの指定グリス - 自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~

    桜が満開となりました。生憎天候は曇でしかも肌寒いですが、沢山の人が花見(宴会)を楽しんでします。ほのぼのしていて良い光景です。でも桜を眺めている人は殆どいなくて、飲み物やべ物にしか目が行っていないようです。 花見のピークは場所に着いたときに“うわーきれい!”と感嘆の声を上げたときで、飲みいを始める時は既に桜など気にしなくなっているような気がします。 さて、先日のFCRの整備で使ったグリスについてちょっと書こうと思います。 FCRのマニュアルよると、給油(グリスアップ)箇所として“スロットルシャフトのベアリング”が示されていて、その推奨油脂としてNOKクリューバー社の「バリエルタ L55/2」というグリス(またはこれに類するもの)が指定されています。 ▲“フッ素”が漢字で書かれております。 バリエルタというのはフッ素系グリースで、耐熱性に優れ(-30℃~260℃!)、ほとんどの溶剤や燃料

    目が飛び出るほど高価なFCRの指定グリス - 自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~
  • uniのユニセームって洗車道具として前時代的過ぎないか? - UnderPowerMotors

    2016 - 04 - 02 uniのユニセームって洗車道具として前時代的過ぎないか? バイク バイク-レビュー シェアする Twitter Google+ Pocket 自家用車を所有する人なら合成セーム革と聞いてピンと来る方もいるかもしれません。そう、あのオレンジ色のあいつです。私はまだ洗車のイロハを知らない時期にインターネットで「ユニセームが定番!おすすめ!」という口コミを見て即買いしました。インターネット上の評判は大変良いアイテムですが、2016年現在こいつの性能にやや疑問を抱いているのも事実です。 これがユニセームだ! まずこれが使用前のユニセームです。使用後は干して乾かすのでカリカリの状態ですね。良く見るとメッシュ上に穴が開けられています。ユニセームは毛細管現象を利用して、内部に水分を蓄える仕組みになっています。 洗車が終わった後、早速これをボディに当てて水を吸い取っていくわけ

    uniのユニセームって洗車道具として前時代的過ぎないか? - UnderPowerMotors
    ghost_pain
    ghost_pain 2016/04/02
    PVAは、よくある青いのとか何種類か持ってて、古くなってきたら下回り拭くとか使い分けてる。マイクロファイバーは拭き跡が付くから使わない。PVAは一発拭き上げできるし、吸水性でも特段の問題ないけどな……
  • http://www.wbhpie.com/foreigndorama/northern-europe/thebridge001/17/

  • 今や「日本のゲットー」は珍しくない - 想像力はベッドルームと路上から

    http://d.hatena.ne.jp/FUKAMACHI/20070114 もし「闇金ウシジマくん」が実写で映画化されるとしたら、そのサントラはMSCなどのアンダーグラウンドHIPHOPによって占められると思う。なぜなら、両者とも「日のゲットー」をベースとした表現だからだ。 ゲットーとは(wikipedia) 日のHIPHOP、特にスタイルとしてではなくその文化歴史も含めて真摯にリスペクトする者にとって、「ゲットーの不在」は大きな足枷になっていたとされる。 そもそも都市の再開発によるコミュニティの崩壊と公民権運動後も続く社会的差別と貧困の影響でギャングが増加し、そのギャング同士の抗争を代替わりする意味で生まれたカルチャーであり、またその成長期にはそのような荒んだ日々の生活を表現するメディア、ジャーナリズムとしての役割を持っていたのがアメリカのHIPHOPであった。 そのような背

    今や「日本のゲットー」は珍しくない - 想像力はベッドルームと路上から
    ghost_pain
    ghost_pain 2016/04/02
    田畑が宅地化され、建売の分譲地ができると、近くの公営住宅から大量に引っ越し、治安の悪い場所が拡大していく。地方では、当たり前の景色になってきました。