タグ

2008年6月8日のブックマーク (7件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - 日本のインターネットが終了する日(掲載延期), 白浜サイバー犯罪シンポジウムに行ってきた

    ■ 日のインターネットが終了する日(掲載延期) (執筆中) 朝になってしまった。昼までかかっても仕上がりそうにない。日を改めることにしよう。 この日記エントリが昼間から「(執筆中)」のままだったこともあってか、秋葉原通り魔事件テレビで知った実家の母が電話してきた。私も勤務先の同僚と打ち合わせる必要があってちょうどダイビルに行くところだった。つくばで馴染みの駅だった荒川沖の連続殺傷事件といい、今回の事件といい、見慣れた風景が凄惨な事件の現場となるとショックは大きい。「執筆中」と書いた直後にネットで事件の発生を知り、手がつかなくなった。家に帰ってくると、はてブが大変なことになっていた。

    ghostbass
    ghostbass 2008/06/08
    うちにいた猫焼き海苔好きで、海苔の袋の「しゃりしゃり」って音だけで飛びついてきた。何回か空袋で猫を騙した事があるけど…ごめんよ猫。もういないけど。<ああ、これをネタに曲でも作ろう。そのうち。
  • Subversionの管理用インタフェース·SVN Access Manager MOONGIFT

    Subversionはお使いだろうか。開発作業には欠かせないツールであるというのは言うまでもないが、バージョン管理という面で見ると何も開発に限った話ではない。普段の業務内で使うファイルだってバージョン管理できると便利だ。 ダッシュボード とは言え、そんなことをするとリポジトリの管理が煩雑になってしまい、ユーザ管理も大変だ。そこでこんなツールを使ってみてはいかがだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSVN Access Manager、Subversionのアクセス管理マネージャだ。 SVN Access ManagerはPHP+MySQLで作られたWebベースのSubversion管理インタフェースだ。ユーザやグループを作成し、プロジェクトとリポジトリとを組み合わせてアクセス権限を管理できる。 ログ リポジトリのアクセス権限を管理する設定ファイルを出力することができたり、ファ

    Subversionの管理用インタフェース·SVN Access Manager MOONGIFT
    ghostbass
    ghostbass 2008/06/08
    パスワード長けりゃ良いってもんじゃないだろう
  • 閑話休題・裏ジャぱん用語辞典

    焼きたて!ジャぱんの用語を解説しているファンサイトは既に数多くあり 当サイトより詳しく、また愛を感じられるコメントが添えられているのには 尊敬の気持ちでいっぱいです・・・しかし、しかしですよ。 日の目を見ない裏の事情を解説しているサイトが皆無なのも事実。 このコンテンツは、そんなおおぴらに言えないジャぱんの裏用語を集めた 用語集になります、一応内容については自己責任で解釈して下さいませ。 月乃の声優下手過ぎなんだけど・・・ 声優について私も詳しくないですが、梓川月乃役の声優さんは 『大塚ちひろ』さんと言って、東宝芸能所属の女優さんです。 公式サイト プロフィールを見て納得、ミュージカルや映画に出ている女優さんで 今回が声優初挑戦らしいです。 最初の数回こそ私もかなり違和感を感じましたが、今となっては 月乃のお嬢様っぽいマイペースさに非常に合っていると思います。 む

    ghostbass
    ghostbass 2008/06/08
    金田一に天樹征丸ってでてなかったっけ。割と初期に。< 巽征丸だった。あとキバヤシの名を拝借した「毛林」なるキャラがコータローまかり通るに出演。
  • 無断リンク禁止宣言サイトへの無断リンク行為とは - くっぱのブログ

    おそらく、無断リンクをされたくない側も、無断リンクをしたい側も、お互いに相手を無理に咎めすぎている部分があって、でもそのやりすぎな部分を削ぎ落とすとそれなりにシンプルな構造になっているような気がします。 例えば、小学校の校庭にある踏み切り板付きの砂場を考えてみましょう。ある児童が放課後にその砂場において砂でお城を造形していたところ、課外活動で陸上競技クラブに所属している児童が走り幅跳びの練習にやってきたとしましょう。学校としては、砂場の利用に関して、砂遊びよりも走り幅跳びの練習に優先権があるという立場をとっているとします。 このとき、幅跳びをしたい児童の「俺が幅跳びの練習をしたいと(脳内で)思うときに砂で城を作っているなよ」は無理な要求でしょう。相手は誰がいつ幅跳びの練習をしたいと思うかなんて判らないのだから、いきなり踏み切り板から跳躍して相手の作った砂の城を蹴り崩すことには問題がありそう

    無断リンク禁止宣言サイトへの無断リンク行為とは - くっぱのブログ
    ghostbass
    ghostbass 2008/06/08
    またか。そろそろ新ネタがほしいぞ
  • 違和感を感じる「WILD LIFE」受賞の言葉 - 猫は勘定にいれません

    第51回小学館漫画賞が発表され、少年サンデーで連載中の獣医マンガ「WILD LIFE」が少年部門を受賞しました。今週のサンデーに、作者の藤崎さんによる「受賞の言葉」が掲載されていたのですが、これがどうにも違和感を覚える内容なのです。以下、全文引用します。 藤崎聖人です。この度、第51回小学館漫画賞少年部門を受賞させていただきました。このような栄誉ある賞を受賞したという現実がまだ信じられない状態です。 そもそも、ワイルドライフという漫画を描く以前、サンデーで描かせていただく前の時期、私は漫画家をやめていました。誘われても漫画を描いて生きていく気がまったくなかったのです。 そこへ現在の担当編集者の冠茂さんが現れまして、とにかくしつこく一緒にやろうと誘ってくるのです。毎日のように飲みいに誘われ説得にかかってきました。なんでこの人は自分みたいな、たいした作品も発表していない奴にここまでこだわるん

    ghostbass
    ghostbass 2008/06/08
    「ファン」て単語がどこにもねーぞ<そういうネタなのか
  • ボーイング社、25キロワット出力のレーザー開発に成功

    レーザーライフルの実現が目の前に迫ってきました。 同社がこのたびテストした新しい薄型ディスクレーザーは、既存の固体レーザーの中で最もパワフルなものだそうです。 出力25キロワット、数年以内に100キロワットレーザーの実現を目指すんだとか。 プレスリリースによれば、「光速でターゲットにダメージを与えたり、機能を使えなくしたり、破壊したりできる。巻き添え損害は一切起きないか非常に少ない。戦地でのミッションにも都会での作戦でもサポートできる。」そうです。 [Boeing, Thanks, Jason!] Adam Frucci(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・ボーイングの次世代旅客機は、レゴのように組み立てられる ・レーザー銃、開発中 ・レーザー砲を搭載した飛行機「YAL-1A」(動画)

    ghostbass
    ghostbass 2008/06/08
    非人道兵器とやらで削除されたのはフィクションの中だけだったのか
  • エラー|Ameba by CyberAgent [アメーバ]

    存在しないブログIDです ご指定のURLはアメブロ未開設、誤ったURL、または既に退会処理をされたURLです。 再度URLをご確認ください。

    ghostbass
    ghostbass 2008/06/08
    さぁ面白くなってきました!とか書けば良いのか