タグ

2009年1月7日のブックマーク (7件)

  • “内需特需”を補助金争奪戦に終わらせてはあかんです。 - Chikirinの日記

    1ヶ月前に「今はセーフティネット、危機管理が必要」*1と書きました。そしてこの年始年末はまさに“危機管理”に追われてる感じですよね。特に霞ヶ関、日比谷公園あたり・・ ただ、いつまでも炊き出しとテントと生活保護で暮らせるわけでなし、今後は“いかに雇用を生み出すか”が大事になります。政府も“雇用ニューディール”とか言い出してるみたいですし、ここは民ではなくまさに国が主体となる必要のあるタイミングです。 また昨日書いたように外需に頼った雇用創出は当面無理。なんとか“国内需要のための雇用”を創出する必要があります。ここまでは各方面、そんなに意見の相違はないように思えます。 が、意見が分かれるのは、またこれからも相当議論がぐちゃぐちゃになりそうなのは、「じゃあ、その内需分野ってのはどこにするのさ?」という点。この点について議論がすんなりいかない理由はとても明白。それは、「国が税金で内需を興す」という

    “内需特需”を補助金争奪戦に終わらせてはあかんです。 - Chikirinの日記
    ghostbass
    ghostbass 2009/01/07
    <そうか?今の農家もかなり専業化してる気がするけど/あと「土地がない」、広大な用地でっていうけど毎年その用地が使えるわけじゃないんだ。代替用地どうすんの?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ghostbass
    ghostbass 2009/01/07
    デジパチ(今なんていう?)は「客の技量が遊技の結果に表れないおそれが著しい」じゃないのか
  • 「ゆうたさんの作品」は不快なんだろうか - novtan別館

    新年早々初罵倒をらってしまいましたよwおかげでかえってアクセスが伸びたのは孔明の罠かなんかでしょうか。 さて、界隈でのいろんな意見を見ていて気になった点。 悪い行為だ 規約違反だ 不快だ 不適切だ 迷惑行為だ 悪神なんて言葉はない! 最後のなんてなんか失笑してしまうんだけどね。さて、これらの評価って当に当てはまるんだろうか。どうも根拠が見当たらなくて困っているのです。いや、まあ不快なのは仕方がない。ネガコメや罵倒を巻き散らかして人を不快にしているユーザーなんてはてなにはごまんといるわけで、それがダメならはてなユーザー激減!クリーンなはてブが到来!なのですよね。というわけで、不快は排除、と。同様に、「悪い」という点についてもわりと主観が入っているような気がしますが、もし悪いとしたら規約違反や迷惑行為である、という根拠くらいはありそうなので、そちらに入れましょう。 とすると、これは迷惑行為

    「ゆうたさんの作品」は不快なんだろうか - novtan別館
    ghostbass
    ghostbass 2009/01/07
    見ていていらいらする。ただ「不快」って言われたって何がなんだかわかんねー/「場の空気を汚す」のか?ブコメの何%かは「場の空気を汚す」ようなものじゃないのか?それでもBAN云々までは行かんだろうに
  • FF(16進数の掛け算)を覚えよう - やねうらおブログ(移転しました)

    最近、あるプログラマと話していて気づいたのだけど、彼は16進数の2桁と1桁との掛け算(FDh×5とか)が出来ない。やり方自体を知らないのだ。彼はWindowsの電卓を立ち上げて計算していた。 そのときは「プログラマでなくともこんなこと知ってて当然だろ!」と思ったのだけど、その後、10人ぐらいのプログラマに出来るかどうか聞いてみたが誰も出来ない。 結局、「普通は出来ない」のだと私は理解した。しかし16進数の掛け算はそんなに難しくない。私が子供のころには、まわりにFF(1×1=1に始まって、F×F=E1まで)を丸暗記している人がいっぱいいた。情報教育の一環として中学か高校で教えても計算の仕方ぐらい教えればいいのになぁと思っている。 前置きが長くなったが、以下にやり方などを書いておく。 ■ 16進数に馴染もう 16進数では、A = 10 , B = 11 , C = 12 , D = 13 ,

    FF(16進数の掛け算)を覚えよう - やねうらおブログ(移転しました)
    ghostbass
    ghostbass 2009/01/07
    12進(加減)がわりと素直に計算できる事からすると慣れだけの問題か。でもcalc.exe使う。
  • 「巡音ルカ」の設定論争はユーザーによるブームの扇動か - 最終防衛ライン3

    「巡音ルカ」の設定論争など 初音ミクみく 巡音ルカのアイテムとして「冷凍マグロ」が候補な件について*1 クリプトンより巡音ルカが発表されました。pixiv などでは早速イラストが上がっています。ボーカロイドといえば、初音ミクはネギ、鏡音リン・レンはロードローラーと何かしらの付属品がユーザーから勝手につかられるのが定番となりつつありますが、巡音ルカは何故かマグロのようです。 属性としては、20歳なので、「お姉さん」、あるいは「ばばぁ」。「巨乳」もつくでしょうし、目が若干きついので「ドS」。性格的には「クール」で「しっかり物」になりそう。変則として、バイリンガルなので「帰国子女」とか、スリットスカートから一部では「婦警さん」とも言われているみたいですし、マグロを持つなら「怪力」あるいは「ヤンデレ」あたりも付与されそうです。 参考:PIAPRO(ピアプロ)|巡音ルカ マグロ どうして、巡音ルカが

    「巡音ルカ」の設定論争はユーザーによるブームの扇動か - 最終防衛ライン3
  • 初音ミクみく 巡音ルカのアイテムとして「冷凍マグロ」が候補な件について

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

    ghostbass
    ghostbass 2009/01/07
    「何を持っているか」でこれだけ盛りあがれるんだから幸せだよな /
  • Microsoft Projectの代替ソフトウェアとしてプロジェクト管理が可能でガントチャート表示もできるフリーソフト「OpenProj」

    WindowsMacLinuxのいずれでも動作が可能で、JRE1.5以上がインストールされていれば問題なく利用できるのがこの「OpenProj」。ガントチャート、ネットワークダイアグラム、WBSとRBSチャート、レポートの印刷とPDFによる出力、コスト計算などなど、プロジェクト管理に必要なほとんどの機能が備わっています。 また、Microsoft Projectのファイルを開いたり保存することも可能です。ただのビューワーではなく、実際に編集できるのでかなり便利。メニューなどはほとんど日語化されており、抵抗なく使うことができます。 ダウンロードとインストール、実際の表示などは以下から。 Home | Serena Open Source and Hosted Project Management Software http://openproj.org/ 今回はWindows用を使うの

    Microsoft Projectの代替ソフトウェアとしてプロジェクト管理が可能でガントチャート表示もできるフリーソフト「OpenProj」
    ghostbass
    ghostbass 2009/01/07
    微妙に描画が壊れる,レポートタイトルが化ける(jdk1.6u7 on XP)