タグ

2007年8月22日のブックマーク (10件)

  • 変な女とラブホ テル行ってきたん だけど … 哲也:ハムスター速報 2ろぐ

    前スレ 1: http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-83.html 2: http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-84.html 3: http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-85.html 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:21:50.32 ID:yB+nDg3r0 早漏でスマソ ここでみんなで待機しようぜ 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:26:05.41 ID:BbSu4var0 哲也なら沈んだよ 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:27:46.89 ID:qOqayakF0 哲也スレが

    ghostbass
    ghostbass 2007/08/22
    後で
  • 映画版「ザ・シンプソンズ」声優変更を考える会のBLOG

    2007年8月15日、ザ・シンプソンズMOVIEの声優が変更されると発表されてから始まった抗議活動も約半年がたちました。 先の見えない活動をあきらめずに継続することはとても困難なことでしたが、それを可能にさせてくれたのは「シンプソンズ」という作品が笑いと一緒に送り続けていた製作者のメッセージ、そして、15年間シンプソンズ一家・スプリングフィールドの住民を愛情深く真剣に演じつづけてくれた声優の皆さんのおかげだと思います。 単に表面的に笑えるだけの作品ならばここまで話題が大きくなり、我々もここまで長い期間、抗議活動を続けることはできなかったと思います。良い作品には作り手の魂が込められています。それは受け手である消費者にもしっかりと伝わります。いい加減に吹替えされた作品、出演者が貶す作品をありがたがるほど現代の消費者は愚かではありません。私たちは「TVのオリジナル声優さんが吹替えしたシンプソンズ

    映画版「ザ・シンプソンズ」声優変更を考える会のBLOG
    ghostbass
    ghostbass 2007/08/22
    完全オリジナル(米国版)じゃだめなの?
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070822-00000013-fsi-ind

    ghostbass
    ghostbass 2007/08/22
    最初から割引だったら基本料の意味って何よ
  • ブログ : akiyan.com

    ブログカテゴリ IT (951) PC (179) ウェブサービス (140) ウェブデザイン (29) サーバー (26) スマホ・タブレット (13) セキュリティ (29) ブログ・CMS (28) プログラミング (99) 周辺機器 (171) 多機能携帯・PHS (132) 技術開発 (46) 通信インフラ (50) 電子書籍Kindle (10) エンターテイメント (200) おもしろ (123) ゲーム・ホビー (62) スポーツ (2) 文化・芸能 (12) その他 (86) ビジネス・政治経済 (175) マーケティング (90) 国内政治経済 (44) 国際政治経済 (13) 文章・編集 (5) 自己啓発 (19) 生活・ライフスタイル (250) オーディオ・ビジュアル (33) カメラ (43) コミュニケーション (14) マネー (5) モーターサイクル (

  • むらログ: 仮病疑惑が晴れたことを報じていない産経:朝青龍バッシング

    文末の追記にご注意ください。 今回の朝青龍バッシングについて、なぜ未だに朝青龍が仮病扱いされているのか理解できないこともあり、産経の報道を検証してみました。 まず、何度も書いているとおり、朝青龍の仮病疑惑は、協会が明確に否定しているわけです。以下に報道を引用しておきます。 休場届とともに三重県内の医師が提出した診断書については「正当なもの」と語り、「仮病説」を否定した。 http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/battle/news/20070802k0000m050128000c.html 検証する内容は、このことを産経グループがどのように報道したかです。 産経新聞だけでは、「かたい新聞が取り上げるネタではない」という判断が入った可能性もありますので、iza!で調べました。iza!は自身の表現によると産経新聞グループ4紙をはじめとする豊富なニュースソース

    ghostbass
    ghostbass 2007/08/22
    スタート地点が「草サッカー程度はできるケースが多い、その可能性もある」だもんなー。「痛みをおして地元ファンのために治療は後回し」のほうが説得力あるんじゃない?
  • むらログ: 捏造なのか、誤報なのか。朝青龍が処分された理由。

    とにかく、事実だけ羅列します。以下は今朝の産経の記事。 “仮病サッカー疑惑”で「2場所出場停止」などの処分を受けた後、約3週間にわたって自宅に立てこもっている横綱朝青龍(26、高砂)について、日相撲協会は20日記者会見し http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/sumo/78139/ 謹慎中なのだから「立てこもっている」という表現もおかしいですが、明らかな事実誤認は「仮病サッカー疑惑で処分」というところ。以下のように、処分を発表したときの協会の会見では、仮病説は明確に否定されています。 緊急理事会終了後、会見した伊勢ノ海理事(元関脇・藤ノ川)は「休場届を出しながらモンゴルに帰ったのは軽率だった。横綱の地位で力士の模範となる立場ながら、こういう行動は処分に値する」と説明した。一方、休場届とともに三重県内の医師が提出した診断書については「正当

  • 【恐怖】ネットで多くの犯罪行為を暴露したDQN男、ねらーの捜査力によって住んでいるアパートを特定!!埼玉のスネークが活躍

    「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」 〜ブラックリストの会“不況に合わせた学費に”

    ghostbass
    ghostbass 2007/08/22
    これはいくらなんでもやりすぎだろう…でもマスコミのやってることってこういう事かもな。
  • ついに登場! フルフィーチャAjaxフレームワーク"Dojo 0.9" | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    2007年7月3日(米国時間)にBeta版を公開し、8月13日(米国時間)にはRC1を公開したThe Dojo Foundationだが、ついに2007年8月20日(米国時間)、The Dojo Toolkitの最新版となる「Dojo Toolkit 0.9」を公開した。Dojo ToolkitJavaScriptで開発されたAjaxフレームワーク。かなり多くの機能を包括的に提供しているという特徴があり、PrototypeやScript.aculo.usといったライトウェイトなJavaScript Ajaxフレームワークと比較してフルフィーチャAjaxフレームワークと呼ばれる。 Dojo Toolkitのひとつ前のメジャーバージョンリリースは2006年10月22日(米国時間)に公開されたDojo Toolkit 0.4だ。0.9は0.4系の経験に基づいて新しく開発されたブランチで、実行速

  • 教室で盛大にゲロ吐いたまとめサイト

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 電話の「#」は“シャープ”ではない (2007年8月22日) - エキサイトニュース

    携帯電話の応答メッセージ。 「録音が終わりましたら、シャープを押してください」 メッセージを入れ、シャープボタンを押して電話を切る。 そんな、普段の何気ない動作。 でも厳密に言うと、電話に「シャープボタン」なんか存在しない。 電話のボタンについて、国際的な電気通信を扱っている「財団法人日ITU協会」が、こんな話をしてくれた。 「電話にある“#”は、シャープではなくて“井げた”(イゲタ)です。また勧告(通信業界の世界基準が書かれた文書)には“スクエア”と表記されておりまして、他にも“ハッシュ”や“パウンド”、“ナンバーサイン”という呼び方があります」 つまり、そもそも電話の「#」は、音楽のシャープと記号自体が違うというのだ。電話で使われている記号は縦線が斜めの「#」で、音楽のシャープは横線が斜めの「♯」。 すごく微妙な違いだけど、JIS規格でも2つは区別されている。JISでも「#」はやっぱ

    電話の「#」は“シャープ”ではない (2007年8月22日) - エキサイトニュース
    ghostbass
    ghostbass 2007/08/22
    「井桁」?それはスラングだろ?<無知。ref:JISX0208 「略すなら“双号”なのだ。」性質と言うか意味は全然似てない。